しょうがないね。
逆だったら私もそう思う。
でも欧米でも自慢出来る訳じゃない。
パンデミックの今、主催者主導で自粛するべきでしょう。➤➤握手自粛しお辞儀に バドミントン日本代表「正直複雑」 https://t.co/GWiGc8KGSl
— Hira (@1LoveYamato) March 12, 2020
目次
ネットの反応
1.
>握手自粛の方針は日本代表の朴柱奉ヘッドコーチが大会前日に決めた。
>握手自粛の方針は日本代表の朴柱奉ヘッドコーチが大会前日に決めた。
結局は韓国人であるコーチが日本人選手に強要しているんだと思う。
ここでも韓国人魂が息巻いているということか。
こうした試合での握手の拒否は逆に失礼だと思う。
握手に対して敏感になって、シャトルには何のためらいもなく触るなんて矛盾もいいところ。
神経質になりすぎるのもどうかと思うけどね。
2.
背筋を伸ばして、気をつけ! 礼!
日本人的でいいと思います。
背筋を伸ばして、気をつけ! 礼!
日本人的でいいと思います。
3.
は?
日本人はばい菌だと海外でアピールしてんじゃねーよ糞g
は?
日本人はばい菌だと海外でアピールしてんじゃねーよ糞g
4.
コロナが関係なあお時期ならお辞儀もいいかもしれないがこのタイミングだと単純に感染に対する無知の現れでもあるかと思います。
コロナが関係なあお時期ならお辞儀もいいかもしれないがこのタイミングだと単純に感染に対する無知の現れでもあるかと思います。
5.
正直なとこ頭悪いよな。向かい合って戦ったのに握手、タッチ止めとけば予防できると思うとか?
正直なとこ頭悪いよな。向かい合って戦ったのに握手、タッチ止めとけば予防できると思うとか?
6.
日本人はお辞儀でも通用するが、外国人はどう感じているだろう!?
今の状況じゃ、お辞儀の方が握手より感染する可能性が低いから、他国も取り組んで欲しい。
日本人はお辞儀でも通用するが、外国人はどう感じているだろう!?
今の状況じゃ、お辞儀の方が握手より感染する可能性が低いから、他国も取り組んで欲しい。
7.
どうせなら厭味ったらしく一歩引いてからお辞儀すれば?
どうせなら厭味ったらしく一歩引いてからお辞儀すれば?
マスクすればなおOKΨ(`▽´)Ψ
結果的にこちらがどう思おうと相手にとっては嫌味なんだよ
潔癖は美徳ではないんだぜ世界では・・・(´・ω・`)
8.
握手して手を繋いだまま洗面台で手洗いすれば解決。
握手して手を繋いだまま洗面台で手洗いすれば解決。
9.
相撲なんて超濃厚でしょ。
相撲なんて超濃厚でしょ。
10.
手なんて洗えばいいだけなのに頭悪いんだな
手なんて洗えばいいだけなのに頭悪いんだな
11.
今は日本人からの感染が怖いと思われていても仕方がない状況なので、逆に良い事なのでは。
お辞儀は失礼極まりない事ではないし。
今は日本人からの感染が怖いと思われていても仕方がない状況なので、逆に良い事なのでは。
お辞儀は失礼極まりない事ではないし。
12.
海外で活躍しているサッカー選手のお辞儀パフォーマンス。あんまり好きじゃないです。昔の日本人のステレオタイプです。
海外で活躍しているサッカー選手のお辞儀パフォーマンス。あんまり好きじゃないです。昔の日本人のステレオタイプです。
13.
選手間でのそういった自粛は良いけど感染した人間があそこまで動けるのか分かりかねます。
選手間でのそういった自粛は良いけど感染した人間があそこまで動けるのか分かりかねます。
14.
潔癖症の日本人と情報洗脳におかされた日本人 日本兵頑張れば〜安倍ヒトラーだな。早くしまつしろ
潔癖症の日本人と情報洗脳におかされた日本人 日本兵頑張れば〜安倍ヒトラーだな。早くしまつしろ
15.
オールアバウトリスペクト
オールアバウトリスペクト
16.
自粛厨わいてるな
自粛厨わいてるな
17.
じつにくだらん
ハグしてキスしてやれ
じつにくだらん
ハグしてキスしてやれ
18.
負けた方が土下座するのはいかが?
負けた方が土下座するのはいかが?
19.
そこは審判がマスクするなり、握手後に影響ない程度にすぐ消毒するなりすればいいでしょ。
対戦や試合までしといて握手だけを自粛する意味がわからん。
そこは審判がマスクするなり、握手後に影響ない程度にすぐ消毒するなりすればいいでしょ。
対戦や試合までしといて握手だけを自粛する意味がわからん。
20.
今はこういう事態なんだから世界でもお辞儀を推奨した方がいいと思う。
正直、潔癖症からしたら他人の体に触れる握手やキスは嫌なので。
今はこういう事態なんだから世界でもお辞儀を推奨した方がいいと思う。
正直、潔癖症からしたら他人の体に触れる握手やキスは嫌なので。
21.
握手ではうつらない。
本当にバカマスゴミ。
握手ではうつらない。
本当にバカマスゴミ。
うつるとしたら相手がウィルスの付着したものを触って握手した後に、その手で自分の粘膜を触った時だけ。
こんな記事を読んで、陽性反応出た人間が治った後もいじめなどにあったらどうするんだ?
22.
お辞儀をする等むやみに相手の身体に触れない、家に入る時は靴を脱ぐ、日当たりの良い南向きの家や南向きの部屋を好む、布団を干す、空いてる席は端から座る、混んできても一席空けて座る、赤の他人と相席しない、お手拭きおしぼりがある、飲食店には手洗い場を設けなければならない、トイレに行ったら手を洗う、ほぼ毎日入浴する、除菌抗菌好き~etc.
お辞儀をする等むやみに相手の身体に触れない、家に入る時は靴を脱ぐ、日当たりの良い南向きの家や南向きの部屋を好む、布団を干す、空いてる席は端から座る、混んできても一席空けて座る、赤の他人と相席しない、お手拭きおしぼりがある、飲食店には手洗い場を設けなければならない、トイレに行ったら手を洗う、ほぼ毎日入浴する、除菌抗菌好き~etc.
日本が感染者数を抑えられている裏には、日本人の昔からのこういった生活習慣が関係していると思います。
23.
いや、シャトルの行き来あるんだから握手自粛しても…
いや、シャトルの行き来あるんだから握手自粛しても…
24.
シャトル取る前に消毒してるのだろうか?
シャトル取る前に消毒してるのだろうか?
25.
リスクを減らしたい気持ちはわかるが過剰反応すぎる
リスクを減らしたい気持ちはわかるが過剰反応すぎる
26.
日本のお辞儀ほどダセーものはない!!
海外の映画に日本人が出てくるとコメツキバッタのようにお辞儀してバカにされてんの気付かねーのか?
日本のお辞儀ほどダセーものはない!!
海外の映画に日本人が出てくるとコメツキバッタのようにお辞儀してバカにされてんの気付かねーのか?
27.
日本人には礼儀正しい行為だが、海外では相手にひれ伏したみたいな意味にも取る国もあるからね。
日本人には礼儀正しい行為だが、海外では相手にひれ伏したみたいな意味にも取る国もあるからね。
28.
あのねぇ…。
あのねぇ…。
接触することで感染するのではなく、その手が口や鼻・目などに触れて感染するんだよ。
握手したあとに必ず手を洗うことを徹底すれば済む話なのに握手を禁止するのは本質がわかってない証拠。
そんなことしつつテーブルとかドリンクとかドアノブとかはノーガードで手で触りまくったりしてるんじゃない?
実効性のないパフォーマンスに興味なし。
29.
武道では常識なんだけど・・・
武道では常識なんだけど・・・
コメント