英BBC、日本を「最も健康的な国家」に選出…“マスク文化”を評価「コロナ危機、最小限に」 https://t.co/o0ESvJ9Xoa BBCは東京特派員と本国の反応が全然違う。本国は大被害を出してる真っ最中だから、自分を棚上げしてまだ被害の小さい日本を批判など出来ないのだろう。 https://t.co/F4lAhK4xKF
— JSF (@rockfish31) April 21, 2020
韓国、イスラエル、ドイツ、オーストラリアも“健康的な国”に
全世界で240万人以上の感染者と17万人以上の死者を出している新型コロナウィルス。世界各国で猛威を振るう中、英公共放送「BBC」では「住むのに最も健康的な国家」という特集を展開。
その筆頭に日本を挙げ、「健康を意識する文化がコロナ危機の衝撃を最小限にとどめている」と生活文化の高さを称賛している。
世界的な感染拡大が続く新型コロナ。特集では「世界中で病院や治療院がコロナとの戦いの最前線となっている。しかし、その戦いの成功の大部分は国ごとのヘルスケア制度の有効性にかかっている」と分析している。
特集では英シンクタンク「レガタム」が毎年発表する繁栄指数格付けの健康部門に基づいて、「最も健康的な国」を選出。2019年度版の健康部門でシンガポールに続いて、第2位に選出されている日本。今回の特集では、最初に取り上げられている。
記事では「指数の健康格付けでは2位にランクしている日本は、最近の感染数急上昇で再び警笛が鳴り始めたが、コロナ対策の序盤の成功は世界的に評価されている」と評価した上で、
「この国はまだロックダウンを余儀なくされていない。大部分は序盤の段階でウイルスをコントロールできたこの国の医療制度の能力の高さによるものだ」と分析している。
さらに、その上で、日本人の文化がコロナ対策として絶賛されている。記事では「日本に根付いている健康を意識する文化がコロナ危機の衝撃を最小限にとどめている」と指摘。
「多くの日本人は以前からマスクを着用しています。特に冬と春には着けています。それが、現時点までに大きなアウトブレイクに繋がっていない理由の1つです」という東京在住の女性医師のコメントを紹介。花粉症対策などの日本のマスク文化を高く評価している。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200421-00010009-encount-soci
ネットの反応
マスクの有用性はあらためて評価されるべきだと思う。
男性のコロナ罹患率が女性より高いという菅さんの発言は、マスク着用率と関係あるんじゃないかな。マスクつけないで歩いてるのは圧倒的に男性が多いもの。
それでも安倍首相のお奨めのアベノマスクは不衛生で国民から返品の山ですよ。
CSやCATVとかで、BBCを見られるが、
BBC World Newsを見ていたら、日本を違うように見ていた。
PCR検査数が極端に少なく、実際の感染者数が分からない国だと。
ただ、アジアの国々の中で、中国、韓国、シンガポール、日本、この4カ国が新型コロナウイルスに対して違ったアプローチをしているのが興味深いと伝えていた。
時期尚早なコメントだね。。。
昨日感染者が少し減った事が報道された事と雨の翌日の晴れた日との事もあると思いますが今日の都内駅前の人通りは多く普段とさして変わらない気がします。ほぼ全員マスクをしているものの下手をすれば第二波に繋がり兼ねず心配です。油断禁物と思います。
なぜ、台湾が入って無いの?
コロナの封じ込めなら韓国より成功しているだろう。
BBCは誰に忖度しているのだろう?
そんなにコロナ発祥の国が大事なんだろうか。
マスクだけでなくて、家では靴を脱ぐとか、手洗いとかも。BCGも東ヨーロッパ、東ドイツと西欧の違いを見るとやっぱりなんらか関係あるんだろうな。
そのマスクのほとんどが中国製だったのでコロナ前の5倍の価格になっている。武漢で発生したコロナにより中国国内で使われ周辺国に供与している偽善国家による仕業に思えてならない。
慌てて国内生産に切り替えているが出遅れてしまった。日本にとってマスクは、この時季は花粉症のために絶対に必要なアイテムなんだよね。BBCは買被りで勘違いしていると思うし、マスクが不足しているのは本当に困ったもんだ。
これで少なくともマスクをしている人間 イコール 病人という
イメージは払拭されたと思う。
感染している人もしていない人も両方がマスクをすれば
ダブルガードになる。
イギリスのコロナウィルス回復者数がいつまで経っても0人なのだ
ちゃんと他の国と同様に数えて公表して欲しい
まぁ確かに韓国とか台湾の成果は政府が大きく介入しての結果だから
国民の生活とか文化の割合が大きいのは日本かな
政府は調子のんなよ
医療崩壊し始めてますけどね
まだ日本を評価するのは早い。
自粛しないでウロウロしている敵はたくさんいる。
今この報道は必要無い。気が緩む人が出る可能性がある。
世界一検査数が少ない国としては名乗りを上げられるかもしれん。
BBCが日本アゲだってーーーっ
こっちのほうがニュースな気がするわ
”この国はまだロックダウンを余儀なくされていない”
ただロックダウンできないだけです。
日本人の生活習慣が被害を最小化しているが、その成果を政府が台なしにしてる、検査をしないから感染していることに気付かない無症状者がコロナを撒き散らしてる、ここを隔離しないから今の状態がずーーーーと続く。
今必要なのは徹底的な検査と隔離だ。日本人はどうしてしまったんだ、こんなことも分からないくらい劣化してしまったのか。
海外在住して日本の何が一番恋しいかというと、毎年の健康診断。これだけはみなさん忘れず受けましょう。大切な日本の「文化」ですよ。
コロナ前、東京では花粉症だったり受験生だったりマスクしてる人多かったけど田舎ではそうでもないですけどね。
花粉症の人も都会ほどいないです。
これは東京もだけど駅や商業施設のトイレ使用後も水で指先をちょちょっと洗って去っていく人多くなかったですか?石鹸がない洗面台も多かったし。
学校や会社でもお昼前に手を洗ってる人ばかりじゃなかったし…
コロナ後にいつのまにか日本人は潔癖みたいになっててびっくりしたの私だけでしょうか…
イタリアではうがいの習慣がなくてやり方さえわからない人がいると聞きましたが、それを考えると手洗いうがいの習慣が文化的にある、というのは確かですね
お褒めいただいてるマスク文化も、アベノマスクの不良品発生具合でひっくり返りそう…皮肉だなー。
第二第三の石田純一が現れる
徒に厳しい規制をすれば良い、というわけではない、という事実を世界中に認識させたのが、今回の新型コロナだと思いますね。
一時の命令、短期間の命令ならば、多くの国民は従います。
ただそれが、いつまで続くか解らない、長い期間にわたる命令ならば、人間はどういった行動をとってしまうのか?
その結果には、民族、人種の多様さ、政府に対する信頼度、治安、倫理観など、多くの要素が絡むでしょうが、今後においても重要な示唆を与えると思います。
基本的にきれい好きですもんね。
室内で靴脱ぐのが大きいんじゃないかと思います。
普段からの「手洗い」やインフルエンザ流行期の「うがい」の意識の高さ、皆保険制度でほぼ国民全員が必要な医療を比較的低額で受けられるというのがプラスに働いているのは事実だろうし、
「ハグ・キスの習慣が旧来無かった」というのも大きい。ただしマスク着用に関しては春先に多くの人が付けるようになったのはここ30年ほどの間に花粉症持ちが増えたという事情が、
今回たまたま新型コロナ流行に被(かぶ)ったのがプラスに働いたというのが実情では? (使い捨ての不織布マスクが広く売られているのも花粉症の影響が大きいはず)
とはいえ、現政権は評価に値しない
国民におもねる事、保身……
といって、任せられる政党がない
欧米では医療関係者以外がマスクをする習慣はなく、感染防止のためのマスク着用に強い抵抗感をもつ人が多いです。そんな英国内で、マスク着用の意義を感じてもらうことがBBCとこの記事の意図なんだと思います。
ただ、日本人の一人としては、分不相応な過大評価をされてるようで居心地さを感じました。
確かに多くの人がマスクをする習慣があるし、ハグなどの身体的接触は少ない文化ですが、今だに満員電車が走り、家は狭いし、ロックダウンもしていない。
何より日本は他国に比べ、人口当たりの検査数が圧倒的に少なく、実際の感染者数は10倍とも20倍とも言われています。しかもその数でさえ、当初からあれだけ徹底して検査してきた韓国を抜いてしまいました。
このような記事で気持ちを緩めることなく、危機感を持って人との接触をもっと減らしていきましょう。
マスクつーか
普段から風呂入って
街もゴミが少ないことが大きく影響してるのでは?
イタリアは街の衛生の問題がかなり悪化させたのでは?
日本は衛生観念は元々強いほうだから
あとはうがいと手洗い厳格化でインフルエンザすら減った。
ただ、これでも東京は連日罹患者が減らんなあ。
そうでしょうか。。
いまのところ一万人感染者が出ました 、決して気を緩める時期じゃないです。確かに、日本の生活習慣でヨーロッパよりは(まだ)被害がス来ないの方ですが、残念ながら、今は喜ぶところじゃないです。。
ちゃんと自粛できない人がたくないいます。。。。