JR渋谷駅のハチ公前広場(東京都渋谷区)で観光案内所として活用されてきた鉄道車両「青ガエル」の“引っ越し”作業が3日未明行われた。

車両は6日にハチ公の出身地としてゆかりがある秋田県大館市に到着し、ハチ公像もある同市の観光施設「秋田犬の里」で来場者用の休憩スペースとして使われる予定。

渋谷区観光協会によると、東急電鉄が1954~86年に運用した旧5000系。緑の塗装と丸みのある外観から、青ガエルの愛称で親しまれていた。東急で廃止された後も福島、長野、熊本などの鉄道で使われていた。

移設する車両は東急が保存していたもので、2006年に渋谷区が譲り受けた。


ネットの反応

1.
このアオガエル、泣いてるでしょう。体を真っ二つに切られ、足をもぎとられ…挙げ句の果てに、なんのゆかりもない北国へ…
2.
秋田の皆様この車両のメンテナンス宜しくお願い致します。
3.
あれ?あのハチ公前にあった電車がなくなっちゃったの?なんか寂しいな。
4.
渋谷駅前再開発の一環で一時引っ越しでいずれはまた戻ってくるんですよね?
5.
高齢化ランキング1位の秋田県の財政でこれを保存していけるのか問題。
6.
渋谷区が譲り受けたのが2006年か~
なんか、もっと昔からあったような気もするけど、割と最近なんだね
7.
移動する資金でスクラップにする方がいいと思う ムダ
8.
いらないものを押し付けられただけ。
しかも有料で。輸送費まで払って。
喜んでるの市長だけ。

あんななんにもないとこにおいてどうするの。
維持費かかって雪でボロボロなって終わり。

9.
この記事、知りたい事が良く伝わらない。なぜ、秋田にいくことになったのか、渋谷の跡地には別の車両がくるのか、こないのか。読者はそこまで知りたいはず。

デスクがよくこんな中途半端な記事を通したもんだ。既存メディアの凋落は激しいですな。

10.
東急5000系(旧)が渋谷を代表するみたいになっているけど。
なんか違和感。東急の電車とバスの博物館(川崎市宮崎台)ならまだわかるけど。タルゴと並べてほしかった。

ハチ公が亡くなったのは昭和10年。5000系は当然まだ存在していない。

11.
私自身は東急にさほど思い入れがないので、廃車にならなくてよかったねくらいにしか思いませんが、
ここのコメント欄を見ていると思い入れのある方が多くいるのだと思いました。

それなら、そういう人たちでクラウドファンディングでもやって保存すればいいのに、なんでやらないんでしょうね。
片上鉄道保存会の人達くらいの本気度がないと難しいでしょうけど。

12.
引越し先の住民です。

東急が運用した旧5000系が秋田県で走っていたとかならまだ分かりますが走ってもいなければ、たまたま渋谷駅のハチ公前広場にあったからハチ公繋がりで関係者と決めて秋田県大館市へ言うことらしいですが、地元住民の私としては冷ややかな目でしか見ていません。

具体的にこの車両を使って何をするかも市役所のホームページにも掲載がないし、ただモニュメントとか休憩スペースとして使われるだけなら、東急に返却して保存して頂くとか、大宮の鉄道博物館に寄贈するかしてほしかったです。

13.
ハチ公と縁があるかもしれないけど、東急電車とは縁も所縁もない所へ連れて行かれていく姿を見て可哀想になった。

あっちもあっちで縁も所縁もない電車がいきなり来ても、はじめはおもりをしていてもそのうちどうでも良くなって・・・と思ったり。

東急の博物館に収蔵して欲しかったなぁ。

14.
秋田県北育ちですが、何の縁があって持ってくるの?ハチと東急関係ないし、年代も違うと思うけど。秋田は雪も降るし、古い車両なら、10年経たずに朽ち果てると思うけど。

大館市に管理保存する潤沢な予算はないし、錆びて撤去解体となっても東京の保存会がうるさいんじゃないかな。

15.
え?5000系がなぜ秋田に甲種輸送されるんですか??
駅前広場に置いてちゃ邪魔だから??
16.
往年の一流選手がチーム再編で厄介者扱いされてトレードって感じで残念。
17.
渋谷の象徴的なものだったから残念だなあ。
あって当たり前の光景だったもんな。
18.
果たして、北国の風雪に耐えることができるだろうか?
「青ガエル」さん、風邪をひかないようにね。
19.
歴史的名車を産廃化した挙げ句にこじつけで秋田に押しつけか。元東横線沿線民として、この愚行は何年経とうと絶対に許さない。
20.
まんまと
厄介払い
21.
大舘に引き取っていただけるだけでも感謝です。
殆どの引退車両は解体、熔解されて再利用されています。それも貴重で尊い使われ方です。
22.
個人的に全然興味ない。
でも電車好きの人にはたまらんものなんでしょ?

田舎に行ったら電車好きの人がみに来るのかしら?
よくわからん。

渋谷の駅長と秋田の大館市長が友達だから決まったんじゃないの?
多分それだけ。
大館市はその電車には何の思い入れもない。

貴重さもわかってないと思う。
単にイベント好きだから、市長が。

23.
寂しい。流線型、5000系といえばこの車両だった。
24.
渋谷区民です。
正直、残ってほしかったですね。
当たり前の光景がなくなるって、かなり淋しいです。

焦燥感、半端ない。
秋田県さんには、大事にしてほしいですね。
ボロボロの状態で放置なんかしたら、怒りますよ。

25.
一旦東急の工場へ行って補修されるワケでもなく、そのまま移設なのか…
渋谷駅舎を再現した博物館の屋内で展示して欲しかったな。

屋根無しの広場で展示だと数年で朽ちてしまいそう。

26.
この記事には、以下の内容が無いので疑問が残り消化不良なのです。

・渋谷駅に、保存出来ない理由は何か。
・秋田では、だれが管理し、どのように維持、保存して行くのか。

27.
これを喜ぶ大館市民がどれだけいるんだろうか?
アベノマスクを評価した人は2割いるそうだが、それを越えるかすら怪しい気がする。
28.
秋田なんて走ったことすらないのに、なんでわざわざ持っていくのか。

まあ、東急がせっかく下回り部品まで保存してたのに、渋谷区に譲渡したらあっという間にダルマにされてカットボディ。
ただでさえ軽量車体で腐食が出やすいのに、そう遠くないうちに秋田でスクラップにされそう。

29.
渋谷には、何もなくなっちゃうの?

当時、目蒲線で大変お世話になりました。懐かしい。

30.
渋谷の街全体で再開発を行っている(銀座線の駅の移転や埼京線のホーム移設もその一環)関係かな。わからんけど。