国際– category –
-
「樹木状」の病変が再発、治療再開へ バングラデシュの男性→本当に気の毒でならない。
ニューデリー(CNN) 手足が樹木の枝のようないぼに覆われる皮膚病に侵されて手術を繰り返し、昨年いったん治療を中止していたバングラデシュの男性がこのほど、首都ダッカの病院へ戻り、さらに手術を受ける見通しとなった。 男性は同国南部の小さな町... -
日韓関係に悲観論相次ぐ=「最悪の連鎖」―専門家討論会→もう関係を断つしか方法はないでしょ
【ソウル時事】日韓の外交専門家による討論会が21日午後、ソウルで開かれ、元徴用工訴訟で日本企業に賠償を命じた最高裁判決などで悪化する両国関係について悲観論が相次いだ。 「(賠償)判決が続き、日本企業の資産が差し押さえられるという連鎖が続く... -
動物園に侵入、ライオンにかみ殺される インド→とりあえず、ライオンは悪くない
【AFP=時事】インド北部パンジャブ(Punjab)州の動物園で20日、高さ6メートルの壁を乗り越えて園内の立ち入り禁止区域に侵入した男性が絶滅危惧種のインドライオン(アジアライオン)に襲われ、死亡した。州当局が21日、明らかにした。 事故があったのは... -
空自F-35戦闘機はこうして北朝鮮弾道ミサイルを撃墜する?→まだ理論的の戦闘形態の一つに過ぎない
MDR報告:極超音速兵器の脅威 トランプ米大統領(1月17日): 我々の目標はシンプルだ。いつ、いかなる場所から米国に向けて発射されたミサイルも確実に検知し、破壊することだ。 今回発表された、“MDR:ミサイル防衛見直し報告”。2010年に発表された報告... -
中国のテレビ、男性タレントの耳にぼかし 理由は?→中国の基準はおかしい。
(CNN) 中国のテレビ番組の男性出演者の耳には、当局が見せたくないものがあるようだ。 人気リアリティー番組「I, Actor」の最新話では、タレント井柏然(ジンボーラン)の耳の部分にデジタル編集がかけられ、耳飾りが見えない形で放映された... -
米朝会談「2月末近く」に開催 場所は後日発表→やる意味は全くないと思う
【AFP=時事】(更新)米ホワイトハウス(White House)は18日、ドナルド・トランプ(Donald Trump )大統領と北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン、Kim Jong-Un)朝鮮労働党委員長との首脳会談が、「2月末近く」に行われると発表した。開催場所は明らかにさ... -
ロンドン地下鉄駅で出産、通りがかりの医学生が活躍→きっと素晴らしい お医者さんになる
ロンドンで15日、地下鉄駅構内で産気づいた女性を通りがかりの医学生が助け、無事に赤ちゃんを取り上げた。 ユニバーシティ・コレッジ・ロンドン(UCL)医学部1年生のハムザ・セリムさん(21)は解剖学の講義から帰る途中、ウォレン・ストリート駅で女性の... -
「ブタにも劣る」英国人観光客、不品行で国外退去の危機 NZ→ブタを馬鹿にするなー
【AFP=時事】やりたい放題の不品行を働き、普段はおおらかなニュージーランド国民を激怒させた英国人観光客の一家が、「ブタにも劣る」などと非難され、さらには国外退去の危機に直面している。 この一家はオークランド(Auckland)とハミルトン(Hamilto... -
イギリス国民「こんなはずでは…」牛乳税関で腐る”最悪の事態”→社会実験を見ている感じかな…
2016年の国民投票で決定したイギリスのEU離脱(Brexit=ブレグジット)。3月29日が離脱の期日となっているが、英国議会下院は15日、政府とEUが合意した離脱合意案に歴史的大差でNOを突きつけた。 28か国が加盟しているEU内では、人・物・資本・サービスの移... -
ゴーン妻の“人質司法”批判を笑っていられない理由→この国は一旦犯罪者になるとアウトです。
日産自動車の前会長であるカルロス・ゴーン被告が逮捕されてから2カ月ほどになる。 長期の勾留が続く中、キャロル夫人が国際人権団体のヒューマン・ライツ・ウォッチ(HRW)に、9ページにわたる書簡を送ったことが明らかになった。 夫人は書簡で、「日本の...