訪日客の増加で、いろいろな日本食が外国人の支持を集めている。すしや天ぷらといった定番だけでなく、居酒屋メニューやスイーツ、庶民的な料理も話題になるなど、日本の映画や漫画の影響もあってその裾野は広がっている。

中でも最近、中国人向けSNS上で彼らが訪日時に食べた食事として話題となっているのが「のり弁当」なのだという。SNSのデータを分析したところ、今夏の投稿数は前年同期比の4倍近くまで膨れ上がり、ホットワードとして急浮上している

。外国旅行中のごちそうとしてはちょっと地味な気もするが、人気の背景にあるのは「和食はおいしい」といった単純な理由だけではないようだ。SNSや中国マーケット分析からその真相を追った。

ラーメンや刺し身より上位に

調査は中国人のマーケット分析を手掛けるトレンドExpress(東京・千代田)が、中国語版Twitterとも呼ばれるSNS「ウェイボー」の投稿から約61万件のサンプルを抽出。

19年7月~8月分の「日本で食べた」という意味の中国語が含まれる投稿を分析し、話題になっている日本食のワードをランキング化した。

結果、「のり弁当」は約5800件投稿され、「ラーメン」や「刺し身」などを抑えて16位となった。前年同期の101位から急浮上しており、投稿数では約4倍に伸びている。「のり弁当」のみをグラフ化すると、5月末ごろから急激に投稿数が上昇している。

トレンドExpressが運営するオウンドメディアで編集長を務め、中国市場分析に詳しい森下智史さんは、インバウンドで訪れた中国人を介して、

日本の市販弁当のレベルの高さが口コミやSNSなどで広まっている、とみる。投稿では日本で駅弁やコンビニ弁当ののり弁を買ったという内容が目立つという。

「最近は個人の中国人訪日客が増えているので、(バスツアーなどでなく)新幹線に乗った際に駅弁を買ってみた客も多いようだ」(森下さん)。

ちなみに5月ごろから投稿が急増している理由は定かではないが、中国人訪日客数が1年でも集中する5~8月のタイミングが影響した可能性があるという。

ネットの反応

1.
日本米以外のお米は冷めると臭くなるのと、粘り気がないので、おむすびやお弁当に的さ無いとの事らしいです。
逆に言うと、昔からおむすびやお弁当を持って野良仕事に行ってた日本は、冷めても美味しく食べれる様に品種改良して独自の進化したのだと思います。

で、知識不足なのですが、欧米の方々も日本同様なサンドイッチなどの冷えた個食ですが、中華やインド圏の野良仕事の方々の昼食はグループで、その場で調理してるイメージがありますが、単独行動の場合はどうしてるんですかね?

あと余談になりますが、日本は個食だからこそ、携帯魔法瓶や保温保冷お弁当箱が技術力とあわせて、独自の進化をしてるのだと思います。

2.
来る人間が富裕層でなくなってきたという事でしょう。
3.
両親が来日したドイツ人夫妻を棒有名な定食屋さんに連れて行ってあげたら、とても喜んでいたそうです。
高級な和食レストランもいいけど、家庭的なメニューの飲食店でも海外旅行者は喜ぶそうです。

先日、棒有名な天丼のお店でも、スーツケース持った海外旅行者で溢れているのを見ました。
ホテルに持ち帰って食べるみたいでした。

最近の海外からの旅行者は、ディープな所にまで侵入してきましたね。ここにもいるのか!と、いうほど、日本のどこにでも外国人がいますね。

4.
海苔を食べる習慣は、当然のように海外にはあまり無く
欧米では当初、黒い変なものだ
食べ物とは思えないって認識だったそうだね

最近、栄養価の高さとか
アニメなどの日本の番組を見て、その存在をしった人たちの間で受け入れられて食べられる事が多くなったそうだ
のり弁当は、私も学生のころとか、よく食べていたな

理由は、単に安いからだけどね
昼飯の定番は、うどんか、のり弁当だった

5.
母ちゃんが作ってくれた海苔弁。
ふた開けたら海苔が全部ふたについてたなあ。
懐かしいなあ。
6.
日本の食のクオリティーは世界でもかなり上位になると思います。

他国の料理も日本のお店で食べた方が美味しい事がある。

日本の外食店は回りのお店のクオリティーが高いので、普通のレベルたとお客さん来てくれないから潰れちゃう。

日本のコンビニも凄く美味しい。

そりゃあ来日外国人が驚くはずだわ。

7.
>バラン(おかずを仕切るギザギザした緑色の物体)
あれに名前があることをはじめて知ったわw

しかし、こうして意外なものが海外で人気があったりして面白い。ちなみに、オリジナルから逸脱して云々というのは、日本にもナポリタンやタラコスパがあるように、そこからどんどん進化していってもいいんじゃないか。

寿司だって、多くの海外の国は生魚食わない文化だし、そもそも新鮮な魚を手に入れるのが難しいし、独自の進化を遂げている。

ちなみに、タラコスパはイタリアへ逆輸出されたという話を聞いた。美味いものは美味い、ということだ。

8.
あんまり日本のうまいものを中国人に教えて欲しくないです。またバク食いされて不足したり値段が上がったり、観光業以外の庶民にとっては迷惑な話です。どうか和食は日本だけでそっとしておいてください。
9.
のり弁は美味しい。
10.
こないだほっともっとに行ったら中国人らしき観光客が20人くらいいて、「なんで?」って思いながら時間かかりそうなのでそのまま帰ったけど、これのせいだったのかな?
11.
なら、日の丸弁当食べてみな。
12.
中国人の買い物、食欲、不動産の貪欲さはもういいよ。
こちらがもうお腹いっぱいだよ。。。
13.
中国人に食って欲しくない。美味しさ知ってしまうと資源が狙われる。
14.
そもそも衛生がちがうから、他国で日本のような弁当は無理でしょう。
15.
スーパーでやたら、のり弁の販売量が増えたなと思ったら
こういう事情があったのか

しかしせっかく観光で来てくれたんなら、もっと美味しいもの食べてくださいよ(^_^;)

16.
のり弁、ちくわ天は外せませんね?。
17.
「のり弁当」は普通に好きなんだけどな。
安価で適度にオカズ入ってるのが一般的で・・やはり一番は「安い」のが良いんだよ・・「安さ」は正義だよ。
18.
中国人には美味しいものを教えてはダメ。
全てを食い尽くす。
19.
食べたいものに手がでない 値段だけで一食を凌ぐってなれば重宝外せない頼りになる人気があるのは頷けますね この一食が活力なりますものね
20.
で、今度はのりを奪うために海をわたってくるやつらがいる・・・
やめてくれ。
中国人も韓国人も日本に害しかおよぼさないきがする。
いいのはエンタメくらい。それ以外は断交でいいいと思う。
21.
中国語表記で海苔便当って…なんかちょっと食欲無くすなあ(笑)
22.
今度はノリを買い占めかな?
一時期、おむつとか買い占め酷かったもん。
23.
中国人が食べ出すと、あっという間に資源が枯渇する。それが心配。中国人の弁当は、ご飯とおかずが何重にも重なって層になっている。ごはんとおかずが区別された日本式ではない。食べる時にはそれをかき回して食べているのだが、外見はのり弁と確かによく似ている。
24.
BENTO は、世界に通じつつある。
25.
初弾で全ての海苔がベロンってなって、敷き直したことがある。
26.
分かってるやん
27.
日本で ”ノリ弁”と言えば 情報公開請求を行って 開示された資料が 真っ黒に覆い隠された 資料を指すのが 一般的。

弁当の海苔弁など 話題にならない。

28.
もっと高いモノ食べろよ。
金を落とさない中国人観光客なんてただ迷惑なだけだぞ。
29.
いちいち興味持たんで下さいマグロ、サンマに続き 海苔まで取られてしまう
30.
商標権がどうとか騒ぎ出す馬鹿がいるんだろ?