ネットの反応

1
プロに入りたい高校生からしたらスカウトから声をかけられれば応じざるを得ず
注意すべきは圧倒的に阪神側にあるのだから、阪神のスカウトを厳重注意すべきでしょう
1 – 1
まあこれは高野連だから阪神に注意は違うだろ。
阪神に処分、注意があるならNPBからが妥当じゃないか。

俺も阪神ファンやけどこれに関してはあーやっちまったなぁって思った。
過去の例から指名権剥奪は無いと思うけど(過去、2006年のライオンズの金銭授与以外で指名権剥奪は無い)いずれにせよ良くないことはしちゃ駄目だと思うわ。

1 – 2
一つのことをやったというニュースのとき必ず現れる「他のことは一切やっていない」と決めつけて語るコメントは何なんやろな。阪神側が何の注意も受けていないのかどうかはこの記事からは分からないのに。
1 – 3
高野連が阪神に注意できると思うか?阪神に注意するとすればNPBだろ?阪神は高野連に加盟してるのか?馬鹿なんだね。
1 – 4
もっともなご意見ですが高野連ではなくNPBが行うべきです。
1 – 5
高野連が阪神厳重注意するんか?
1 – 6
これ天理に厳重注意しただけで終わらせちゃいけない。プロ入り前の高校生がこんな事に巻き込まれて良い訳がない。ルールを守る必要があるのはスカウトも同じ。大人が子供の未来を守る義務がある。
1 – 7
都民さんは、まだ言ってんのか?
東京に住むこと憧れてるのが名前からよく分かりますねぇ。
1 – 8
阪神は上位2名分の指名権停止が妥当
1 – 9
高野連は阪神様に甲子園をお借りしてる立場だからな。
何も言えないし、言えるはずがないのだ!
1 – 10
これ不思議だなぁ。阪神のスカウトがメディアにベラベラ喋って大事になったのに、何故天理側に厳重注意なんだ?
2
話かけられたら対応してしまうよね。
まだプロ前の高校生だから、声かけられたら無視も出来ないでしょう。やっぱり大人がちゃんとしないと。
3
普通に考えて15分も立ち話してたら野球の話とかになるでしょ。なんの為にルールがあるのか考えれば15分も立ち話なんてしないと思うけど。特に高校生なんて、プロの関係者からの話は事の大小に関わらず気にするだろうし。高校関係者も処分があるのはしょうがないけど、阪神側にもきちんとした厳重な処分が下るべき。これは他の誰でもなくプロを目指す球児を守る為に必要な事だと思う。

3 – 1
阪神は今ドラフトの上位2名分指名停止処分でしょ。
4
そもそも、この記事の中で実名が登場するのが高校生のみという点がいかがなものかと思います。高校生も当事者ではありますが、未成年かつ学生という立場。
高校の野球部監督・部長、阪神スカウトはいずれも”仕事”
立場的に、高校生よりも矢面に立つべき人間の名前は報道しないのかと思ってしまいますね。

4 – 1
阪神スカウトはまだしも天理野球部監督、部長なんて調べれば出てくる
5
どこまでが立ち話で、どこからが面談かという線引を作る必要があると思う。プロのスカウトも練習試合とか見に来るだろうし、OBとかなら挨拶もあるだろう
5 – 1
立ち話だろうが何だろうが少しでも会話したら面談になるんだって。
6
ルールを守れない球団はその年度のドラフト会議一切の指名出来ないようにするとか、今後一切該当校の出入りの禁止とか、スカウトも免許制にして、その職に就けなくするとか厳しい措置を取らなければ、再発防止にならないと思う。
6 – 1
本件に関しては、少なくとも今年のドラフト一位の指名権を無くし、2位以降しか指名できないくらいの処分は必要かもしれないですね。
7
プロアマ雪解けになって、元プロが高校野球の監督になる敷居がだいぶ下がった。というより障壁がない。かつては大学に入学して教員を目指したものだ。

プロの指導を受けられるから良いとの意見もあるが、高校生の部活動はプロ野球の下部組織でもない。名の売れた元プロの監督の招聘に多額のお金を用意することになると過当競争にも繋がる。

なので一定の歯止めは必要である。高校野球も勉学あっての部活動の普通の学校と、プロ野球を目指す野球専門学校があっても良いんじゃないかな。高校の部活動は、野球界の発展のためでなく教育の一環だからね。

野球界の発展を目的とした野球専門学校なら、朝から晩まで野球だけに専念できるし、プロの監督、コーチに好きなだけ野球を教われば良い。中学卒業した頃からプロの練習き参加できれば可能性も広がるだろう。

8
「おはようございます」とか「チャース」ぐらいの挨拶はまぁ基本だし礼儀としてするとしてもさ…。監督とスカウトなら「旧知だから」で通るけど「話させてもらって…」って思い切り面談しとるやん!逆指名とかないから無意味とか言ってるけどルールは守らなきゃダメ!
9
高校側に厳重注意を出すのは高野連として当然の行為なのだろうけど、NPBが阪神に出す内容は厳重注意のレベルでは済まされない。
プロ球団側からの接触に対して、プロになりたいと考えている高校生が断れる訳がない。
どのような処分が下されるのか注目に値する。
10
そもそもプロアマ規定等、ルールそのものを改正した方がいい。これから技術的に伸びていくであろう子供たちがプロの技術や練習を教われない、スカウトの事も含めアマチュアがプロという括りと交流できない時点で野球という競技に将来性は感じない。ルール改正してオフシーズン等を利用し、どんどんアマチュアに指導、スカウティングに行くべき。