スタッドレスタイヤ装着のタイミング、寿命は?

なるべく適切な時期にスタッドレスタイヤに交換することが、有効に使えることになりますので、タイヤ販売店にスタッドレスタイヤの装着タイミングについて聞いてみました。

──スタッドレスタイヤはいつ頃の装着が良いでしょうか。

日本は南北に長いだけでなく高低差も大きいため、地域ごとに道路状況が異なります。基本的には雪が降り出す約1か月前を推奨していますので、東京では12月初旬から中旬の交換がオススメです。

また、タイヤ表面の油や汚れを取り除き、トレッドを路面に均一に接地させるようにするため、スタッドレスタイヤは“慣らし走行”をお願いしています。

新品タイヤではメーカーが推奨する200km程度、2年目の使用でも数十キロほどを走ってもらい、晴天時以外でのフィーリングも確かめてもらえれば、より安全にお使いいただけると思います。

──スタッドレスタイヤから夏用タイヤに戻すタイミングを教えてください。

その年によりますが、気象庁が発表している“平年値(霜・雪・結氷の初終日と初冠雪日)”を参照すると東京は3月半ばですので、おおよそ3月いっぱいはスタッドレスタイヤでも良いのではないかと思います。

※ ※ ※

通常10月ごろから、スタッドレスタイヤの早期割引セールの広告などを見かけることも多くなりますが、東京で12月に交換すると想定すると、だいぶ早すぎる印象があります。早期割引についての事情についても販売店に聞いてみました。

「早割セールの一番の理由は、早めにお客様を捕まえることですが、“冬なのでスタッドレスに交換しないといけませんよ”と知らせることも目的のひとつです。

消耗の早いスタッドレスタイヤを早めに装着させて、寿命を縮めたいのだろうと思うお客様もいらっしゃるかもしれませんが、

雪が降り出してからではタイヤ交換のご依頼が殺到してしまい、ご要望に即時対応できないことも毎年のように起こっています」(タイヤ販売店)

かつては、製造から1年以上経っている輸入スタッドレスタイヤを、早期割引として販売している業者などもあったようですが、現在では大手タイヤメーカーのほとんどは新しく製造したタイヤを販売しているとのことでした。

また、スタッドレスタイヤ選びについては「スタッドレスタイヤは各タイヤメーカーが研究を重ねていて、30年以上前から毎年進化していますので、可能な限り新しいものを選んでもらいたいです。

コンパウンドの特性から考えても、製造から時間が経っているものは性能が落ちています。また、日本の道路事情に精通している国内メーカーのスタッドレスを選んでいただくのが良いと思います」とアドバイスいただきました。

続けて、スタッドレスタイヤの寿命については「メーカーやタイヤのタイプ、夏の保管状況にもよりますが、3シーズンが限界だと思います。

残り溝が十分にあるからと長く使い続ける人もいますが、硬化したタイヤでは単なる雪道は走行できても凍結路では役に立ちません。

東京でも雪が降った翌日には、踏み固められた雪で氷になっている場所も多いですから、注意してください。

それと、オールシーズンタイヤとして販売されているものを通年で使用された場合は2年が限度と思ってください」と回答いただきました。

冬のドライブや急な積雪に備えて、年内にはスタッドレスタイヤを準備するのが良いかもしれません。その際は、メーカーや特性を考慮して、用途に合うものを選ぶようにしてください。

くるまのニュース編集部


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
私は北海道ですが5?7シーズンは大丈夫だと思います。いつも冬場は2000K?3000K位5シーズンでも10.000K前後です室内保管していればタイヤの硬化なんて関係ありません!
売り側の話を盲目的に信じない事です!旧モデルのタイヤでももう性能は限界に来ていますので充分です。メーカーはBS、ダンロップ、ヨコハマから選べば性能に遜色はありません。旧モデルの安いのを選ぶのが賢明な買い方だと思います。
2.
寿命も何も大雪のときは新品でもグリップが効かない
3.
住む土地の寒さ具合、
使用頻度で 人それぞれになりがちですね。

事故った時の莫大な出費を考えたら
最低5年で交換した方が安いと思ってます。

4.
ただ走れば良いなら気にしないが、夏タイヤとして使うと当然性能落ちるし、雨やアイスバーンだと滑るし、結局、雪が降ったら乗らないのが一番。どうしても乗るなら、チェーン装着だろう。
雪国でないなら、スタッドレスタイヤは不要。
5.
タイヤなんて自分でかえろよ
6.
スタッドレスタイヤ、普通に10シーズンくらい使えたけどな。
硬くなってるけど溝8ミリくらいあったし。
夏用より全然滑らんし。
ようはそれなりの運転すりゃ硬くなってても大丈夫。
7.
今年は雪ふるのかな? 貧乏人だから数年に一回の雪の為にタイヤは買えない

雪がつもったら 地下鉄駅そばの自宅 問題ない 20年くらい乗っている車 壊れたら次の車は買えないから 駐車場に飾っている

出来たら 自転車のみが理想 今年は自転車の走行距離15000km 五十代のサイフに金は無い

車より燃費悪い自転車 今からカフェ行くか 腹が減って死ぬ

8.
古いスタッドレスタイヤは溝があっても過信は禁物ですね。ゴムの劣化のせいで発進、制動で大きな違いを以前感じました。住まいが年に数回しかユキ降らない地域で、スキー場へも出かけることがなくなったので新規購入はせず、雪道は乗らないことにしました。
9.
東京住んでるからスタッドレスタイヤは買わないのですがたまの大雪は困ります。雪の時は車には乗りません。ゴムチェーンは持ってるけど使った事はありません。
昔スノボー行った時に関越の土樽でチェーン規制が入りゴムチェーンを装着しようとしたのですが大雪と夜の暗さでとても装着出来る状態ではありませんでした。
毎年12月後半位に自宅で装着の練習をするのですが雪が降っていて積もっていたら雨具装着で完全防備して夜間なら投光器でもないととても出来たものではありません。
今は家族でスキー行くときはバスか新幹線で行きます。慣れない雪道は乗らないのが一番。雪国の人たちは大変だな~
10.
安くはない買い物。
出来るだけ長く使えればいいな~。
11.
えっ寿命はたったの3年!溝があれば良いかと思ってた。それじゃあ都会の人はますます買いたくなくなるなぁ。
12.
新品で買った時にゴムの柔らかさを確認して覚えておこう。3、4年くらい使うと硬くなってきたのが実感出来ますよ?
雪国ならそれが目安で交換。
13.
ブリヂストン以外は、寿命短いよ!3年位でアイスバーンの坂登れなく成る。ブリヂストンは、発泡ゴムだから寿命長いみたい。だから雪国装着率No1なんじゃない!
14.
今年も厳しい寒さになりますが、だからこそ
ノーマルで乗り切る事がドライバーの使命です。
15.
スタッドレスタイヤは、ある意味、保険。
高価だし、長く使いたいけど、3~4年かな。
過去の降雪の経験から11月の中旬から4月の半ばぐらいまで穿いてるけど、燃費も落ちるし、使わないで済むなら、出来るだけ使いたくないけど、しょうがない。雪で冬タイヤはいてないと違反だしね。


スポンサーリンク


16.
スタッドレスタイヤは、冬用のスリップサインと、そのタイヤの使用限界スリップサインが有るのを、日本の全国民は知っているだろうか?新品 市場、ヤフオク等中古市場で、それをきちんと明示して居ないかな?よく写真判断では、限界スリップサインを残ナンミリだから使える?!とかあります。冬用スタッドレスタイヤは冬用スリップサインすれすれで、使い物になりません。(滑るし止まらないし!)限界スリップサインまでは、はきつぶしも可能ですが、制動停止距離は伸びてしまいます。。タイヤは命を載せて居ます。
17.
読んで損した
日本メーカーの販促記事じゃねーか

・3年で交換してください
・12月初旬までには交換してください
(下旬は混むから)
・日本メーカーを買って下さい

しかし誰に聞いたかは一切書かれていないという

18.
車3台持ち。そのうち、アルファード、ジムニーシエラ用にスタッドレスアルミセット買ったけど全部で30万位払った。
防錆加工で4万もかかるしホンマ金食い虫
19.
スタッドレスの寿命を考慮した上で、夏タイヤの減り具合も見た上で、出費のタイミングを見計らって、毎年履き替え時期を決めてます。
20.
新品の効きは気持ちいいですよね!
去年、ブリザックレボGZ新調していい感じです!
21.
2012年のGZ、タイヤ館で硬度測ってもらったらまだ使えると言われた。
いまいち不安だけど今シーズンラストで使うことにした。
22.
スタットレスタイヤに交換したからと言っていつものスピードで走るではなく、冬はスピードを抑えて走るべき。当然、安全だし摩耗も遅らせる。
23.
一番いいのは年中スタッドレス。
毎年冬前に買い替える。
24.
いろいろとご意見も出ていますが、販売側には販促という意見もあり、使用側にも認識不足という点もある。
一般的に雪の多い地方の方の使い方だと、冬場限定で使うので、よく使っても3シーズン。
減りでいえば、スリップサイン1ミリ手前くらいが限界と認識されているようだ。
私もそれに準じている。
タイヤ銘柄の選択もそれぞれの地方によって雪質が違うので、圧雪やアイスバーン、湿った雪など気象に合わせて選ぶのが良いでしょう。
ちなみに私の住む北陸地方ではBSのVRX2の選択が一番オールマイティーでユーザーも多いようです。最近はDUNLOPのwinter max 02も増えているとの事。北陸は雪質が重い上、明け方の冷えでアイスバーンになるので、タイヤにオールマイティー性を問われます。
実質的にはシャーベット状になった道路に対応出来ているスタッドレスは存在しないので、そこはスピードを落として対応するしかないですね。
25.
三年は短すぎないか。
26.
社員?ブリジストン激推ししている人がいるけど。
27.
どこ製かに依る。格安の変なメーカーのは減りが遅く、一見まだまだいけそうに思うのだが、それで事故るケースが多いw
28.
雪国って本当にお金がかかります!
雪による事故を何度か経験したので頑張って四輪駆動のSUVを購入しましたがタイヤが高い!
3シーズン、トータル10ヶ月しか履いてないのに新品のスタッドレス12万でした
29.
3シーズン交換が推奨・・・
安全面からすれば、そうかもしれないが金銭面からは無理。
道路の状態にもよるが、常に雪路と、1シーズンに1・2回の雪路しか走らないスタッドレスでは、持ちが違うし。
大事なのは、使わない時期の保管の仕方も寿命に影響すると思う。
日陰で温度が上がらないところ、ホイール組み込みなら横置きにしてエアー抜いて内部の結露を防ぐ。
高い買い物だから5・6シーズンは、使いたいけど・・・ね。
30.
スタッドレス、高過ぎ!
3シーズン交換なんて、カネないから無理。
積雪地帯で12シーズン使用した実績あるよ。
タイヤにひび割れなく、溝があれば、自分は使います。


スポンサーリンク