ネットの反応

八郷社長の縮小路線は正解だと思います。身の丈に合わない拡大路線を変更した。

F1やめたり電動化へのシフト、海外工場の閉鎖など汚れ役をやる役回りになってしまいました。

派手さはないけど、こういうのが後になってしっかり効いてくるはずです。
復活したソニーのように。

ホンダは日産が衰退して成り行きで業界2位になった感じだからトヨタをライバル視してたけど勝負にならないんだから、これからホンダには昔ながらの尖った自動車を作って欲しい

まぁ規定通りの交替サイクルですが、また研究所出身者が社長ですか。

三部さんはどう舵取るのかな。八郷さんは伊東さんの尻拭きで嫌な役ばっかりだった気がするな。お疲れ様。

全部電動化もどうかと思う。
後ろ足に体重を残しつつね。エンジン屋のホンダなのに、自分からエンジンを手放すなんてもったいなさすぎ。
電動化は、日本の自動車をやっつける欧米諸国の作戦のような気がするけどね。

ガソリンも短くてもあと600 年はもつらしいし、温暖化も現在では賛否両論あるようになってきた。
バカなメディアやバカな世論に騙されないように頑張れ。

最近Nboxが1番の売れ筋って言われて、やっぱり売らなきゃ食って行けないからね、しかし残念だなぁって感じです。
自分的にはかなり古いけど、NSXとかホンダっぽい車が頑張って欲しいと思ったりします。

果たして会社を大きくする事がホンダイズムなのか。ホンダは既に大成功した企業なのだから、もっと攻めた姿勢、開発、商品こそが本田宗一郎さんの目指した姿なのではないのか。

現代においてはモータースポーツじゃなくてもいいけど、何かの分野に世界一を目指す気概を見たい。

独自性が大好きでずーとホンダだけど。みんな似たりよったりの車になってきたから、電気をすっ飛ばして一気に水素でトンガリましょうよ。

楽しい車期待してます。

今後の自動車業界においてEVが前提になっていくのは既定路線だろうが、その中でもホンダなら昔の良さを踏襲してくれるのではないかと期待している。

見方によっては現在、国内における尖ったEV車の市場は競合の存在しないブルーオーシャンなのではなかろうか。

電動化加速って・・・だから良い電池が無いんだって・・・・

充電回数で大幅に航続距離が短くなって文句が出ないとでも思ってるの?
車屋「EVの電池交換はガソリン車のエンジン交換よりは安いですよ」

車は普通エンジン交換しません

クルマの電動化を進めるために・・・日本国内では火力発電所が新規に20か所必要になってくるとの現実 世界的な排出ガス規制や原発の新規建設がタブーの日本で如何にするのか?最近の真冬の局面で電力不足ブラックアウト寸前であったことを考えるとこのままでは非常に危ういのではないだろうか