群馬県みなかみ町で、母親の車にひかれ男の子が死亡、親子は事故のあった住宅に帰省していて、母親が駐車場で車を前に動かしたところ、自転車に乗って遊んでいた男の子をひいてしまったという https://t.co/HktBFNL4Xe
— みつ・ばち (@mitsubachi2021) May 2, 2021
ネットの反応
1
わたしには3歳の孫がいるが、可愛い盛りで本当にやりきれないニュースで、母親も悔やんでも悔やみ切れないだろうね
私は、子供を持っている時から今の孫まで、子供が車に乗っていることを確認するか、家の玄関を入っていくのを確認しないかぎり、サイドブレーキを掛けて絶対に車を動かさないと決めています
わたしには3歳の孫がいるが、可愛い盛りで本当にやりきれないニュースで、母親も悔やんでも悔やみ切れないだろうね
私は、子供を持っている時から今の孫まで、子供が車に乗っていることを確認するか、家の玄関を入っていくのを確認しないかぎり、サイドブレーキを掛けて絶対に車を動かさないと決めています
1 – 1
結構帰省中にこの手の事故が多い印象…
実家ということで、普段張っている気が緩むのもあるだろうし、大人の目が増えるので、誰かが見てくれているだろう、という意識も働くのかなと…
結構帰省中にこの手の事故が多い印象…
実家ということで、普段張っている気が緩むのもあるだろうし、大人の目が増えるので、誰かが見てくれているだろう、という意識も働くのかなと…
1 – 2
大多数がそうなんでしょうけど一定数危機感のない親がいる。
スーパー駐車場なんかでも手を繋がないとか店内で平気で走り回らせるとか。一事が万事、こういう親がいるから加害者を作り犠牲になる子が出るんだろうなといつも思う。
大多数がそうなんでしょうけど一定数危機感のない親がいる。
スーパー駐車場なんかでも手を繋がないとか店内で平気で走り回らせるとか。一事が万事、こういう親がいるから加害者を作り犠牲になる子が出るんだろうなといつも思う。
1 – 3
同じくです。
子供が複数人いる時も玄関ポーチに立たせて全員いるか確認してから動かします。車には死角も多いし、命を守るためだと思えば手間でも無駄でもありません。
同じくです。
子供が複数人いる時も玄関ポーチに立たせて全員いるか確認してから動かします。車には死角も多いし、命を守るためだと思えば手間でも無駄でもありません。
このお母様がどのような状況だったかは分かりませんが、お気の毒でいたたまれません。
二度と同じような事故が起きないように、今からお母さんになる人も充分気をつけて欲しいし、教習所でももっと印象に残るようにしっかり教えた方がいいのかもしれません。
1 – 4
神経質になったほうが結果は良い
神経質になったほうが結果は良い
1 – 5
どうしてこんな事に…という後悔がこの先一生が終わるまで続いていく。
事故は偶然ではなく必然です。
原因が必ずあったはずです。
いつもは注意していた?
特に注意していなくても今まで大丈夫だった?それは運が良かっただけ。
帰省中だから少し気が緩んでいた可能性も?
家より外は危険だらけ。子供が小さい時は常に周りの状況を意識していなければならない。
どうしてこんな事に…という後悔がこの先一生が終わるまで続いていく。
事故は偶然ではなく必然です。
原因が必ずあったはずです。
いつもは注意していた?
特に注意していなくても今まで大丈夫だった?それは運が良かっただけ。
帰省中だから少し気が緩んでいた可能性も?
家より外は危険だらけ。子供が小さい時は常に周りの状況を意識していなければならない。
1 – 6
でも子供がいつの間にか家から出てきていたってならまだしも、自転車に乗って遊んでいたってことは元々外にいたんだろうからな。
不注意すぎると思う。
でも子供がいつの間にか家から出てきていたってならまだしも、自転車に乗って遊んでいたってことは元々外にいたんだろうからな。
不注意すぎると思う。
1 – 7
ここでそんなこと書くとヤフコメ民から免許を返納しろと言われますよ。自分は気をつけますじゃダメなんです。人間はミスをするもの。ちゃんと先進安全機能がついた新型車に買い換えましょう。人や障害物を検知したら自動的に止まってくれます。
ここでそんなこと書くとヤフコメ民から免許を返納しろと言われますよ。自分は気をつけますじゃダメなんです。人間はミスをするもの。ちゃんと先進安全機能がついた新型車に買い換えましょう。人や障害物を検知したら自動的に止まってくれます。
1 – 8
私も度々このようなニュースを目にするので子供が家の前で遊んでいたり、車から子供を先に降ろしたり待たせたりした時は子供の居場所を必ず目で確認してから車を動かすようにしている。
確認を怠らなければ絶対に起きない事故なので一人一人が意識できたらいいなと思う。
私も度々このようなニュースを目にするので子供が家の前で遊んでいたり、車から子供を先に降ろしたり待たせたりした時は子供の居場所を必ず目で確認してから車を動かすようにしている。
確認を怠らなければ絶対に起きない事故なので一人一人が意識できたらいいなと思う。
1 – 9
玄関に入ったと思ったら飛び出して来て..とかあるからね
玄関に入ったと思ったら飛び出して来て..とかあるからね
1 – 10
私は車を乗り降りで停車すればエンジンを止めます。
私は車を乗り降りで停車すればエンジンを止めます。
2
怖い。我が家にも3歳児がおります。絶対にこんな事故は起こしてはいけない。
危機管理を徹底して命を守りたいと思いました。
怖い。我が家にも3歳児がおります。絶対にこんな事故は起こしてはいけない。
危機管理を徹底して命を守りたいと思いました。
2 – 1
子供が小さい時って、子供が車に乗っているか、子供が父親の近くで「いってらっしゃい」と手を振っている状況以外で車を動かした事がないんだけど。
子供が小さい時って、子供が車に乗っているか、子供が父親の近くで「いってらっしゃい」と手を振っている状況以外で車を動かした事がないんだけど。
3
祖父母が…
親が…
子供を轢いてしまう事故、多いですね。
物や人に当たる手前で止まるシステム(名前わからない)を搭載した車が増えるといいと思います。
祖父母が…
親が…
子供を轢いてしまう事故、多いですね。
物や人に当たる手前で止まるシステム(名前わからない)を搭載した車が増えるといいと思います。
3 – 1
ちなみに今車についてる機能で、ブレーキをしてくれるのは前方や後方への衝突を防げるだけで、絶対止まる訳ではありません。そして、横から飛び出て来たり、急に割り込まれた場合もブレーキは自動にはかかりません。 まわりの安全確認は車の性能を過信せず、自分でしっかり判断しましょう。
ちなみに今車についてる機能で、ブレーキをしてくれるのは前方や後方への衝突を防げるだけで、絶対止まる訳ではありません。そして、横から飛び出て来たり、急に割り込まれた場合もブレーキは自動にはかかりません。 まわりの安全確認は車の性能を過信せず、自分でしっかり判断しましょう。
3 – 2
自分の子供がどこにいるのか、自分の目で確認しなかったのではないか。
モニターに慣れちゃうとそれしか見なくなっちゃうし、そもそもかなり前からモニターが当たり前なので、窓開けて自分で後ろ見たり、降りてって確認したりとかしなくなった。
今やったら笑われるけど、実は正解な気がする。ワンボックス主流でゴツい車多いし。
自分の子供がどこにいるのか、自分の目で確認しなかったのではないか。
モニターに慣れちゃうとそれしか見なくなっちゃうし、そもそもかなり前からモニターが当たり前なので、窓開けて自分で後ろ見たり、降りてって確認したりとかしなくなった。
今やったら笑われるけど、実は正解な気がする。ワンボックス主流でゴツい車多いし。
3 – 3
後、数年後には自動運転が主流になる時代が来ると思うので、このような事故も無くなるといいですね。
後、数年後には自動運転が主流になる時代が来ると思うので、このような事故も無くなるといいですね。
3 – 4
車の問題ではなく、乗る側の気持ちの問題だと思う。
車の問題ではなく、乗る側の気持ちの問題だと思う。
3 – 5
やたら威勢よくディスってるけど、論点がズレすぎ。
やたら威勢よくディスってるけど、論点がズレすぎ。
3 – 6
車は素人が乗るもんだろ!装備があれば事故率は下がる。素人のあんたでもわかるだろうよ
車は素人が乗るもんだろ!装備があれば事故率は下がる。素人のあんたでもわかるだろうよ
3 – 7
相変わらずど素人は単純でいいなぁ。
現在約8000万ぐらいの自家用車があるがそれはどうするの?
軽減ブレーキも万全では無いし車に無知な、ど素人ほど車に過剰な装備を期待する。
車は玩具ではない!
相変わらずど素人は単純でいいなぁ。
現在約8000万ぐらいの自家用車があるがそれはどうするの?
軽減ブレーキも万全では無いし車に無知な、ど素人ほど車に過剰な装備を期待する。
車は玩具ではない!
3 – 8
自分の家族を轢くような人間は車を変えても同じでは?
物に頼るのは無能な証拠
そのうち自転車でも自動制御とか言いそうw
自分の家族を轢くような人間は車を変えても同じでは?
物に頼るのは無能な証拠
そのうち自転車でも自動制御とか言いそうw
4
帰省中か……経験上自分しかいないときより、誰か一緒に見てくれる大人がいるときの方が、気を張ってたのが緩むからか、ヒヤッとすることが起こりがち……。お母さんの心中を思うと……。。
帰省中か……経験上自分しかいないときより、誰か一緒に見てくれる大人がいるときの方が、気を張ってたのが緩むからか、ヒヤッとすることが起こりがち……。お母さんの心中を思うと……。。
4 – 1
同感です。自分1人ならば必ず車に乗せていても、祖父母か、誰か見てくれているはずと思ったのでは…みんなが自分を責め、不幸になる事故。ブレーキシステムなどで防ぎたいですね…。
同感です。自分1人ならば必ず車に乗せていても、祖父母か、誰か見てくれているはずと思ったのでは…みんなが自分を責め、不幸になる事故。ブレーキシステムなどで防ぎたいですね…。
4 – 2
殺人犯に心中もなにもいらないでしょ
殺人犯に心中もなにもいらないでしょ
5
どなたかも書かれてますが、あえて書きます。帰省中にこの手の事故が多いと思います。普段はお母さんの気が張っていても、見てくれる大人が増える帰省時は気が緩むし、大人同士お互いに頼って確認を怠ってしまう。子供にとっても危険が多い。うちもだけど、祖父母にとって子育ては遠い過去であり、やはり意識が低いし反応も鈍い。孫にあまりきつくも言えない。帰省中こそ、本当に気を引き締めないといけない。
どなたかも書かれてますが、あえて書きます。帰省中にこの手の事故が多いと思います。普段はお母さんの気が張っていても、見てくれる大人が増える帰省時は気が緩むし、大人同士お互いに頼って確認を怠ってしまう。子供にとっても危険が多い。うちもだけど、祖父母にとって子育ては遠い過去であり、やはり意識が低いし反応も鈍い。孫にあまりきつくも言えない。帰省中こそ、本当に気を引き締めないといけない。
6
同じ3歳の子供がいます。
自分だったらと思うと胸が張り裂けそうです。
一生後悔するし、元気な子供を直視することも出来ない気がする。
同じ3歳の子供がいます。
自分だったらと思うと胸が張り裂けそうです。
一生後悔するし、元気な子供を直視することも出来ない気がする。
6 – 1
自動車保険では家族間の事故では出なかったかと思う。
一般の生命保険ではどうだろうか?
自動車保険では家族間の事故では出なかったかと思う。
一般の生命保険ではどうだろうか?
6 – 2
良くある事故ですね、保険金はどうなるの?
良くある事故ですね、保険金はどうなるの?
7
この手の事故、絶対になくならないよね。
自宅前だったら、駐車するか出発するかなんだから、スピードなんか出てないし、ほんとにただの不注意なんだよね。
お母さんはもう生きてくのも辛いと思う。
男の子のご冥福をお祈りします。
この手の事故、絶対になくならないよね。
自宅前だったら、駐車するか出発するかなんだから、スピードなんか出てないし、ほんとにただの不注意なんだよね。
お母さんはもう生きてくのも辛いと思う。
男の子のご冥福をお祈りします。
7 – 1
っつーか
車動かす時に
子ども自由にさせるて
そこがまず意味分からんベランダに踏み台になるようなもの置く親とか
高層階の窓のそばにベッド置く親とか
っつーか
車動かす時に
子ども自由にさせるて
そこがまず意味分からんベランダに踏み台になるようなもの置く親とか
高層階の窓のそばにベッド置く親とか
このての事案は
しょっちゅう目にするのに
学習能力ないんか?
亡くなった子どもが本当かわいそう…
7 – 2
子どもを車から下ろした直後とかではなく、自転車で遊んでいる子をって言うのがなんとも言い難い。
子どもを車から下ろした直後とかではなく、自転車で遊んでいる子をって言うのがなんとも言い難い。
8
うちも3歳の男の子居るからどんな感じか分かる。だから絶対車を動かす時は先に車に乗せるか家の中入れとく。若しくは誰かに手を繋いで貰っておくか、抱っこしといて動けなくしてる。そういう危ない事は慎重過ぎて丁度いいよ…
うちも3歳の男の子居るからどんな感じか分かる。だから絶対車を動かす時は先に車に乗せるか家の中入れとく。若しくは誰かに手を繋いで貰っておくか、抱っこしといて動けなくしてる。そういう危ない事は慎重過ぎて丁度いいよ…
8 – 1
本当そうですね。
うちも男の子3人いるけど、
子供の心理で、親の視界に入りたいってあるから車の前に行くパターン多いと思います。
まさか母親がそのまま出発するとおもわないからね。後、とうせんぼう的な発想で、ママの前、車の前にいたいんだよね。
うちも気を付けよう。
本当そうですね。
うちも男の子3人いるけど、
子供の心理で、親の視界に入りたいってあるから車の前に行くパターン多いと思います。
まさか母親がそのまま出発するとおもわないからね。後、とうせんぼう的な発想で、ママの前、車の前にいたいんだよね。
うちも気を付けよう。
8 – 2
運転前はクルマの周囲360度に障害物や人がいないことを確認してからクルマに乗り込む。教習所で習ったはずだが、これが出来ていれば防げたものを…
運転前はクルマの周囲360度に障害物や人がいないことを確認してからクルマに乗り込む。教習所で習ったはずだが、これが出来ていれば防げたものを…
8 – 3
2~3歳だと家のドアを自分であけれるようになる年齢なので車の中に入れるのが一番安全ですよね。
2~3歳だと家のドアを自分であけれるようになる年齢なので車の中に入れるのが一番安全ですよね。
8 – 4
マジで。以前は毎日車乗る仕事していたからコンビニなどに立ち寄った後は車両の廻りを一周してた。小さい子見かけた時は下まで覗いた。
マジで。以前は毎日車乗る仕事していたからコンビニなどに立ち寄った後は車両の廻りを一周してた。小さい子見かけた時は下まで覗いた。
8 – 5
家の中にいてもまた出てくる場合もあるから、もっと慎重になった方がいいよ
家の中にいてもまた出てくる場合もあるから、もっと慎重になった方がいいよ
9
このように帰省中など、大人がたくさんいるであろう時が1番危ないと、私の祖母は言います。
誰かが見てくれているだろう、と誰もが思っているからです。そのことを肝に銘じ、子供1人に大人を1人つけるとか、担当制にするとかで、絶対に目を離さない事です。可愛い盛りで心中をお察しするに余りあります。ご冥福をお祈りします。
このように帰省中など、大人がたくさんいるであろう時が1番危ないと、私の祖母は言います。
誰かが見てくれているだろう、と誰もが思っているからです。そのことを肝に銘じ、子供1人に大人を1人つけるとか、担当制にするとかで、絶対に目を離さない事です。可愛い盛りで心中をお察しするに余りあります。ご冥福をお祈りします。
9 – 1
うちの義母も同じことをよく言っています。
小さな子供が思いもよらない行動に出ることの危険性を、折々家族全員で確認し合うことが大切ですね。
うちの義母も同じことをよく言っています。
小さな子供が思いもよらない行動に出ることの危険性を、折々家族全員で確認し合うことが大切ですね。
10
子供って大人が予想しない動きをしたりする。私も子供が小さい時は、過剰なくらい気をつけてた。車のこないとこはいいんだけど、駐車場とか歩道とか、とにかく車がくるかもしれない場所では神経ピリピリしてたけど、今は平気でスマホを見て子供から目を離してる人も見るから、怖いなって思う
子供って大人が予想しない動きをしたりする。私も子供が小さい時は、過剰なくらい気をつけてた。車のこないとこはいいんだけど、駐車場とか歩道とか、とにかく車がくるかもしれない場所では神経ピリピリしてたけど、今は平気でスマホを見て子供から目を離してる人も見るから、怖いなって思う