伝統の福岡国際マラソンで“プリンス”が誕生した。社会人3年目、25歳の服部勇馬(トヨタ自動車)だ。独走で平和台陸上競技場に戻ってくるとサングラスを外して、最後の直線でキャップをとった。力強いラストスパートの後は、東洋大時代に“駅女”を虜にしたイケメンの笑顔が弾けた。
優勝タイムは日本歴代8位の2時間7分27秒。日本人では14年ぶりとなるFUKUOKA王者に輝いた服部は、「過去3回のマラソンは終盤に失速していましたが、
残り7キロを走ることができれば、おのずとタイムはでると思っていました。課題を克服できて、練習の成果がタイムにでたのがうれしいです」と微笑んだ。
服部は、日本陸連の尾縣貢専務理事が「プリンス」と表現するほど過去のキャリアがキラキラしていて、将来性にあふれたランナーだ。
花の2区で2年連続の区間賞を獲得するなど、箱根駅伝のヒーローだった服部は、大学在学中から「東京五輪」を明確な目標に掲げて取り組んできた。
2年時には30キロで1時間28分52秒(日本歴代3位タイ)の学生記録を樹立。オリンピック選考レースを経験するために、4年時には東京マラソンにも出場した。
期待のホープは30キロからの5キロを14分54秒で突っ走ったものの、38キロ付近でペースダウン。2時間11分46秒(日本人4位の12位)で初マラソンを終えた。
社会人1年目で出場した昨年の東京マラソンでサブテンを達成(2時間9分46秒)するも、35~40キロの5キロは16分をオーバーした。昨年8月には右踵骨(の載距突起)を疲労骨折するなど、4か月ほど走れない日々が続いた。
それでも今年5月のプラハマラソンで5位(2時間10分26秒)に入ると、4度目のマラソンで、その才能を爆発させた。福岡国際の快走は、昨年、2時間7分19秒(当時、日本歴代5位)を叩き出した大迫傑(ナイキ・オレゴン・プロジェクト)を超えるようなインパクトだった。
まずはレースを制したことが素晴らしい。
瀬古利彦マラソン強化戦略プロジェクトリーダーは、「男子マラソンが本物の本物になってきた。勝負は勝たなきゃいけない。そのあとでタイムはついてくる。14年ぶりの日本人Vですし、北海道マラソンを除けば、MGCシリーズで勝ったのは服部君だけですから」と勝負強さを評価した。それから気象条件。12時の天候は晴れ、気温20.2度、湿度47%。その後は雲が出て、気温は少し下がったが、例年と比べて、高温多湿だった。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181203-00010001-wordleafs-spo
ネットの反応
「期待のホープ」は日本語的にちょっと…。
後半の上げと黒人選手を引き離しての単独「優勝」が、見ていて気分良かったです。
やっぱり五輪効果は凄いですね。あらゆる種目のスポーツが進化している。
自分は東洋大学出身で柏原君の一つ上の学年で、川越のキャンパスにいて同じ学部の同級生にも箱根のメンバーがいた。大学はいる前までは箱根駅伝は決まってどこを応援するとかは無かったけど、入学以来10年以上はやはり東洋を応援してる。
ペースメーカー達による、未曽有の超スローペース設定に助けられたな。
真価はここから。
東京を見据え、世界記録を上回る程のペースでも同じレース展開ができるよう、調整してほしい。
四強ではないと思う。
陸上界がマラソンに1億円という報奨金で本腰を入れ始めたし、大学生も最初から駅伝をゴールでなくマラソンにも積極的に挑戦するようになってる。
マラソンが低迷してたけど陸連が全面支援したことで四強という構図は簡単に崩れると思う。
>アップ中は暑いなという印象があって
優勝おめでとう~!東京五輪もっともっと暑くなるけど大丈夫か。
2回のマラソンで、この4強に次ぐ選手が何人でるだろうか?
最低でも7分代だね。
設楽、山本、服部。全員東洋大学。
あとは、早稲田、駒沢、上武出身がマラソンオリンピック選手候補として、続く。
あれ?どっかの大学がないぞ。
服部勇馬は自分でらすと7キロを失速しないために何をしたらいいかを考え、きっちり結果を出してきたのがすごい。
大迫、設楽を含め、まだまだ伸び代がある年代だし楽しみです。
福岡で7分台なら、東京の高速コースで5分台も夢じゃないね
でもオリンピックの暑さ対策のほうが優先かな?
神野大地はあきませんな。
記事の通り、腕の振りも力が抜けていてリラックスしたフォームなのに速いな~と思いました。
次走るときは3分ジャストで押していって後半上げるような走りを見たい!
おめでとうございます!
MGCの大会が楽しみでたまらない!笑
箱根駅伝のせいでマラソンが低迷してるって言ってる奴らいるけど、日本のトップクラスはみんな箱根駅伝経験者だよね、大きく貢献してるよ。
男子マラソンも続々と新星が出て来ましたね。世界との差は大きいけど、大会で優勝できる選手が出て来たのは見ていても楽しいです。
東洋大出身者は学生の頃からひたむきで謙虚で好感が持てる。酒井監督の人柄と指導法の賜物でしょうね。
給水失敗の設楽に初マラソンの高久がスペシャルドリンクあげてたのも、東洋の絆が感じられた。2人は後半失速したけど途中までトップ集団にいて、酒井監督も誇らしく嬉しかっただろうな。次は啓太と弾馬が飛躍し、設楽ツインズと服部兄弟の対決を酒井監督の解説で見たいものだ。
今の陸上界って本当に面白い!マラソンもスプリントもレベルが高くて本当に五輪が楽しみです。
とりあえず「福岡マラソン」は別であるからタイトル変えろといいたい。
ゴールテープのお姉ちゃんがめっちゃ笑ってるのが気になるw
序盤から省エネ走法していたので、30㎞後も変わらず逆にペースアップできたのはさすがです!
実質的には1強+3かな。
2時間8分を2回突破した大迫選手は別格だろう。
4強と言うには3名はもう一度2時間7分台以内で走らないとね。
これまで、18名の日本選手が2時間8分の壁を突破しているが、複数回突破したのは大迫選手と高岡選手の2名しかいない。
アジアを制した井上選手もビッグタイトルを手に入れたという意味で面白い存在だと思う。
大迫、設楽、井上、服部。
MGC での「勝負」が楽しみです。
現地で観戦していました。
蒸し暑さがありました。
スパート後すごく集中した顔つきでした。
お疲れ様でした!応援してます。
服部選手の走りは素晴らしかった。だが瀬古氏は浮かれ過ぎだ。同様かそれ以上の走りを18年前に藤田敦史選手のがこのマラソンでしている。ラスト5kmは服部選手よりさらに速かったように思う。しかも2時間6分台の日本記録だった。
その頃と比べたら世界記録は今や2時間1分台で東京マラソンの頃には2時間を切るような勢いだ。
国際マラソンで外国人を押さえて優勝する方が日本記録更新より価値があると思うけど、服部選手は1億円もらえないんですよね?
優勝賞金に設定したら毎年外国人に掻っ攫われると考えるから仕方ないとは思うけど、何だかなと思わなくもない。
駅伝があるから日本はマラソンが弱い
これ、いつも馬鹿の一つ覚えで言ってる
マラソン選手はみな駅伝をしてるよ
男子も少しだけど何とか光が・・
最近凄い選手がたくさん出て来たな・・
「マラソンは体に毒」とか言いながら最高タイムを出す選手もいるし・・
トヨタ自動車の選手に「プリンス」って日産みたいじゃん(笑)
やはり足元はナイキ厚底?