関東大学ラグビー対抗戦グループ伝統の一戦、第96回早慶戦は23日、雨の東京・秩父宮ラグビー場で行われ、早大が17―10で勝って開幕6連勝。

2年連続対抗戦制覇へ王手を懸けた。同じく全勝(5勝)の明大が24日に帝京大(4勝1敗)に敗れるか、最終戦の早明戦(12月1日、秩父宮)に勝てば優勝が決まる。

慶大は4敗目(2勝)。2勝3敗同士で24日に対戦する日体大と筑波大に直接対決でいずれも敗れているため、4位以内に権利がある大学選手権への自力出場が消滅。

1997年度以来22シーズンぶりに大学選手権出場を逃すことが濃厚となった。早慶戦の通算成績は早大の69勝20敗7分け。

ネットの反応

1.
岸岡選手には最後のインタビューで反省の弁を述べて欲しかった。 今日のゲームは押されていて負けてもおかしくなかった。何が起こるかわからない状況を判断する能力がまだ足りない。
2.
この試合のレフェリーはひどかった。明らかな反則も見逃していて、A1とは思えない。慶応のファンですか?もっと研鑽を重ねて下さい。さおないと、DGをスタンドプレーなどと的外れな意見がまかり通ってしまいます。
3.
こんなレベルの高い試合でもワールドカップを見すぎたせいで何かものたらなかった。
4.
早明慶の直接対決は本来のチーム力を感じさせない意地を見せる接戦になりがちだけど早稲田にミスや過信が出た接戦。せっかくラグビーを知って応援してくれる人が増えつつある環境でこういう凡戦は残念。修正して次に良い内容を期待しているよ
5.
岸岡は個人プレーが多すぎる。見ていて気が悪い。
6.
雨の中で両校よく頑張りました!ただ残念だったのがレフリー。数回誤審が有りました。折角ワールドカップでラグビー人気が上がっている中、レフリーのレベルアップは必須です。誤審の多い試合は観客にストレスを与え、ファンが離れていきますよ。
7.
最後のDG含め早稲田の判断ミス多過ぎ。
反則も多かったし、雨とはいえハンドリングミスも多かった。
この調子じゃ明治には勝てんぞ。
8.
さすがに、W杯ラグビーを観た後にこの試合を観ると、W杯の試合での選手達のスキルは、職人技なのだとあらためて思いました。

この年代の選手だと、指導者や素質次第で、もっとハイレベルな試合ができるようになる気がします。

それでも15年位以前の早慶戦に比べると、今日の試合はとても面白かったです。

9.
このまえ明治にぼこぼこにやられてた慶応が早稲田相手に接戦だし今年も明治かな
10.
審判はオブストラクションとかけっこう見逃してたもんね!
まぁ予想通りの結果やね!
11.
今日の早稲田は酷かった。雨の秩父宮まで観戦に行ったファンにも失礼なプレーのオンパレードだった。これでは明治には到底勝てない。
12.
試合見てないけど、スコアだけ見ると
意外に接戦だったんだね。
早明戦が楽しみだ!
13.
慶応は生徒も教授もエロ不祥事だらけで
全てが負のスパイラルなんだろ(笑)
14.
レフリーの判断基準やジェスチャーの曖昧さに、やってる方も見てる方もフラストレーションが溜まる試合だった。
15.
岸岡選手はあと一歩で戦犯になるところだった
残り時間がなかったのでそもそもPGを狙うべきだったし、
あそこで、DGを狙って相手にボールを渡すとは4年生として失格

最後に慶応に追いつかれる寸前までいったのはこの一連のプレー
ゲームが読めていないし、自信過剰

大いに反省すべき
また、早稲田全体も今日の出来では早明戦はおろか正月も越せない
ふがいないプレー

16.
今日の試合見てると、早慶からは、当分ジャパンは選ばれないと思いました。ミスの多い、大味なゲームでしたね。
17.
慶応は早稲田相手にこれだけやれるなら今まで何とかならなかったのかと、毎年思う。
それだけ早 慶 明が特別なんだろうけど。
18.
早稲田は雨?であれだけミス多く、ペナルティあっても勝てたのはディフェンス良かったためと思いました。ただし、最後のドロップゴールは蹴ってはいけない。

負けにいくようなもの。これらの統率ないプレーを改善しないと明治にはやられます。相手の出足が良いときの対処をもう一度よく考えて、ラフプレーは慎み早稲田らしい高い精度の試合を次に期待します。

19.
本当の試合は「早明戦」だ。

早稲田ラグビーの一年は早明戦のためにある。
早慶戦ははっきり言って「前座」です。
早稲田は勝って当然。毎年慶應には勝っている。

明治との戦いに全力を掛けろ。

21.
早稲田が、というより慶應が勝てなかった試合だった。
ボール支配率で優ってフェイズを重ねても決定力がなかったね。
残念だった。
22.
慶應ヘタクソばっかり。
決め手なし!
栗原HCは無能か?

早稲田もたいしたことないな。
東海に惨敗しな。

23.
んー
ちよっと明治には厳しいかな。
24.
今日の審判は酷かった。最近のラグビー人気に水を差すくらい酷いレフリングだった。あと、早稲田のハーフ団が意外と頭を使えないのに驚いた。今年は明治でしょうね
25.
いつも思うのですが、通算成績では早大が圧勝なのに、「伝統の一戦」と呼ぶのは何故だろう。単に昔からの対戦カードだから伝統なの?もしそうでも、あまり誇張するのは疑問ですね。
26.
今日の内容をみれば早明戦は明治有利と考えがちだがそうはいかないのが早明戦。早稲田はきっちり立て直してくるし今日の慶應がそうだったように早明戦になると早稲田は特別な力をみせてくる。
27.
早稲田は何度もレフリーにジャッジを確認してたけど最後まで意思疎通出来なかった試合だった。
明治戦でペナルティ意識して消極的にならないことを祈る。
28.
氷雨降る中の伝統の一戦、慶応、がんばった、早稲田、さすがといいたい、が、ロスタイムの岸岡のドロップゴールは後味がわるい、早稲田の奢りが明治戦の落とし穴になるかもしれない。
29.
接戦というよりも凡戦だった。早稲田はあと二つくらいトライとらないと。
30.
いや、早稲田のこと書いてるのにこの写真のメイン慶應だろ