【AFP=時事】インド第2の高峰ナンダ・デビ(Nanda Devi)で死亡したとみられる登山家8人について、同国当局者は4日、8人が許可なく登山計画を変更し、「承知の上で命の危険を冒した」とみられると明かした。亡くなったとみられるのは英国人4人、米国人2人、オーストラリア人1人、インド人1人で、グループを率いるのは経験豊富な英国人登山家のマーティン・モラン(Martin Moran)氏。
大規模な捜索活動に加わっていた軍のヘリコプターが3日、山中で5人の遺体を発見した。
ある地元判事の話では、3日に上空から撮影された写真に遺体が写っており、4人は1か所に集まり、1人は雪崩に見舞われた尾根から少し離れた場所で雪に埋まった状態で横たわっていた。さらに3人の遺体も、付近にあるとみられているという。
一行は先月、ナンダ・デビ東峰への登山許可を取得。しかし第2ベースキャンプ到着後の先月22日になって、モラン氏の登山会社がフェイスブック(Facebook)上で、標高6477メートルの「未踏峰」を目指す計画を発表していた。
地元ウッタラカンド(Uttarakhand)州の当局者は匿名で、「この一帯はエベレスト(Mount Everest)よりも登るのが難しい。一行は当局に知らせず計画を変更し、承知の上で自らの命の危険を冒した」と述べた。
「登山許可が出ていたのはナンダ・デビ東峰で、ルートから外れれば違法になる。変更後の計画について、われわれは一切承知しておらず、結果的に命取りになった」と指摘した。
地元登山会社の関係者は、モラン氏は登山経験が非常に豊富で、同域の登山も初めてではなかったとして、同氏のような「一流の登山家がミスを犯したのはかなりの驚きだ」と語っている。
インドにはヒマラヤ山系の登山を目指し、世界中から大勢の登山家が訪れる。中でもナンダ・デビの各峰は最難関と目されている。【翻訳編集】 AFPBB News
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190604-00000043-jij_afp-int
ネットの反応
ガッツクなそこには危険がまっている
危険を感じたら退くも勇気
計画の変更なんかしないでしょう。
元からそっちに行くつもりで、届けがダミーだったのでは?
海、山、空など自然相手の挑戦には
経験年数などナンの役にも立たない。
死は物理条件を無視し侮る結果。
ベテランでも何でもない片山右京でさえ登頂目前で断念して引き返したのに。
捜索費用を遺族へきっちり請求すべき。
山男の歌
娘さんよく聞けよ 山男にゃ惚れるなよ~♪
って歌があるけど。
誰が惚れるか!ナルシストな歌だ。
死んだらもう登れないのにね。スポンサーがいてプレッシャーはあるんだろうけど、自分と家族の為に命は大事にしないと。
こういう違法行為があると今後は規制が厳しくなるかもね。
また山にゴミが増えた。ちゃんと回収してほしい
「俺はプロだから……」なんでも出来るは間違いだな~うぬぼれが命取りに
何が楽しくてこんなとこに行くのか全く理解できんわ。
自殺志願者の集まりかよ。
荷物をキャンプベースに上げる シェルパはいるが 撤収のため荷物を ふもとに下す シェルパを雇う登山家すくなすぎ
足しか分からない
高所恐怖症の私は、何が楽しいのか分かりません。
人口が爆発的に増加し環境を破壊している中あって たった一人といえども人の数が減ったことは地球にとっては喜ばしいことである。
ま、いいんじゃない。好き勝手な事して死ねるわけだから。
記事の内容を見るとミスではないんじゃないか?としか思えないんだが。
そういうの一流とは言わないよ。
やってみたけど失敗。 ご冥福をお祈りします。
犯したのはミスでは無く、違法行為。その結果悲しい結果を招いてしまっているが違法行為から目を背けるのは薬物依存と変わらない。極限のスリルと薬物って得られる快感はさほど変わるものでは無く結局はそういう事なんだろうと感じました。
ヒマラヤを甘く見ちゃ駄目だ。
ま、仕方ないわな
生きてないと念願の登頂しても
なんだかね
自然は、その時々に姿を変える。
一流登山家は、踏み出す一歩のすべてに予測がつかない危険が潜むことを察知できるのが一流であり、衝動的に動くのが経験豊かとはいえない。登山の目的は功名心か。全てコストに置き換えると危険が増す。
登山家ってドMだよなー。
登山家 = 山にゴミを捨てに行く人たち
レベルはあるにせよこういった自分勝手な行動が他人をも危険にさらす。中には反対した人間もいると思うがロマンとか冒険心とかで片付く話しではない。下手すれば今後何らかの規制が加わる可能性さえある。
保険も下りないね。
本人達は覚悟の上だろうけど、死体回収等、周囲にはいい迷惑。