近年は、温泉旅館におけるマナー違反や迷惑行為が度々話題となります。
そこで今回は、総合旅行ポータルサイトの「エアトリ」が実施した調査をもとに、“残念な客”にならないための旅館マナーや人気アメニティについてご紹介します。
マナー違反を「見かけたことがある」人は73.8%
エアトリが実施した「旅館マナーに関するアンケート調査」によると、旅館・温泉内でマナー違反を見かけたことがある人は73.8%に及びました。具体的なマナー違反として、以下が挙げられます。
旅館で遭遇したマナー違反
・静かさを求めて行っても、今は外国人が多くて、子どもが走りまわったり、常に大声でしゃべっている。(60代・女性)
・最近バイキング形式の食事が多いが、ドリンクを自分のペットボトルや水筒的なものに入れ持ち帰る。(50代・女性)
・禁煙の部屋のテラス席での喫煙(ホタル族)(50代・男性)
・バイキング料理を必要以上に採り殆ど食べ残す。 少子化で子供を大切にする気持ちも分かるがあまりにもしつけがなっていない。(70代・男性)
年々、モラルの低下が囁かれる日本人。それが宿泊マナーにも現れたのか、7割以上の回答者がマナー違反に遭遇したのは驚きです。また仲居さんなど、旅館の従業員目線では以下のようなマナー違反が指摘されています。
旅館で遭遇したマナー違反(従業員目線)
・チェックイン時間から大幅に遅れる
・床の間に荷物を置く
・部屋を異常なまでに汚す
・提供された料理を持ち帰る
・宿泊客によるプライベートの強要(連絡先の交換など)例えば、「少し到着が遅れます!」という連絡から、2~3時間遅れでチェックインするのは“ざら”とのこと。最悪の場合、音信不通となる宿泊客もいるそうです。
また、マナー以前の問題として「提供された料理を持ち帰る」のは絶対にやめましょう。
なぜなら旅館業は、食品の衛生管理を徹底しているからです。持ち帰った料理が原因で食中毒にでもなれば、施設側の責任が問われるでしょう。
旅館側の“おもてなし”を無下にする行為は、一人の社会人として避けるべきです。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191104-00014202-toushin-life
ネットの反応
とんでもないマナー違反があるな・・窃盗じゃないの?
しつけがなっていない
という70代男性はたぶん面倒臭い
「マナー違反」って何だろう…ルール違反?マナー悪い?
明文化されている規則はルール。明文化されていないもの・社会全体の合意がなされていないものはマナー。
マナーは明文化されていない以上、人それぞれに物差しがあるものなので、判断する人や状況によって線引きが変わる。
例えば、バイキングで置いてある焼魚を、大きすぎて1尾食べられない、と言って遠慮する人もいれば、1つがこれなんだから仕方ない、と持って行って残す人もいるし、食べきれないからとその場でちぎって半分残していくとかだって考えられる。
どの例も、本人にとっては「仕方ない」だろうし、どの例にも「それは間違ってる!」と言う人が出てくるだろう。正解のない問題だと思う。
社会で合意されたルールになっていない「自分の脳内ルール」に絶対的自信を持って人を裁こうとする「自分が法律」になっちゃってる人が多すぎるのでは?
なんとなーく、お互い様なところがあるような気もする。
お客さんもマナーも、旅館スタッフのマナーも。。。
マナーにうるさい奴が増えただけなんじゃね?
「少し到着が遅れます!」という連絡から、2~3時間遅れでチェックインがマナー違反とか訳わからんし
旅行者は欲しいけど、ルールは自分達のモノを守らないといけないのは前時代的。
残す云々はさておき、変われない日本人の記事ですね。
セクシーを叩く人ばかりでは、、、と思わされます。
旅館にもグレードがある。普通のところは他のホテルと同じでいいでしょう。高級と称するところは金額もそれなりなので、しっかりしたサービスが必要です。
それが行き届いていないと、不快になった客が何かをする可能性がある。良いサービスを受けた人は基本的には変なことはしないと思う。ただ、大陸と半島の人間の団体は用心した方が良い。また、チップはいらないと思う。
「床の間に荷物を置く」
荷物を運んでくれた宿の人が
荷物をわざわざ床の間に置いてくれちゃうこともある
安宿だからかな
>・最近バイキング形式の食事が多いが、ドリンクを自分のペットボトルや水筒的なものに入れ持ち帰る。(50代・女性)
50代は「?的なもの」なんて言わないよ。
またインチキ記事かよ。
バイキングを残す客は子供連れよりも年寄りが多いんですよね、実際のところ
しかも、マグロやウナギ、肉などの単価の高いものをどっさりと持っていって、盛大に残す
卑しいことこの上ない
常識的なマナーは心掛けているつもりです。
アメニティも飴が置かれていたりしたら何個かいただくくらい。
ただ旅館マナーと言われると分からない。
記事を読んでも旅館に限らず、当たり前のことだと思います。
旅館側も最近は雑になった。外国人慣れもいいが日本人をも外国人扱いするのはどうか
お布団は悩む。
一応見掛けだけは(笑)綺麗にしてお暇する。
畳むと、どうせシーツや枕カバー変えるのだろうから、面倒かな?と、思って。
皆さんどうしてるのだろう。
何が正解??
旅館ではないけど、観光地で飲食店でバイトしていた時、食べ残しが圧倒的に汚いのは中国人だった。
お昼の時間帯に銀座線に乗っていた時、白人の家族連れがいて、男の子が座席で跳ねたり寝っ転がったりとやりたい放題。両親はスマホにそっちのけ。
流石にキレてガキを怒鳴り散らして泣かせた。泣かせたことに怒った母親に更にブチキレ、あらん限りの汚い言葉で罵り、日本から出ていけと言ってやった。
マナーが悪い観光客は何もアジア人に限らない。白人だって調子コイてるバカはいる。要は個人の資質。
海外の割と安めのホテルでの話。部屋で使ってるテレビとかベットの値段が記載されていて???って思ったので良く読むと、持ち帰るには料金がかかりますって記載だった。
海外のマナー違反防止は、日本とか比較にならない…
以前に宿泊した旅館は、別館は中学生以上となっており、大変静かでリラックスして過ごせました。
子供が騒いでも注意しない親が増えましたね。子供を自由に伸び伸びと育てたいと。
どういう教育方針であろうと他人に迷惑を掛けないという基本を教えてあげないと、子供が苦労するのに。
マナーを教えるのは誰でもない子供もためですよ。
大部分の客は問題ないが、あまりマナー違反をしつこく言われると、旅館に泊まりたくなくなる。リラックスするために宿泊しているのに、あれはダメ、これはダメ、なんて言われると、もう面倒くさくって、ホテルのほうがリラックスできるようになる。
そんなことより、もっと掃除をちゃんとやってほしい旅館とか、接客態度に問題があるとか、客サイドからの不満も結構あるんだけど。結構我慢して宿泊する場合も多々あることを旅館オーナーは知るべきだ。
旅館は畳部屋が多く、私は使いにくいのでホテル派です。老齢になったので泊まるのであれば多少は高くても気に入ったホテルを予約します。長年働いてきましたから、生きてる間に自分の趣味と優雅な時間、美味しい食事を宿泊マナーを守りつつ夫婦で楽しんでいます。
クーポンなどでキャンペーンの部屋を目当てで来てる客は、とても心付け渡す余裕はないかと。
心付けは、富裕層が泊まる部屋に露天風呂あったり、部屋で食事が出来る高い部屋でしょう。部屋食は本当に手間掛かるから、心付けあげると喜ぶはず。
そこそこ高級な旅館の温泉で子供が泳いでるとか。
ネット見てるともはや日本にマナーなんぞとうに失われてる
残したgによって追加料金を頂きますってすればいいんよ
廃棄も減ると、料理の質が上がっていいかんじ
まぁ、日本人の意識が高すぎて…
日本人の意識が高いのは分かってるけど、
それを真似する事が出来ない外国人…。
外国人と付き合うという事は外国の文化も理解して
日本の文化を主張することじゃないかと…
一方的に馴染めないからNGなら淘汰されるでしょうし。
可愛い仲居さん持ち帰ったらだめ?笑
海外旅行者と日本人旅行者は分けて考えた方がいい。
そもそも、道徳観が全く違う。
日本人は、相手を気遣うことが美徳で綺麗に使う事が良しとされます。
海外では、清掃も仕事のうちで綺麗にする事は、相手の仕事を奪う事なので使ったらそのままにしておく事が良いとされている。
イタリアに旅行した時に、ゴミは持ち帰らずに道路にポイ捨てしてください、清掃の方の労働の機会を無くすのでポイ捨てはOKです。と言われました。
所変われば、善悪の概念が全く反転してしまう事を勉強させられました。
我々の幼い頃は銭湯や交通機関で他人に迷惑をかけないことを両親から厳しく躾けられた。いまは間違った個人主義が台頭し、金を払っているから何でもしたい放題でいいと思っているのかもしれない。
親がダメなら 修学旅行で教育されるべきだ。社会に出る前の真の修学。かかり湯の文化や もったいない文化を!教師もそれができない人がいて残念な思いをしましたが・・。