名古屋の風間八宏監督(57)が解任されたことが20日、分かった。後任はFC東京や鳥栖を率いたマッシモ・フィッカデンティ氏(51)の就任が濃厚。21日に行われるファン感謝デーで正式発表される見込みだ。

関係者によると、20日の練習試合後に風間監督の解任が決定。風間監督は選手やスタッフにも挨拶を済ませたという。

最近15試合で1勝5分け9敗、11位ながらJ2降格圏16位の鳥栖とは勝ち点4差。2年連続でJ1残留争いに巻き込まれている。フィッカデンティ氏はイタリア人らしく守備の構築に長けた戦術家で有名。

リーグワースト5位の40失点を喫している守備陣の立て直しには打って付けの人物だ。とはいえ、目指す攻撃サッカーからは180度違った方針転換。指揮官だけではなく、クラブ強化部の責任も問われる。

ネットの反応

1.
フロントはバカなのか?
ある程度、風間さんの残した物を有効活用できる人事をしなよ…
2.
解任は仕方ないが次の人選がありえない。
3.
仕方ないね、これだけ波が激しいと。
4.
戦力として整っているのなら監督の責任でもあるが
戦力が整っていないのに監督を変えれば良いってモノでも無い
卵が先か鶏が先かw
5.
ベンゲルを希望
6.
成績を考えれば妥当だとは思いますが、つくづくフロントはクソだなと思いました。
7.
強くなるまで待てないのなら風間を呼んだのは大きな間違い。川崎も最初は強くなかった
8.
風間のサッカーにディフェンス力が足されると思っての起用なら、かえってマイナスになる気はする。
9.
解任希望してたが正直意外。
フロントは意地でも年内は風間にこだわると思ってた。フロントはチームの危機を感じる組織である事が少なからず分かって安心した。
10.
地元清水エスパルスへお願いします。でも名古屋みたいな財力無いので、地元割引きで…
11.
真逆の人選だけど、それでいいの?
12.
ベンゲルじゃないんかい?
13.
世界にも負けず劣らずの知識とサッカー感を持っている監督だけに、何かもったいないな?。

ジョーとかでさえ風間監督のサッカーは初めて学ぶことが多いみたく言われてたのに。右腕に風間監督に進言できる守備組織を構築できるコーチがいたらなと思う。

14.
>指揮官だけではなく、クラブ強化部の責任も問われる。

さすが、今の強化部と対立する別派閥とズブズブのスポニチさん。
何が何でもこの一文を書きたかったわけですな。

15.
小倉さんで痛い目に遭ったしね。
この成績なら仕方ないよね。

16.
皮肉ではなく本当にここのフロントは何を期待して風間にこの数年を任せたんだろ?
そして後任のフィッカデンティのどんな手腕を信じて監督を任せるんだろう?

超攻撃的なスタイルから超守備的スタイルに転換とか…
ゲームならまだしも現実のサッカーで簡単に変わったり上積みが生きるモノかね?
このまま更なる泥沼にハマりそうな予感もするけど…

17.
後任は真下さん。
18.
解任かぁ。確かに風間サッカーを体現するには攻撃陣の質が低すぎる、川崎とは違う。もうちょっとサポーターも我慢できればJ1J2って繰り返すかもしれないけどチームってそうやって強くなっていくんじゃないの?

守備の構築に定評があるっていうけど点獲れてないんだからそっちがんばっても無理じゃない?

失点減って得点力って上がるの?聞いたことない。トヨタもサポーターも我慢が足りない。いつもの監督コロコロ変えるだけのその場しのぎのグランパスに戻っちゃった、悲しい

19.
いい選手がいても監督がまとめられなければ結果は出ない。監督が有能でも選手がそれについていかなければやはり結果は出ない。

どうしてもチームの不振は監督に帰ってきてしまうから解任というのも致し方ないけど、だからと言って監督の交代が爆発的にチームを強くするという保証もない。

現状を変えるには何かテコ入れをしなきゃいけないわけだけど、テコ入れするならば、しっかりとした分析をしなければ、ただ監督が目まぐるしく変わっていくだけになってしまう可能性もあるのではないか。

20.
全く正反対の監督が来るとなると
残りのシーズンで立て直せるのか・・・・

迷走しなければいいけど

21.
だめなチームだなあ
おちろ
おちろ
22.
どんな基準で監督選らんでんのか理解できんわ。
23.
私の印象では日本人は兎に角攻撃的なサッカーが大好き。
だから守りに重点を置くフィッカデンティは余程結果を出さないと「つまんねー」で終わるよ
24.
ダメ元でザッケローニにオファーして欲しい
25.
トヨタがサッカーで勝てないのはF1やルマンで勝てなかったのと同じ。

(ルマンは他ワークスが撤退して1位になってるが、勝ったとは言えない)
唯一ラリーだけが違って勝てるのはオベ・アンダーソンという偉大な開祖、伝道者が文化を作ったからだと思う。
鹿島のジーコのような存在だった。

名古屋に長らく足りないのはフロントからファンにまで浸透するサッカー哲学というか理念だ。
それなしでは浮沈を繰り返すだけだ。

26.
何度も言ったけど、解任遅すぎる。中休み期間で決断すべき成績だったし、ジュビロ同様悪あがきになる可能性も出てきたタイミングじゃなあ。
27.
降格圏や降格圏争いしてる下位のチームに負けたり引き分けたりして無駄な勝ち点を与えすぎ、そのせいで勝ち点の差が縮まってきてる。
28.
風間は深夜の解説で観るくらいかちょうどいい
29.
風間氏を解任するのはやむを得ないとして、後任がなぜフィッカデンティ? やり方が真逆すぎるし、現場が混乱し、ますます降格ラインに落ちていく危険性があると思うけど。
30.
名古屋フロント迷走中。