girllife– Author –
girllife
-
人的補償にも“眼力”を発揮する広島→小林が、もしかして
丸の行方は…? 日米野球も終わり、いよいよ本格的なオフシーズンが訪れた野球界。各チームの視線はすでに来季へと向けられている。 ストーブリーグの目玉といえば、やはり“FA移籍”だろう。中でも今オフの目玉候補として注目を集めているのが、広島の丸佳浩... -
ゴーン会長より高額!日本の上場企業の役員報酬は?→小柄な人は野心家が多い。
報酬を過少記載していた疑いで逮捕され、衝撃を与えた日産自動車のカルロス・ゴーン容疑者。果たしてこのような“巨額報酬”は適切なのか、役員報酬という視点で、日本企業の実態に迫る。 トップ10は全員10億円以上 ゴーン容疑者が、2011年3月期からの5年間... -
原口元気、FKで追加点!W杯ベルギー戦以来→北川の良さが全然分かんない
唯一の海外組が結果 日本代表MF原口元気が、キルギス戦で貴重な追加点を挙げた。 日本は20日、キリンチャレンジカップ2018でキルギスと対戦。開始早々の山中亮輔のゴールで先制すると、なおも日本は攻撃の手を緩めない。 18分、原口は自らの仕掛けからゴー... -
落合博満氏 荒木氏ら愛弟子たちからのメッセージに思わず涙→日本代表の監督にするべき。
野球解説者の落合博満氏(64)がこのほど、毎日放送(MBS)のスポーツ番組「戦え!スポーツ内閣」(21日午後11時56分=関西ローカル)の収録に参加した。 2004~11年まで中日の監督を務めた落合氏は、4度のリーグ優勝、1度の日本シリー... -
「何とか奇跡を起こして」から半年 藤川さん逝く→供養のために昇格しろ。
元ヴェルディ川崎(現J2東京ヴェルディ)GKで、4月に末期の胃がんを公表し、闘病中の藤川孝幸さんが15日に亡くなっていたことが20日、分かった。 同日、藤川氏さんが社長を務める北海道サッカーリーグ所属の社会人チーム「北海道十勝スカイアース」などが... -
Jリーグがホームグロウン制度導入と外国人枠変更を決定→一番の懸念はGKですかね。
Jリーグは20日に理事会を開催し、ホームグロウン制度の導入と、外国人枠の変更を決定した。 ホームグロウン制度はホームグロウン選手をトップチームに登録しないといけないというもの。ホームグロウン選手とは「12歳から21歳の間、3シーズンまたは36か月以... -
FAの丸が広島と面談も条件上積みなし→やっぱ代理人制度必要だわ。
巨人入りが有力視される丸佳浩外野手(29=広島からFA)が19日、マツダスタジアムでFA宣言後、初めて広島球団サイドと面談を行った。 スーツ姿で球場に訪れた丸は鈴木球団本部長と約1時間、話し合いを行った。終了後は「もう一回、球団といろいろ... -
「楽天撤退情報」で原巨人の岩隈獲りプラン修正!?→浅村の保証で岩隈くれよ。
【デスクと記者のナイショ話】 デスク:どうだ、FA補強の進展状況は。炭谷とは好感触だったようだけど、丸とはまだ交渉しないのか。 巨人担当記者:すでに丸の代理人サイドとは連絡を取っているようですが、大塚球団副代表は「まだ動きはない」としてい... -
新生与田中日が“星野流”大トレード断行か→防御率破壊トリオを放出しそう
6年連続Bクラスからチーム再建を目指す中日・与田剛新監督(52)が“星野イズム”を踏襲した大型トレードを画策している。星野監督時代には数々の血の入れ替えが断行されてきたが、当時を想起させるトレードを示唆する指揮官の発言に、ナインは今から戦... -
「認知症の人の世界」バーチャルリアリティーで体験→優しく接していると、キリがない
認知症介護あるある~岡崎家の場合~ 認知症になってしまった父さんから見た世界を体験できるバーチャルリアリティー(VR)がある――。そんな情報を小耳に挟んだ私は、「なにソレ、気になるーっ!!」と、 そのVRを体験できるというセミナーに早速、申し込...