ワールドカップ日本大会を半年後に控えるラグビー界にとってショッキングなニュースが海外メディアから流れた。

<サンウルブズをスーパーラグビー除外へ。豪報道>

複数のメディアの報道及び筆者調査でも国際リーグのスーパーラグビーに日本から参戦するサンウルブズが、開催方式の見直しに伴い大会から除外される方向であることは、ほぼ間違いない。

そもそもサンウルブズのスーパーラグビー在籍期間は2016年の始動前から2020年までと定められていた。

この手の議論はかねてよりなされていて、当初は、現地時間3月11日に除外が決まる予定だったという。この時は日本企業と関わりの深いオーストラリアのワラターズ首脳がサンウルブズの離脱を反対したようで、

サンウルブズの加わるオーストラリア・カンファレンスの4チームはサンウルブズの参加継続を支持。上位クラブの多いニュージーランド・カンファレンスは平等な立場を取りながらも、サンウルブズの存在を必ずしもマイナスには捉えていなかった。

サンウルブズの除外を強く推すのは、南アフリカ・カンファレンスの一団。アウェーゲーム時の移動距離の長さやサンウルブズの財政的貢献度の低さを理由に掲げるが、同国はかねてより日本ラグビー界へ私怨に近い感情を抱いていた。

南アフリカ代表選手の多くが資金力のある日本のクラブへ移籍したことを問題視したと見られる。

ワールドカップイングランド大会開催年の2015年は、初年度に向けた準備がままならぬサンウルブズに“最後通告”まで行っていた。

スーパーラグビーの統括団体であるサンザー(当時名称はSANZAR、現在はアルゼンチンも加えた形でSANZAAR)は、

サンウルブズを運営するジャパンエスアールへ「日本時間31日午前0時までに選手、コーチ、スポンサーとの契約、財務保障、国際選手会との連携などが伴わないのなら、加盟許可を取り消す」とまで通達。

もし名称決定前だったサンウルブズが消滅したら、南アフリカ協会は、その流れで2019年のワールドカップ開催権を日本協会から強奪しにかかるのではとも見られていた。

日本でプレーしていた南アフリカ代表選手の1人は、「南アフリカ協会は、何でもやるのです」と苦笑していた。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
歴史的にラグビーは気に入った仲間としか試合をしない。欧州6か国対抗はその最たるものだ。元々仲間でなかったイタリアはローマでの試合が観光も併せて応援ツアーで来る他国ファンで超満員、興業的に不可欠になった。最も人気のある関東大学対抗戦も定期戦の集合体だ。帝京大は創立当初早大に教えを乞うた歴史があって仲間に入れて貰えた。
大学強化のため対抗戦とリーグ戦を合体して、という声も長くあるが、協会のトップがあらかた対抗戦メンバー校OBなのだから恐らくダメだろう。SRも基本同じこと、南アは日本など入れたくなかった、何故?仲間じゃないからだ。
豪州とNZはまあ金持ちならいい、としていたが、そちらもあまり貢献していないとなれば、仲間じゃなくなる。W杯後日本ラグビーはどうするのか、新しい仲間を作るのか、協会が戦略的に考えないとダメだ。日本ラグビーの将来を考えてサンウルブズを応援してきたファンは皆がっかりしている。
2.
MLRに参加するしかないな、、
ちと移動が半端無いか
3.
日本のレベルは上がっているんだけど商売になるかどうかと言われれば、日本やアジアでは残念ながら儲からないよね。なので高額スポンサーも付きにくい。プレー人口も減っているみたいだし。
ワールドカップ後は大変だと思うよ。
4.
トップリーグにニュージーランドやオーストラリアのチームを招待できないだろうか?
季節が逆になるからトップリーグに参加する選手はいるわけだから、それをチーム単位で招待したら、トップリーグの底上げに繋がるんじゃないかな?
5.
ワールドカップの南アフリカへの勝利、五郎丸とか一時的なブームはあったが、日本人のラグビーへの関心は薄い。ワールドカップがあるのに今一つ盛り上がってない。プロチームはもう少し日本国内で人気が出てからの方が良かったかもね。
6.
一言で弱い。これに尽きる。
7.
原因がどこにあるかはっきりしない。財政的貢献が不十分って何?
8.
弱いんだから仕方ない

って言うか、ラグビーって、ちょっと走って、すぐにぐちゃぐちゃになったり、ルールとかよく分からんし、見ててつまんない

9.
日本でこんだけ盛り上がらなければ、仕方ないよね。
そんなに強くない上に、JAPANマネーも落とさないとなればなおのことでしょうね。
10.
ワールドカップラクビー盛り上がってる?
全くだと思うけど。森元総理が絡んでるから無理くり盛り上げてるだけだろ
11.
シックスネーションズやスーパーラグビーを見た後でトップリーグを見ると、やはり気の抜けたサイダーを飲んでいる感じがします。サッカーJリーグも海外のトップ選手を連れて来ても、国内組が日本代表になるのは厳しい。
世界トップレベルのリーグに参加する以外に道はありません。ガラケーの辿った道に学んで下さい。
12.
てか、読んでみたけどわからない用語だらけでほとんど意味不明だった

しかも南アフリカと戦争でもしたいばかりに、南アフリカという国を罵倒しまくってるし

これでは、一部しか理解されないでしょ

13.
結果を残せていないだけに、いつか除外されるとは思っていましたが、いざ除外されると残念ですね。折角、代表選手の強化の場となっていただけに、本当に残念です。
14.
不幸な出会いってこのこと。
15.
残念だけど、他国の選手からしたらメリットないもんな


スポンサーリンク


16.
体がデカイだけで器が小さかったって話ね
そりゃマイナースポーツな訳だwww
17.
だったらNZとARと話をつけて、JANZARを設立してしまえばいいんじゃない?

SAとアルゼンチンだけじゃ興行にならないでしょ。

金ヅル目当てのヤクザな連中に上がりを要求されただけの顛末に感じられるし。

そもそもJRFUもJSRもスポーツビジネスの視点で運営できてないから、既存の強い組織に依存しようとして足元見られてるんじゃないの?

組織改革して企業スポーツじゃなく、地域に根付いたプロスポーツの興行化が必要だし、ファンが定着しきれないのはその視点でラグビーというソフトコンテンツを育てるビジネスの運営ができてないからなんだけど。

どうしたいのかな?

経験者のOBの再就職先程度に考えているなら、趣味の世界でしかないからね。

18.
まぁ実際のところ弱すぎる
19.
悔しいけど実力的、地理的に言ってもしょうがないかなぁ。
だからってヨーロッパのリーグではやはり同じ理由で駄目だし、東アジアは日本以外空白地域だし…
フィジーやトンガ、フィリピン、マレーシアぐらいしか無いなぁ。
フィジー、トンガはいいけど他はジャパンが戦う意味あまり無いなぁ。
20.
単純にサンウルブズが弱すぎてお荷物なだけでは?
21.
単純にレベル違い
アジアなりで競争し合う方が先だと思います
22.
残念だが、トップリーグを変革し
外国のチームを加入させる等工夫が必要
23.
党内総裁選や解散総選挙の洗礼を受けずに話し合いで総理大臣になった、舌禍起こしまくりの老害さんが、頓珍漢な発言で混乱させない様に要注意ですよ
24.
力の差があまりにもありすぎる。世界と戦えるまでのレベルに引き上げることが必要だね。
25.
北アメリカ、南米大陸、オーストラリア、ニュージーランド、東南アジア、日本、中国の環太平洋諸国で新しいリーグをたちあげましょう。
26.
W杯自国開催に向けた代表強化という目的があったばかりにやるべき事の順序が逆になった。国内リーグの再構築や継続的盛り上がりなしに無理矢理参入したのが間違い。ましてや、舵取り役が退任決定した時点で詰んでいた。
27.
前回ワールドカップの予選リーグで日本代表に特大赤っ恥を掻かされた腹いせで、南アフリカって国はこういう嫌がらせするんだね。まぁ、肝っ玉の小さいこと小さいこと。今年、もう一度特大赤っ恥掻かせてやりましょ。
28.
強くなるには強いチームと戦うのが1番だし、その環境がなくなるのは厳しい
W杯までもう少し頑張って
29.
南アフリカから有力選手を強奪するから南アフリカの反発を受けてる。
それくらいの強奪出来るなら日本でプロリーグ作った方が手っ取り早いと思うんだけど。
サッカーや野球よりかはトップ選手の年俸も安価だろうし
30.
それぞれのコメントに対する返信こ少なさは、ラグビーに対する関心の低さからニュースを読んでもなんともよく分からない印象になってしまう。普段の報道の仕方とより広く報道されるような努力をして欲しい。


スポンサーリンク