生活– category –
-
夫の収入も貯蓄も不明、渡される生活費35万では足りない→奥さんにしたら駄目なタイプ
読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ。今回は横山光昭氏のもとへ実際に家計相談に訪れた方のお悩みをご紹介します。 -------- 夫に生活費として毎月35万円を... -
嶋田ちあき流「時短メイク」→時短の概念が私と違いすぎる…
忙しい朝のメイク、できることならパパッと済ませたい! でも、メイク崩れを気にせず、1日中キレイでいたい! そんな女性の永遠の悩みを解決するには? まざまな専門家がレギュラー出演中の生活情報番組「なないろ日和!」(毎週月~木 午前9時28分~放送中... -
限界!愛媛の「ネコの楽園」で何が?→そのうち猫の骨だらけになるね
島民9人に対しネコ100匹以上…「ネコの楽園」で不妊手術 海外からも多くの観光客が訪れ、「ネコの楽園」として知られる愛媛・大洲市の青島。 島民わずか9人に対し、100匹を超えるネコが暮らすこの島で、すべてのネコに不妊手術を行うことを島の人たちは決め... -
「ゆで太郎」は、なぜ快進撃を続けられているのか→もう少し美味いといいんだけど
突然ですがこれ、どこのラーメンだと思いますか? 実はそばのチェーン店「ゆで太郎」の中華そば(390円)なんです。 2017年12月に登場し、おいしいと話題になりました。 ネットサーフィンをしていたら、このラーメンに天ぷらを入れた画像も発見。 「ゆで太... -
有名弁当店が店内映像を“ネット生配信”して万引き減った→なくなってないの?
プライバシーが心配なら利用しなければいい Twitterで1万7千以上のフォロワーを持つ人気の弁当店が、店内の様子を24時間毎日ライブ配信をしつづけて話題になっている。 動画はYouTubeで誰でも見られる状態になっていて、解像度も高いため服装や顔もはっき... -
7歳男子が「髪を伸ばしたい!」 決意を見守った家族の2年半→ホントに素晴らしい
背中の真ん中まで伸びた長い髪。 この後ろ姿、女の子であることを疑う人はいないだろう。 だが、今まさに髪を切ろうと鏡に向かっているのは、なんと小学3年生の男の子だ。 彼がここまで髪を伸ばしたのには、ある理由があった。 静かなる決意 2016年、春。... -
吸引分娩めぐる医療事故 出産現場に潜んでいた落とし穴→痛ましい事故ですよね
生まれてから半日 この世を去った我が子 「どれにしよう いちごみるくにしよかな」 夫婦が毎日あげるジュースの香りがする線香。その先にある小さな遺骨は、今もたくさんのおもちゃで囲まれています。高瀬柊(たかせ・しゅう)ちゃん。去年の11月20日、... -
家族の絆を美化する「毒親ポルノ」の怖いワナ→子は親を選べない、しかたがない。
「いくつになっても自分にひどいことをした親は、許さなくていいんです」 漫画家の菊池真理子さんは、穏やかな、けれども毅然とした口調でそう言い切る。菊池さんの2冊目の著書となる『毒親サバイバル』は、いわゆる「毒親」家庭で育った元・子どもたちの... -
コンビニのレジ袋有料化に「賛成」67%→賛成がそんなに多いとは思えない。
中西哲夫がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの番組「クロノス」。投票企画「クロノスVote」では、さまざまなテーマでリスナーの投票と意見を募集しています。 10月4日(木)のテーマは「コンビニのレジ袋、有料化に賛成? 反対?」でした。その投票結果と... -
自殺するくらいなら学校にいかずその後の事を→人生の選択肢は沢山有る。学校が人生の全てではない。
子供は、心と体が壊れるまで学校に通い続けようとする。これは、「学校は行くべき」という固定観念に縛られているから。 フリースクールの草分け「東京シューレ」を創設した奥地圭子さんはこう語る。「学校は自立して生きていくために知識と経験を積む場の...