スポーツ– category –
-
背番号「10」論争の前に香川と中島の共存は可能なのか?→何も問題ないでしょ
胸の鼓動が高鳴るのを抑えきれない。昨夏のワールドカップ・ロシア大会のグループリーグ初戦で、キックオフ直後に自らが獲得したPKを決めた強敵コロンビア代表との再戦。そして、続くボリビア代表戦は生まれ故郷の兵庫県神戸市が舞台となる。 まさに絶妙の... -
最も成功&失敗した助っ人の国内移籍は?→ロペスは横浜に行って良かったと思います。
近頃のNPB助っ人事情において、盛んに行われているのが国内球団間の移籍である。以前は巨人の“強奪”が目立っていたが、近年では優良助っ人たちが複数球団を渡り歩く事例もあり、今年もオネルキ・ガルシア(中日→阪神)、 ブランドン・レアード(日本ハム→ロッ... -
ロッテ新守護神候補が日本球界に“惚れ惚れ”→人間が良いだけで終わらないことを祈る
自身のツイッターで日本球界をリスペクトする思いを綴る「情熱、献身、姿勢、リスペクト、野球愛…」 ロッテの新外国人、ジョシュ・レイビン投手が自身のツイッターを更新。日本球界をリスペクトする思いを綴っている。 レイビンは150キロを超える速球を武... -
ホークス千賀&巨人菅野が6回無失点投球→炭谷じゃなければ抑える。
千賀は6回完全 菅野は6回無死二、三塁のピンチを脱する ■ソフトバンク ? 巨人(オープン戦・14日・ヤフオクドーム) ソフトバンクの千賀滉大投手、巨人の菅野智之投手が激しいエース対決を演じている。両投手は14日のオープン戦で激突。千賀は6回まで無安... -
香川代表復帰で中島と新旧「10」そろい踏み→人気を考えても日本の10番は香川しかいない。
日本サッカー協会(JFA)は14日、3月のキリンチャレンジ杯2試合の日本代表メンバーを発表した。ロシアW杯に出場したMF香川真司(29)=ベシクタシュ=が森保ジャパン発足後初めて招集された。 FIFAランキング27位の日本は22日に日産ス... -
広島・長野 右足死球で交代 試合後は無言→軽症だといいのですが
「オープン戦、オリックス2-3広島」(14日、大阪シティ信用金庫スタジアム) 途中出場の広島・長野が九回の打席で右ふくらはぎ付近に死球を受けた。代走・上本がが送られ、三塁ベンチに戻る際も痛みをこらえるようにゆっくりと歩いて戻った。 試合後... -
森保監督がメンバー13人入れ替えた理由/一問一答→宇佐美は要らない
日本サッカー協会は14日、キリンチャレンジ杯(3月22日・コロンビア戦、26日ボリビア戦)に臨む日本代表メンバー23人を発表し、MF香川真司、DF昌子源らが昨年のW杯ロシア大会以来の代表復帰を果たした。 このほかベルギー・シントトロイデンで好調のFW鎌田... -
巨人宮本コーチ、3失点高橋に「お前に保険はない」→期待の裏返しの言葉だと思う。
<オープン戦:ソフトバンク3-2巨人>◇13日◇ヤフオクドーム 巨人先発のドラフト1位の高橋優貴投手(22=八戸学院大)が4回75球、4安打3失点(自責1)でマウンドを降りた。開幕ローテ入りをかけた「最終テスト」と位置づけられたが、当確の投球は見せられ... -
阪神が連勝 4番大山が決勝2ラン 青柳はローテ入り確実に→ドラゴンズ弱ぇぇ
「オープン戦、中日2-4阪神」(13日、ナゴヤドーム) 阪神が中日相手に連勝した。4番でスタメン復帰した大山のオープン戦2号2ランが決勝打。先発の青柳は5回を投げて4安打1失点で、開幕ローテの座をほぼ確実なものにした。 試合は0-0で迎え... -
阪神・藤浪の“無期限2軍落ち”に賛否→本人が一番苦しいとは思う
阪神の藤浪晋太郎(24)の“無期限2軍落ち”が決定した。藤浪は12日、ナゴヤドームで行われたオープン戦の中日戦に先発。 すっぽ抜けの死球を警戒して左打者をずらりと並べた中日打線を相手に4回を投げてノーヒットの1失点(自責ゼロ)だったが、4四死球と荒れ...