4月から“有給休暇の義務化”をご存知? 会社がこんなことをし… https://t.co/UIcF0gQxkZ #FNN #休日 #仕事 #有給休暇 #担当者に聞いてみた #働き方改革 #厚生労働省
— FNN.jpプライムオンライン (@FNN_News) 2019年3月6日
スポンサーリンク
ネットの反応
1.
有休は仕方がないから取らせるが、その分をボーナスから引こうと考えている経営者はたくさんいると思う。
有休は仕方がないから取らせるが、その分をボーナスから引こうと考えている経営者はたくさんいると思う。
2.
会社によっては従業員を業務委託契約にして、有給休暇を与えない(制度の対象外にする)ようにするなんてこともあり得るとおもいます。
会社によっては従業員を業務委託契約にして、有給休暇を与えない(制度の対象外にする)ようにするなんてこともあり得るとおもいます。
3.
うちは公休で三連休にしただけ白い目で見られる
うちは公休で三連休にしただけ白い目で見られる
4.
ブラック企業ブラック企業って叩かれる時代なのに国がしている事が一番のブラック企業やと思うのは自分だけですか??
ブラック企業ブラック企業って叩かれる時代なのに国がしている事が一番のブラック企業やと思うのは自分だけですか??
5.
大企業ならやり繰り簡単なんだろうけど、人員がギリギリな中小企業の経営者にとって厄介な法律だと思う。
休みを取得する社員にとって後ろめたい気持ちにならない様だと助かるんだけど、これが原因で収入が減るなんて事にならないといいけどね。
大企業ならやり繰り簡単なんだろうけど、人員がギリギリな中小企業の経営者にとって厄介な法律だと思う。
休みを取得する社員にとって後ろめたい気持ちにならない様だと助かるんだけど、これが原因で収入が減るなんて事にならないといいけどね。
6.
ええ、多分取れますよ?有給休暇、、、、
証拠としてタイムカードを押しに出勤する事になるでしょうが・・・
ええ、多分取れますよ?有給休暇、、、、
証拠としてタイムカードを押しに出勤する事になるでしょうが・・・
7.
つまり、今後は直接雇用が減っていく、という事。
つまり、今後は直接雇用が減っていく、という事。
有給休暇を取らせる事が出来ないなら、委託や派遣に切り替えていくのが、通常の考えだ。
楽しみだな~♪
8.
人件費が経営を圧迫して潰れる飲食店が増えそうだな。。、
人件費が経営を圧迫して潰れる飲食店が増えそうだな。。、
9.
これこそ、CMで流しましょうや!
一時期、公共広告機構が地震の際、助け合いみたいなの流してましたよね!
子どもが出演してきて、薬を飲んで出勤しようとするパパに…「パパ、熱が出たら会社に行ったらダメだよ!」「先生が言ったもん。みんなに移るからマナー違反だよ!」するとパパはこう言う。
これこそ、CMで流しましょうや!
一時期、公共広告機構が地震の際、助け合いみたいなの流してましたよね!
子どもが出演してきて、薬を飲んで出勤しようとするパパに…「パパ、熱が出たら会社に行ったらダメだよ!」「先生が言ったもん。みんなに移るからマナー違反だよ!」するとパパはこう言う。
「パパの会社は病気になっても休めないんだ。休んだらその日のお金はもらえないんだよ。」すると、なんと、子どもが労基署へ出向く。「パパを助けて下さい。パパ死んじゃいます。パパはズル休みしません。毎日頑張ってくれています。ブラック企業経営者は犯罪者です!」みたいなストーリーでどうだろうか?
子どもが毅然と言うとこがミソ!子どもでも知っている法律を大の大人が守れないとは情け無い。そして、従業員にも家族がいるということ。週休一日で、何ができる?最低二日連休でないと、酒も飲めやしない。日曜夜に酒飲んだら、翌日朝車乗れん。
10.
有給とらせずうまい具合に、上司から圧力をかけ「代休」ですり替えをし、企業の出資を抑えるグレーゾーンの企業がさらに増えそう。
有給とらせずうまい具合に、上司から圧力をかけ「代休」ですり替えをし、企業の出資を抑えるグレーゾーンの企業がさらに増えそう。
11.
会社は常に見張っておかないとブラックにはすぐになるからな!!!!!
会社は常に見張っておかないとブラックにはすぐになるからな!!!!!
12.
次年度は天皇即位で休日が3日増えるはずなのに、年間休日の日数は変わらない。休みを移動しただけ。うちの会社おかしいだろ!
次年度は天皇即位で休日が3日増えるはずなのに、年間休日の日数は変わらない。休みを移動しただけ。うちの会社おかしいだろ!
13.
買ってくれればいいのに!
買ってくれればいいのに!
14.
月に一回土曜日を出勤日にしてしまえば良い。
その土曜日出勤しても割増払わなくて済むし休みたい人には自由に有給消化してもらえば良い。
月に一回土曜日を出勤日にしてしまえば良い。
その土曜日出勤しても割増払わなくて済むし休みたい人には自由に有給消化してもらえば良い。
オレって天才?
って考える経営者が出てこないことを祈る。。。
って祈るしかないんか?い!
15.
有給申請して休まずに仕事するとかあり得ると思う。有給なんだから好きなことしてOK→仕事する、みたいな。サービス残業の有給消化版。
有給申請して休まずに仕事するとかあり得ると思う。有給なんだから好きなことしてOK→仕事する、みたいな。サービス残業の有給消化版。
以前の職場では有給取得しにくく冠婚葬祭や体調不良以外で休む人が(表向きは)いなかった。
半休制度もなかったから通院で遅刻や早退は減給、それなのに有給取得する機会がない。
だから有給申請して通院や家族の用事で遅刻や早退して減給されないようにしてた。
有給取得して半日は出社して仕事してるんですよ。これが半日じゃなくやったら?ってこと。
周りが見て見ぬふりしたら出来ちゃうよ。
有給取得して半日は出社して仕事してるんですよ。これが半日じゃなくやったら?ってこと。
周りが見て見ぬふりしたら出来ちゃうよ。
やはり有給取得しにくい雰囲気と、休んでも仕事が回るようにしておくことが大事だと思う。
スポンサーリンク
16.
派遣社員は対象?
派遣社員は対象?
17.
それでも5日だけ‥
それでも5日だけ‥
18.
もともとの休日を有給の消化にすり替えられたら本末転倒もいいとこだな
確かに有給は消化したことにはなるけど、実際の休日日数が変わらないのに自由に使える有給日数が減るだけじゃんよ
労働条件の不利益変更うんぬんといっても結局は労使の力関係を考えたらそのまま押し通るだろうし、こっちも法律でふたをしないと何のため働き方改革なんだ?
もともとの休日を有給の消化にすり替えられたら本末転倒もいいとこだな
確かに有給は消化したことにはなるけど、実際の休日日数が変わらないのに自由に使える有給日数が減るだけじゃんよ
労働条件の不利益変更うんぬんといっても結局は労使の力関係を考えたらそのまま押し通るだろうし、こっちも法律でふたをしないと何のため働き方改革なんだ?
19.
うちみたいな零細企業は有給は取れるが賃金が7割まで減る。休んでも自分の代わりが居ない。
こう言う企業はどうしたらいいの?
うちみたいな零細企業は有給は取れるが賃金が7割まで減る。休んでも自分の代わりが居ない。
こう言う企業はどうしたらいいの?
20.
解雇が決まっていても、有給消化どころか最終日までギッチリ予定入れられた会社あったわ。
早くつぶれないかな、あの会社。
解雇が決まっていても、有給消化どころか最終日までギッチリ予定入れられた会社あったわ。
早くつぶれないかな、あの会社。
21.
こんなんできても旦那の会社は
変わらんだろうなー..
月1休みあるかないかだよ
独身じゃないんだからさぁ..。
こんなんできても旦那の会社は
変わらんだろうなー..
月1休みあるかないかだよ
独身じゃないんだからさぁ..。
22.
有給義務化を経営者は知らないのではなく、知らないフリをしているだけだよ。ブラック企業の場合は圧政を敷いてるから、労働者側から有給を取らせろ、法律を守れとは言えないし、取り締まり機関が動かない限り、ブラック企業の経営者は、都合が悪い事は知らない事にしておいた方が良いと考えているはず。
有給義務化を経営者は知らないのではなく、知らないフリをしているだけだよ。ブラック企業の場合は圧政を敷いてるから、労働者側から有給を取らせろ、法律を守れとは言えないし、取り締まり機関が動かない限り、ブラック企業の経営者は、都合が悪い事は知らない事にしておいた方が良いと考えているはず。
23.
建設業の人手不足が問題になってる最中に有給休暇義務化なんて現実を見ていない法案
建設業の人手不足が問題になってる最中に有給休暇義務化なんて現実を見ていない法案
24.
働き方改革とよく言われるが、『働き方』って表現すると労働者側の改革のようにも聞こえる。労働者側が主語で、改革できるかっていうと難しい。本来、『働かせ方』改革って表現の方が正しい気がする。
働き方改革とよく言われるが、『働き方』って表現すると労働者側の改革のようにも聞こえる。労働者側が主語で、改革できるかっていうと難しい。本来、『働かせ方』改革って表現の方が正しい気がする。
主語は経営者や人事労務部門で、それらが意識改革すべきことだと思う。有給取得率が低いなら、なぜ低いのか、どうやったら、どんな制度を作れば、取得率が上がるのか、真剣に経営者や人事労務部門が突き詰め考えさせ、
そういった方針を併せて報告・提出させる法改正にしないと、抜け道ばかり考える下らない経営者と人事労務部門がわんさか出てくるお粗末な法改正になってしまう。記事にあるように労働者側は法を盾にどんどん有給消化することが、『働かせ方』改革の第一歩になる気がします。
25.
私は親の介護をしているので有給がギリギリです。ですのでこの法案反対です。
私は親の介護をしているので有給がギリギリです。ですのでこの法案反対です。
26.
有給の義務化 と言っても きちんと休めるかどうか分からない。
企業なんて不正し放題。
タイムカードの「帰社」させてから残業させる会社が大半
有給の義務化 と言っても きちんと休めるかどうか分からない。
企業なんて不正し放題。
タイムカードの「帰社」させてから残業させる会社が大半
27.
私には国力が弱まる政策にしか思えません。
所得が減っているのに、ただ休みを増やしてもマイナスにしかならないのでは?
今の日本は、働くことは「性悪説」になっています。
私には国力が弱まる政策にしか思えません。
所得が減っているのに、ただ休みを増やしてもマイナスにしかならないのでは?
今の日本は、働くことは「性悪説」になっています。
28.
私は日給制で働いています。
年末年始の休暇を有休にして欲しいと交渉中です。
私は日給制で働いています。
年末年始の休暇を有休にして欲しいと交渉中です。
29.
思い切って会社を休みにしちゃえばいいよ。最初は抵抗あるけど慣れれば大丈夫。
思い切って会社を休みにしちゃえばいいよ。最初は抵抗あるけど慣れれば大丈夫。
30.
あれだよな(ToT)
結局全体が、生きるか死ぬかの問題にまで発展してしまうから出来ませんで終るんだ。
締め切りとか期日とかだと対応不可能だしさ。
止まることすらも許さない車を走っている状況なら、違反もましてや事故も殺人すらも止められんだろうね。
難しいことだ(T_T)
あれだよな(ToT)
結局全体が、生きるか死ぬかの問題にまで発展してしまうから出来ませんで終るんだ。
締め切りとか期日とかだと対応不可能だしさ。
止まることすらも許さない車を走っている状況なら、違反もましてや事故も殺人すらも止められんだろうね。
難しいことだ(T_T)
スポンサーリンク