国際– category –
-
「賞与を年3回にします」シャープ社長が社員に送ったメッセージの中身→貰えるだけ羨ましい。
シャープは、賞与の支給回数を現在の年2回から3回(3月、6月、12月)へと変更する。8月6日付で戴正呉会長兼社長が社内イントラネットを通じて発表した。 支給回数の変更は、7月27日に開催された全社人事評価委員会で決定。まずはマネージャークラスから導... -
訪日韓国議員団が青瓦台に報告した日本の報復の3つの解決法→問題の本質を完全に見誤った解決案かと思う。
日本の半導体・ディスプレー素材3品目輸出制限問題を解決するために青瓦台(チョンワデ、大統領府)と与党が「中立国に戦略物資調査委員会を委託する案」などの妥当性を検討していることが分かった。 与党議員が主軸となって最近日本を訪れた訪日団は、現... -
サムスン、日本に代わる主要材料の調達先探す→自力で頑張ってください
【AFP=時事】韓国電機大手サムスン電子(Samsung Electronics)は7日、一部の主要材料について、日本のサプライヤーに代わる調達先を探していると明らかにした。 日本政府は7月、半導体製造に不可欠な化学製品の対韓輸出規制を厳格化。先週には日韓両国が... -
女装で脱獄し失敗した男、首つり自殺か ブラジル→死ななくてもいいのにさ。
【AFP=時事】ブラジル・リオデジャネイロ(Rio de Janeiro)の刑務所を女装して脱獄しようとし失敗した受刑者の男が6日、独房内で死亡しているのが見つかった。 シーツで首をつり自殺したものとみられる。当局が明らかにした。 麻薬密売で禁錮73年の刑に... -
深まる日韓対立~文在寅政権が日本を叩く国内事情→隣国は自分達の事しか考えていない。
ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」(8月7日放送)にジャーナリストの佐々木俊尚が出演。深まる日韓対立の背景について解説した。 「約束を守って欲しい」安倍総理が韓国との関係に言及 安倍総理大臣は6日、広島市で行われた記者会見で韓国との関係に... -
「ノー・ジャパン」旗、ソウルの区が設置 非難殺到で撤去→少しは理性で動ける韓国人がいることがわかった。
【AFP=時事】日本との貿易摩擦が激化している韓国の首都ソウルの中心部で6日、 「ノー・ジャパン」を示す反日旗1000枚以上の設置が始まった。しかしこれには非難が殺到し、数時間後には旗の撤去を余儀なくされた。 旗が設置されたのは、人気の高い明洞(M... -
為替操作国ってなに?アメリカが一方的に認定→一つ確かなのは世界平和なんてあり得ない。
アメリカ財務省は8月5日、中国を経済制裁の対象となる「為替操作国」に認定したと発表した。 ところで為替操作国ってなに? 94年以来初の認定 為替操作国とは、アメリカが「貿易で優位に立つために為替介入などで自国通貨安に誘導している」と認定した国を... -
飼い犬になめられ感染症発症、両手両脚を切断→あまりにも不運すぎるだろ
(CNN) 米オハイオ州に住む女性が、犬になめられたことが原因で感染症にかかり、地元病院で両手両脚を切断する手術を受けた。 マリー・トレイナーさんはドミニカ共和国プンタカナでの休暇から戻ってきた数日後、背中の痛みや吐き気を覚えて職場に休み... -
プールの人工波、機械の故障で巨大化 ケガ人多数
中国東北部・吉林省のプールで、7月29日、人工の波を作り出す装置が故障したため、計画していたものより大きな波が発生し、波に飲まれた44人が怪我をした。 次々に大波に呑まれ... 事故があったのは、吉林省龍井市のプール。 国営放送の中国中央テレビCCTV... -
韓国、RCEP会合で輸出管理に2回言及→日本の発言は評価されるべし。
【北京=西見由章】日中韓や東南アジア諸国連合(ASEAN)など16カ国が参加する東アジア地域包括的経済連携(RCEP)の閣僚会合が3日、北京で開かれた。 終了後に発表された共同声明などによると、交渉対象の約20分野のうち、これまでの7分野...