他界した三沢光晴を振り返る記事で谷津が出てくることに違和感を感じてしまったが在学同期ではないけど高校が同じレスリング部なんだ。全然知らんかった(;´∀`)(高校同期先輩後輩としては三沢、川田利明が有名)
https://t.co/iPESWsVEoK— 相田和与うさPハウス4/7ホビーラウンド21 (@usa_p_house) 2019年3月9日
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
確かにあの試合はテレビで観てて、うわっマスク脱いだよ!って妙に興奮したのを覚えてる。
その後の活躍はね。
そんな三沢ももう居ない。
確かにあの試合はテレビで観てて、うわっマスク脱いだよ!って妙に興奮したのを覚えてる。
その後の活躍はね。
そんな三沢ももう居ない。
2.
広島在中の元・プロレスファンです。
広島在中の元・プロレスファンです。
三沢さんに魅せられて、プロレスファンをしていました。
その後、テレビ放送が見れなくなってから少し離れていましたが、
広島での訃報には、かなりの衝撃を受けたのを覚えています。
それから、プロレスへの関心が戻りつつありましたが、やはり三沢さんほどのプロレスラーに出会えていないので、以前の「ファン」には戻りきれていません。
最近、当時のレスラーの訃報を聞くようになって、自分の青春が離れていく気がして、悲しい思いになります。
それにしても、谷津さんも変わりましたね・・・見かけが。
3.
谷津さん、パッと見、分からなかった。痩せたし、老けたなぁ…。
全日って馬場さん、ジャンボ、三沢と何となく、亡くなった方が多い気がする。
谷津さん、パッと見、分からなかった。痩せたし、老けたなぁ…。
全日って馬場さん、ジャンボ、三沢と何となく、亡くなった方が多い気がする。
4.
初代タイガーがあまりにも衝撃的だったので二代目タイガーの三沢はいまいちパッとしなかったね。
マスクを脱いでからの方が三沢の真骨頂を発揮した気がする。
初代タイガーがあまりにも衝撃的だったので二代目タイガーの三沢はいまいちパッとしなかったね。
マスクを脱いでからの方が三沢の真骨頂を発揮した気がする。
5.
エッツ!!脱いだら禿げてるじゃん!!!
エッツ!!脱いだら禿げてるじゃん!!!
6.
最近近所に全日が来るから行こうかな、と思ったけど
メインイベントに出る選手くらいしか知らなくて5~6試合で安いチケットで5千円くらいでしょう
これじゃあなぁ…
最近近所に全日が来るから行こうかな、と思ったけど
メインイベントに出る選手くらいしか知らなくて5~6試合で安いチケットで5千円くらいでしょう
これじゃあなぁ…
7.
ツヤツヤな奴、谷津。
ツヤツヤな奴、谷津。
昔、週プロに載ってた回文
8.
その中継は見ていました。TV解説席には馬場さんがいました。
三沢タイガーは佐山タイガーのアクロバチックな動きに比べてしまうと物足りなく凡庸な印象がありました。
佐山が強烈過ぎた。
谷津はプロレス下手だったね、表現力が乏しかった。アマレス(レスリング)王者のプライドばかり高くてもプロレスは下手だった
その中継は見ていました。TV解説席には馬場さんがいました。
三沢タイガーは佐山タイガーのアクロバチックな動きに比べてしまうと物足りなく凡庸な印象がありました。
佐山が強烈過ぎた。
谷津はプロレス下手だったね、表現力が乏しかった。アマレス(レスリング)王者のプライドばかり高くてもプロレスは下手だった
9.
三沢はリングの上では
多くを語らず無骨にそして厳しさがあった
だけどリングを離れると
三沢はリングの上では
多くを語らず無骨にそして厳しさがあった
だけどリングを離れると
ザ・リーヴのCMでも見せてたように
茶目っ気のある人だった感じ
茶目っ気のある人だった感じ
10.
カブキ「なにしてる、なにしてる」
カブキ「なにしてる、なにしてる」
11.
夜中の試合は川田の試合は何回か見たが
残念ながら他の選手のは見逃していた。
夜中の試合は川田の試合は何回か見たが
残念ながら他の選手のは見逃していた。
コブラと2代目タイガーもタッパがあるから
初代のスピードに較べると…。
それでも最近YouTubeでコブラの試合は
割とイケてる。
カルガリーで伸び伸びと育てたら良かったかもね。
三沢タイガーは
さっさとダイナマイトKIDと試合をさせて負けても良いから妥当KIDをテーマにしていたら
ファンの見方も変わっていたかも。
馬場さんは何とか初代タイガーを復活させたかったららしいが
UWFでスーパータイガーに♪
12.
三沢は全てにおいて、最高ランクのレスラーであった。
三沢は全てにおいて、最高ランクのレスラーであった。
しかし私生活については、極めてフツーの人。
少々、収集にこだわるあたりのギャップが、絶妙であった。
エメラルドフロージョン
見たいよ。
13.
その時、会場に投げたマスクは誰か拾ったのか?
その時、会場に投げたマスクは誰か拾ったのか?
14.
三沢に対する谷津の想いの記事なのに、何故か川田の想いで結ぶ記事。
プロの記事とは思えない。
三沢に対する谷津の想いの記事なのに、何故か川田の想いで結ぶ記事。
プロの記事とは思えない。
15.
プロレスラーは話を盛る癖があるので気をつけないと(谷津が覆面を取るきっかけを作ったなんて今まで聞いたことがない)。
プロレスラーは話を盛る癖があるので気をつけないと(谷津が覆面を取るきっかけを作ったなんて今まで聞いたことがない)。
スポンサーリンク
16.
ププププロレスニュース?
兄貴がVHSに録画してたのを良く観た。
そして兄貴に新しいワザの練習台にさせられよく泣いた。良き思い出。
ププププロレスニュース?
兄貴がVHSに録画してたのを良く観た。
そして兄貴に新しいワザの練習台にさせられよく泣いた。良き思い出。
17.
>当時、全日本は看板選手らの大量離脱・・・
>当時、全日本は看板選手らの大量離脱・・・
谷津さんも大量離脱者の中の一員では。あと三沢さんの為に一役買ったみたいな事を言ってるがこの人の言う事は申し訳ないが信じられない・・・
18.
もう10年も経つのか。
三沢の死はいまだにショックだな。
プロレスは三沢、川田、小橋、田上の四天王時代の全日本が一番面白かった。
もう10年も経つのか。
三沢の死はいまだにショックだな。
プロレスは三沢、川田、小橋、田上の四天王時代の全日本が一番面白かった。
19.
オリャ!
オリャ!
20.
>「俺がマスクに手をかけ、外すきっかけをつくった」
ふざけるな谷津!お前が地方で手抜き試合をするからあの試合で三沢にボコボコにされたんだろ?天国の三沢さんが聞いたら激怒するぞ!
>「俺がマスクに手をかけ、外すきっかけをつくった」
ふざけるな谷津!お前が地方で手抜き試合をするからあの試合で三沢にボコボコにされたんだろ?天国の三沢さんが聞いたら激怒するぞ!
21.
えっ( ゚Д゚)
写真、谷津さん?老けたな~
62歳?失礼だけど72歳くらいに見える…
髪が薄いからなのかな…
笑顔が素敵で健康そうなので安心しました(笑)
えっ( ゚Д゚)
写真、谷津さん?老けたな~
62歳?失礼だけど72歳くらいに見える…
髪が薄いからなのかな…
笑顔が素敵で健康そうなので安心しました(笑)
22.
三沢と鶴田の試合はいつまでも色褪せない。あの時代、プロレスを好きで良かった。感謝。
三沢と鶴田の試合はいつまでも色褪せない。あの時代、プロレスを好きで良かった。感謝。
23.
なにしてん、なにしてん。
なにしてん、なにしてん。
24.
今でも一番好きな色はエメラルドグリーンです
今でも一番好きな色はエメラルドグリーンです
25.
あのときはグレートカブキの解説だったよね
あのときはグレートカブキの解説だったよね
26.
あの試合、ワクワクして観たのを覚えています。
マスクを脱いだ瞬間から会場から湧いた「三沢コール」に震えました。
てか、誰かと思ったら、谷津!!
あの試合、ワクワクして観たのを覚えています。
マスクを脱いだ瞬間から会場から湧いた「三沢コール」に震えました。
てか、誰かと思ったら、谷津!!
27.
やつ~よ~しあき~
やつ~よ~しあき~
28.
自分は、タイガー後の三沢での四天王を武道館へ行って見てました。
自分の友達は三沢ファンだったので緑のテープを横で投げてましたね(笑
ちなみに、自分は川田だったので黄色をなげてました。(笑
自分は、タイガー後の三沢での四天王を武道館へ行って見てました。
自分の友達は三沢ファンだったので緑のテープを横で投げてましたね(笑
ちなみに、自分は川田だったので黄色をなげてました。(笑
ただ、鶴田との試合(武道館)見た友達は感動していたそうです。。。
今は、新日1強時代ですが全団体が盛り上がってゴールデンに戻ってきてほしいですね!
でも、矢津懐かしい・・・!
長州の引退試合来るのかなあ。。。
29.
谷津変わらないなぁ…だから人望無いんだぞ(苦笑)。
谷津変わらないなぁ…だから人望無いんだぞ(苦笑)。
30.
久しぶりに三沢のプロレスが見たくなったわ。
三沢VS小橋 三沢VS川田
どっち見ようかなぁ?!悩むな?!
久しぶりに三沢のプロレスが見たくなったわ。
三沢VS小橋 三沢VS川田
どっち見ようかなぁ?!悩むな?!
スポンサーリンク
コメント