スポンサーリンク


ネットの反応

1.
日本人はサービス業の店員を奴隷と見なしてる面があり、重なって役所や教師をサービス業と勘違いしている学の低い大人が蔓延っているからこう言うことが起こる。
2.
会話を録音してネットで公開すればいい。
身割れしない程度の編集は必要だが。

面と向かって言えないのなら第三者から叩いてもらうのも手。
モンペであるという自覚がないケースも多いしな。

3.
まあ、いろいろありますよ。子どもって、言葉足らずだからね。冒頭の話なんか、うちにも似たようなことあったし。うちの娘が殴られて顔に青あざ、首に絞められた痕で幼稚園に相談したら、相手のお子さんのママは息子がいじめられたから仕方なく手を出したんだ!って開き直られた上に悪口言いふらされたり仰天しました。
幼稚園くらいって、我が子可愛さにママは暴走しがちです。一人っ子も多いし冷静になれないんですよ。先生も声のデカい方にやられてしまうこともある。幼稚園の対応が謎のものになることは多いでしょうし、絶対の対応もないんでしょう。
4.
行事の日程をもう少しだけ早く教えてもらえるとありがたいのですが
→これは全く正当な話。大学では1年間の日程表を4月に配付する。なぜ同じことが幼稚園や小学校ではできないのだろうか。
5.
うちの子は、インターナショナル幼稚園に通わせていましたが、何でも相談してくださいといっていただいていたのに、先生のキャパを越える相談だったのか、『先生を尊敬していない』と、モンペに扱われ、結局縁側から辞めてくれと言われました。今でもどんぐりを見ると気分が悪くなります。
6.
【若いパパさん達へ言いたいこと】

私は、父親が積極的に子供達の教育に関わることは大賛成です。

近年、パパさん達も積極的に子供達の教育に関わる方々が多くなってますが、もっともっと参加率が高まっても良いと思っています。

その上で言います。

父親が積極的に子供達の教育に関わることによって、ママ達同士の醜い部分もどうしても目の当たりにします。

女性というものに失望することもあろうかと思います。

①自己中心的で、社会性のあまりのなさ
②実務的スキルの低さ
③トラブルシューティング能力が皆無
④協力しないママほど、陰で文句や悪口を言う女性の特性

まるで、21世紀から、江戸時代にでもワープしたかのような浦島太郎気分を味わうことになるでしょう。

それでもなお、父親の積極的な背中を子供に見せることは、大きな意義があると思います。

7.
我が子の通った幼稚園は、とても風通しが良かったです。
先生は、小さな疑問にもざっくばらんに答えて下さります。
また、先生が我が子のことで気になることがあれば、帰りがけに呼び止められお話しして下さることもありました。
また、月に1度、クラスで保護者が集まり先生が挙げた子供たちの様子について皆で話し合う会があります。
ですから、先生と保護者、保護者同士は主従関係というより子供たちの成長を見守る者同士という感じでした。
私は我が子を幼稚園に通わせた3年間で母としてとても勉強させられました。
今でもとても感謝しています。
8.
おい親、あんたの子供は全く特別じゃない!どうせ遅かれ早かれ自分は特別じゃないと気がつくんだから早い方がいい。喧嘩両成敗って言葉早く教えやれガキに。
9.
子供が通っていた幼稚園はPTAがない園だったので、親の立場はすごく低かったです。
保護者側が何を言っても聞き入れてもらえず、次第に園に言ってもムダ…となっていきました。
逆に園側からは、あれはダメこれはダメ。こうしてもらわないと困る。
そんな園からの要望ばかりを聞かされ、少しでもそれを守れなければ怒られる。
特に園長が変わってからひどくなり、うちの子たちが卒園後、ほとんど入園する子供がいなくなりました。
PTAがないというのは保護者的にはラクですが、その代わり保護者側の意見や要望は一切通らないという事を知りました。
園側の力が強くなり過ぎる。
10.
要求を言った保護者は、モンペとはいかないまでも、ちょっと過敏な親ではある。言い方は関係ないよ。
あと、うちは働いているから、も関係ない。
もう少し早く行事を教えて欲しい、が個別の依頼だと認識できないんですか。
11.
保育園側と保護者側が腹を割って話できるような機会があればなー
うちは、園長先生は仏のような方ですが、クラス担任は他のお母さんとは子供の様子を細かに話すのに、私にはなぜかクールな対応。園での様子なんか一つも話さない。
きっとうちの子供が先生の手をたくさん煩わせてるんだろうな、迷惑ばかりかけてるんだろうなと、疑心暗鬼に陥る。ツンケンされるとお願いしたいことも言いづらい。
12.
クレ-ムを言われる事は

何らかの原因があっての事

完璧な人間はいない。

間違ったら素直に謝る。

そこで理屈をこねるから、話が長くなる。

13.
任せられないなら預けなければ良い!
預けるなら任せなさい!
14.
モンスターは檻から出すな。
15.
高圧的な態度は相手を嫌な気分にさせるという、人間関係のイロハを知らない連中が多いんだよな。

一部の狂った親と、ナメられないよう実力を行使する幼稚園側。
なかなかどうして歪んだ関係じゃありませんか…。


スポンサーリンク


16.
何故自分が幼稚園側に高圧的にされたのかをまず考えたらどうですかね。

何十回考えても思い当たる節がないなら、そこで初めて『何でそうなるの?』を言う権利は生じる。

物も言いようで角が立つ、と言いますよ。
そんな簡単な事で幼稚園側と波風を立てていることに気付いてない、とかありませんかね。

言葉や態度の端々に「自分達は金を払ってやってるんだぞ!」「お前らなんて自分達の払った金の中から給料もらってんだろ!」みたいなものは無かったですかね。

当たり前のことなど世の中に何一つないんです。
ケンカの原因はどちらにもあるので大抵ケンカになるのですが…。

17.
モンペは「穿く物」だと思っていたが、今じゃ「吐く者」になったのか・・。
18.
そもそも昔はよほどのことがない限り、親同士が陰で先生の悪口を言うようなことはあっても学校や幼稚園に直接文句をいう人などほとんどいなかった。しかし少子化の影響か子供に甘い親が増え、
また権利意識が強くなったことでモンペという言葉が生まれた。しかし最近はあまりにもモンペモンペと言われすぎて世間的なバッシングが激しくなり、逆に保護者側が言うべきことも言えなくなってきてる面もあると思う。皮肉にも該当しないと思われるような良識ある人ほどそう。
ネット世論の影響なのかどっちもどっちお互い様という考え方ができなくなり、対立すると相手を徹底的に叩き、白黒をはっきりつけたがる人間が増えているように思う。
19.
こういう記事が出るたびに
来年からうち幼稚園なんだよ、こわいよ、、
あ?子どもほしいけどこういうことに関わりたくないなぁってたくさんの人が想像してるかもしれない。
入ってみたら何でもなかった。平和だ、であってほしい。
20.
自分ではこう言ってるつもりって言う奴は大抵高圧的だったりクレーマー
21.
モンペも高圧的な園も、バイトテロ等と同じで、「これをやればその後どうなるか?」の想像力が欠如してるだけ。
何様のつもりか、エラそうな物言いの親とか時々見かけるけど、周りからの見た目も悪くなるし、
絡みたくないという見方をされるようになる。で、どう考えても絡みたくないと思われるような家庭の子供は、子供たちからも、「あのこめちゃくちゃ悪いでー」とか言われてる。結局、損するのは子供。
そんなことが多くあると、先生も人間だから、歪んだ人間関係になってしまう。
言い方悪いけど、先生なんて、ある程度は目をつぶって、それなりに敬意をもって普段から仲よくしていたら、円滑に付き合いできるし、何か言いたいときでも真摯に向き合ってくれる。要はイメージ戦略。こっちがちゃんとしてる親、家庭と思われていれば、相手の対応はよくなる。
自分がすべて正しいと思い込み、えらそうにモノを言う人間だから、周りに敵しかいなくなる。
22.
イジメ要素なし ケガなし ケガにつながる要素なし
こういうケースで親が出ていくのは間違い
かえって子供の間のぎくしゃくをうんでイジメやトラブルに
繋がりかねない
ほっときゃ下手すりゃ10分でいつもどおりになったりするのが
子供だったりするのに
親が自分の子供のころを忘れ去っちゃてるのか
よっぽど意地の悪い環境で育ったのか
23.
娘を保育園に預けてから不思議に思ったのは
「今日は〇○ちゃん、園庭遊びのときお友達とぶつかってお膝ケガしたんです。ごめんなさい」
など、些細なことで毎回先生が申し訳なさそうに謝ること。
子供同士で遊んでればケガくらいするでしょうし、まして先生は悪くないですし。
先生が敢えてこうでも言わないと煩い親がいるのかなぁと思うと、いち保護者として情けない気持ちになりますね。
24.
子が行った幼稚園は、園長がワンマンで本当に気を使ったし、嫌な思いもした。3年間の我慢だと思って耐えた。卒園した時、本当にうれしかった。
25.
お子さんご家庭で見てください

で終わりにすればよろしい

26.
いい加減、お金払ってるから偉いという考えは止めた方が良い。
生産性イコール付加価値でサービス云々に偏ったのが根本なので。
何の責任も持たない親が増え過ぎ。
どちら側にも悲惨な事件が起きてるけど、せいぜい人が管理出来る人数の限界は7人程度。
託児所レベルに保育や幼稚園並みの事を求めたり。
27.
何々してもらっていいですか?と相手に拒否も選択できる言い方をしておいて、拒否するとキレる人はモンペの素質十分にあると思います。
28.
私が小学生のとき、あることでケンカした同級生の母親が私のお家まで来て、私の母に貴方の子が悪いのよ!と言っていたのを思い出しました。

私の母は未だに忘れられないようで、実家に帰るとたまに昔話をします。。

ちなみにその同級生は、同じ私立中学を受験しましたが、全敗だったようで、小学生以来会ってません。
中学生になって、その同級生と同じ塾に通っていた子によると、塾のテストではカンニングばかりして親のご機嫌とりをしていたそうです。

モンペを見ると、同じように子の人生が狂えばいいのに。と思ってしまいます。

29.
対等な立場っていうけど

女性同士ってマウンティングをし合うから難しいでしょ。
昔、職場の同僚が
若いからとか
格好が女子っぽいとかで
保護者から色々言われて、辞めちゃったな。

30.
モンスターペアレンツ…
不必要な存在だ
消えて無くなれっ!!


スポンサーリンク