girllife– Author –
girllife
-
外国人労働者さらに十数業種で受け入れ拡大を検討→ふざけんな。余計なことすんな!!
9月26日、菅官房長官が都内の講演で、外国人労働者の受け入れ拡大に向けた新たな在留資格に関し十数業種が検討対象になっていることを明らかにして話題となった。 6月の経済財政諮問会議で方針が提示されていた介護、農業、建設、宿泊、造船の5業種に加え... -
自動車めぐる「大幅減税」論 財務省はどう動く?→先ずはエコカー減税経年課税これを撤廃しろ
自動車の取得や保有に関わる税金が、年末に決める2019年度税制改正の焦点に浮上している。19年10月の消費税率引き上げをにらみ自動車業界が税の軽減を強く求めており、 税制論議を仕切る自民党税制調査会の宮沢洋一会長も検討を明言している。ただ、財務省... -
「適正規模」満たない公立中5割超→都市部の中心に人を集めすぎ
少子化が進む一方、学校の統廃合が不十分で、文部科学省が適正規模とする水準(12~18学級)に満たない公立中学校が5割を超えていることが6日、分かった。 平成の約30年間で1割も増加しており、公立小学校も4割を超える高水準で高止まりしている... -
「高速道路で人と待ち合わせて目的地へ」が認められないワケ→こんな屁理屈くそ食らえ
高速バス停にクルマを停めてはいけない 高速道路上で人と待ち合せて、1台のクルマに乗り合わせて目的地へ行きたい、というケースがあるかもしれません。 たとえば本線上の高速バス停など、一般道とつながっている箇所もあります。特に東名高速などはこのよ... -
「郵政事業本部の政権マーケティング?…大統領の顔入り切手は異例」=韓国→偶像崇拝ですなぁ…馬鹿げてる。
郵政事業本部が異例の大統領の顔が入った記念切手を発行し、これを販売するために案内状まで発送したという指摘が提起された。 国会科学技術情報放送通信委員会所属のシン・ヨンヒョン議員(正しい未来党)は7日に報道資料を通じ、 「大統領就任記念切手... -
飲酒運転での死亡・傷害事故、懲役などの実刑は8%にとどまる=韓国→どうでもいい人種勝手にしたら
軍服務中に休暇に出たユンさん(22)は先月25日に故郷である釜山(プサン)を訪れ飲酒運転事故の犠牲となった。彼は横断歩道を渡るために歩道に立っていたところ、走ってきた乗用車が左折中にバランスを崩して歩道に突っ込みユンさんをはねた。 ユンさ... -
カリブ海の島国ハイチでM5.9の地震、11人死亡→今年は世界中で地震多発中
【AFP=時事】(更新)カリブ海の島国ハイチで6日夜、マグニチュード(M)5.9の地震が発生し、当局発表によると少なくとも11人が死亡した。建物などに被害が出ているという。 米地質調査所(USGS)によれば、震源はハイチ北部ポールドペ(Port-de-Paix)か... -
ソウル市、重要な政策決定に市民の電子投票…→どうせ改竄する。そういう国と国民性。
朴元淳市長、欧州訪問中に「ブロックチェーン・マスタープラン」発表 「市民投票通じた直接民主主義の実現にブロックチェーンを適用」 開浦・麻浦にブロックチェーン集積団地の建設計画も明らかに ソウル市が、重要な政策を決定する時に市民の意見をオン... -
バンクシー代表作、1.5億円で落札直後に自壊→落札者はそれでも支払ったのか?
【AFP=時事】英国の覆面ストリートアーティスト、バンクシー(Banksy)の代表作の1つが5日、同国の首都ロンドンのオークションで約100万ポンド(約1億5000万円)超で落札された直後に自己破壊した。バンクシーによる極めて大胆な奇術はアート界に衝撃を与... -
韓国ハンウル原発の白色放射線非常解除…→K国の安全基準は低いから、意味ないよ。
韓国水力原子力ハンウル原子力本部は7日午前0時59分に台風25号の影響でハンウル原子力発電所1~4号機に発令した「白色放射線非常」を解除した。 これに先立ちハンウル原子力本部は前日に台風で秒速33メートル以上の強風が続いていることから午後...