生活– category –
-
昼夜が42年も続く!「天王星」の自転軸が横倒しになった訳→行ってみたいなよその星
地球はどうやって生まれたのか。気になりませんか? 人間の身体の知られざる秘密など、思わずだれかに話したくなる理系のウンチクで、あなたの雑談を?スケールアップ"! 『人類なら知っておきたい 地球の雑学』から、第11回目をお送りします。 ◇◇◇ ■ 横倒... -
「電車内マナー」で一番気になることは?→化粧です。臭いは漂い迷惑。
本部長・マンボウやしろと秘書・浜崎美保が、リスナーのみなさんと「社会人の働き方・生き方」を一緒に考えていくTOKYO FMの番組「Skyrocket Company」。 「社会人意識調査」のテーマは「電車内でのマナー、一番気になることは……?」でした。はたして、そ... -
モスバーガーで食中毒 生野菜が原因?家庭も注意を→店から清潔感が消えている様な気がします。
ハンバーガーチェーン「モスバーガー」を8月に利用した客28人が、腸管出血性大腸菌「O121」による食中毒を発症した。原因食材は判明していないが、肉の加熱不足や野菜の汚染が原因の可能性がある。家庭の食事でも注意が必要だ。 ◆患者からO121 ... -
「金寄こせ!」ゲームに課金し始めた息子→好きなことだけやって来たからじゃない?
「ゲーム依存症」、あるいは「ゲーム障害」とは、日常生活が破綻するほど、持続的、反復的にゲームにのめり込んでしまうことを指す。 今年6月18日、WHO(世界保健機構)は、この「ゲーム依存症」を精神疾患として正式に認定した。 患者には未成年が多く含ま... -
年収750万なのに貯金ゼロ→ばかじゃん。 ただの浪費家。
読者のみなさんからいただいた家計や保険、ローンなど、お金の悩みにプロのファイナンシャルプランナーが答えるFPの家計相談シリーズ。今回は高山一恵氏がお答えします。 -------- 結婚して2年目、30代女性です。そろそろ子どもが欲しいとは思うものの、結... -
ファン心配…築地「吉野家1号店」営業終了で店長はどこへ→原点、ルーツは大事にして欲しい
「残念だね……」と惜しむ声しきりだ。東京・築地市場の移転に伴い、市場内にある牛丼の「吉野家」1号店が10月6日で営業を終了。59年の歴史に幕を下ろす。 国内1205店、米中など海外829店(2018年8月現在)の“原点”が消える。 紆余曲折は... -
受動喫煙で年間推計1万5000人死亡 家庭や職場で女性の被害多く→ベランダ喫煙もどうにかしてほしい
教えて!ヨミドック たばこの煙が嫌いなインコさん。今後、いろいろな場所で禁煙化が進むと聞きました。「私はうれしいけれど、どうしてなの?」……ヨミドックにたずねました。 Q 法律で公共の場所は禁煙になるそうね。 ヨミドック 2020年の東京五輪・... -
専業主婦の価値は2億円以上!?→主婦業が楽なんてとんでもない
女性の雇用者数は増え続けています。総務省が発表している労働力調査によると、平成20年から29年までの10年で、およそ250万人も増加しています。 女性活躍推進の名の下に女性はどんどん社会で活躍し、能力を発揮し、輝きを増している印象です。 一方で、そ... -
夫の浮気!専業主婦から一気にシングルマザーに→
◆こんなはずじゃなかった「離婚」……シングルマザーになり家計がピンチ かわいい3歳の娘を育てていた専業主婦のEさん。ある時、忙しいはずの夫の浮気が発覚――。 結局、離婚したEさんでしたが、すぐに迫ってきたのはお金の問題でした。シングルマザーがお金... -
「寝る直前に食べる生活」で起きる体への悪影響→夜早めに食べると寝る前に果物とか何か食べたくなる
◆寝る直前の食事を継続していると出てくる悪影響 毎日忙しく仕事をしている人にとって、帰宅時間が遅いせいで夕食が遅くなることは大きなストレス。「仕事だから仕方ない」と諦めている人も多いのでは? でも、対策をせずに過ごしていると、体重増加ととも...