スポーツ– category –
-
桐蔭学園が決勝進出 東福岡破る 高校ラグビー→順当な結果でしたね。
第98回全国高校ラグビー大会(毎日新聞社、日本ラグビー協会、全国高校体育連盟、大阪府、大阪府教委主催)は第6日の5日、東大阪市花園ラグビー場で準決勝2試合。 第2試合は、東福岡(福岡)と桐蔭学園(神奈川)が対戦し、桐蔭学園が46―38で東福岡を破っ... -
錦織 約3年ぶりV王手 ブリスベン国際→相変わらずピークが1試合早い。
ブリスベン国際 男子テニスのブリスベン国際(オーストラリア/ブリスベン、ハード、ATP250)は5日、シングルス準決勝が行われ、第2シードの錦織圭が世界ランク40位のJ・シャルディ(フランス)を6-2, 6-2のストレートで破り、2017年以来2年ぶり2度目の決... -
阪神・藤浪“恒例行事”で「ベビースター」過去最多の800袋→いい加減やめとけ
阪神・藤浪晋太郎投手(24)が4日、大阪府大東市にある母校の大阪桐蔭グラウンドで自主トレーニングを公開した。 朝から同級生のオリックス・沢田をパートナーに約3時間、汗を流すと正月の“恒例行事”をスタート。愛車のトランクから取り出したのは、恩... -
駒野 3日遅れの退団発表に隠された理由→駒野は良い人ですね。
昨季限りでJ2福岡を退団した元日本代表DF駒野友一(37)が日本フットボールリーグ(JFL)のFC今治に移籍することが決まった。4日に両クラブから発表された。 昨年11月22日、福岡が発表した契約満了選手の中に駒野の名前はなかった。3日後の25日に2016年7月... -
アジア王者・鹿島が“ナポリの象徴”に興味?伊メディアが報道→給料払えんだろ。
ナポリに所属するスロバキア代表MFマレク・ハムシク(31)に対して、興味を持っていたJリーグクラブは鹿島アントラーズだったようだ。イタリアの移籍情報サイト『トゥット・メルカート』が報じた。 2007年夏からナポリでプレーするハムシク。2017年12月に元... -
名スカウトが選ぶ2019年ドラフト逸材9人→勿論、現時点での話でしょ。
2019年の年明けと共に各球団のスカウトは今秋のドラフト候補者のスケジュールの整理を始める。2月には大学、社会人のキャンプがあり3月23日にはセンバツ高校野球の開幕を迎える。 昨秋のドラフトは、根尾昴(中日)、藤原恭大(ロッテ)の大阪桐蔭の2人に... -
高校サッカー選手権「平成」に最も多くベスト8進出校を出した都道府県→愛知県は以外やったなぁ
第97回全国高校サッカー選手権大会は1月3日までに3回戦の全日程を消化し、ベスト8が出揃った。全国8強に名乗りを挙げた高校は以下のとおり。 【青森】青森山田 【秋田】秋田商 【福島】尚志 【栃木】矢板中央 【千葉】流通経済大柏 【山梨】日本航空 【新... -
世間は狭い… DeNA山崎と広島鈴木が路上でばったり→奇跡的な出会い。
山崎はツイッターで、鈴木はブログでこの出来事を報告 世の中は狭い、そう感じることはしばしば起こるものである。新年早々、DeNAの山崎康晃投手と広島の鈴木誠也外野手が、地元である東京・荒川区の路上でバッタリと遭遇し、山崎は自身のツイッターで、鈴... -
箱根2位の青学大・原監督「来季は東海大1強」→連覇はいずれ途切れる。
第95回箱根駅伝(2、3日)で5年ぶりに優勝を逃した青学大の原晋監督(51)は4日、来季の学生駅伝勢力図が今回の箱根駅伝優勝の東海大、同2位の青学大、 同3位の東洋大の「3強」と見られていることについて「そうは思わない。東海大の1強です。... -
福岡退団の元代表DF駒野の新天地が決定→もう需要がないよ。
アビスパ福岡は4日、DF駒野友一(37)が2019シーズン年よりFC今治(JFL)へ完全移籍することを発表した。 元日本代表の駒野は2016年7月にFC東京から福岡へ期限付き移籍し、翌2017年に完全移籍。3年目の2018年シーズンはJ2リーグ戦24試合で1得点を記録したが、...