超大型の台風10号は、14日(水)から15日(木)にかけて、暴風域を伴って強い勢力で西日本に接近、上陸するおそれがある。

西日本の太平洋側は猛烈な風が吹き、猛烈なしけとなり、西日本を中心に大雨となる見通し。暴風や高波、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重な警戒が必要だ。

超大型の台風10号は、13日午前9時には種子島の南東にあり、1時間におよそ20キロの速さで北西へ進んでいる。中心の気圧は965ヘクトパスカル、最大瞬間風速は45メートル。

台風は、13日は日本の南を発達しながら北西へ進んで強い勢力となり、その後は進路を北よりに変えながら、14日から15日にかけて、暴風域を伴って強い勢力で西日本に接近、上陸するおそれがある。

ネットの反応

1.
中心気圧が960HP程度では超大型とは言えん
2.
どんな最大で最悪でもTVでは、命を守る行動を!
災害に輪をかけた人災!この時期にレジャーで死んだ人に…台風の犠牲者では無くて、無責任な無知による行動…それだけ
3.
もっと左ずれてくんない?
4.
今まで四国がって言っても意外と直前で逸れるんだよね。

犬神の力か知らんが。

今回もそんな感じじゃね?
高知はしょうがないが山は逸れるだろ。

台風に備えて
今頃畑に羊が植わってるんじゃねw

5.
いよいよ、ヤツが来るのか
6.
関東方面での台風情報の簡潔な仕方が物議を醸している様だな。

確かに西と東なんて別々にしか見てないだろうけども
同じ日本であることには変わりがない。

何故だろう?差別的な間があるような気がするのは。

7.
どんな気象情報を見るかは個々の判断ですが私はアメリカの気象情報を必ず参考にする様にしてます。

今回の10号台風はアメリカの気象情報で10日前から四国が15日危険だと勧告されていました。10日前の日本の気象情報ではまだ何処に行くか、温帯低気圧に変わるのかも全く報道されてません

アメリカは10日まえから15日夕方にかけて最大風速40mで四国入りする事を危惧していました。個々の考え方にはなりますが、台風が多い地区の方はアメリカの軍事気象を参考にされた方が良いかもしれませんね。

8.
熊本広島四国はいつも水害だなー
泣きっ面に蜂。その上から蜂。
9.
冗談抜きで去年の台風21号の再来だぞー滅茶苦茶やばいぞー
お盆お盆と浮かれていると仰山殺されるぞー。

甘く見過ぎじゃ
瓦の修理代だけで300万程かかったが満額保険が下りた。今年もこれでは保険会社潰れるのとちゃうかー。また数百万覚悟しないといけないわー。もう許してくれー。

10.
今すぐに消え失せろ!
人の楽しみ奪うな!
11.
ずっと雨降らず、田んぼの水も溜池もカラカラだから大雨降ってくれないかとお百姓さんは言ってました。
大雨の十分な受け皿があるから大丈夫ですw
12.
もう大阪はビュンビュン風がすごいですよ。
13.
焦らしますなあ
14.
ダムの貯水率下げとけよ
15.
バシャバシャ

16.
これ、東海地方なんだけどすごく不安。
同時に四国もかなり危険のようですね。

被害ゼロは無理なレベルだから
最小限の被害で済んでほしいです。

なにより、安全なうちに避難しておくとか
しないと命が危なくなりそうですね。

17.
台風の進行方向東側にあたる方々
気をつけて十分な備えを!!
18.
台風中心部よりもその回りにある雲の方が怖いですね
19.
台風こそUターンしてほしい。
被害が少しでも少ないことを祈ります。
20.
毎日進路予想が変わってる。
あてにならない。
この前は降水確率0%で普通に雨が降った。

大体、来る前にヤバいっていう時は、そうでもない時が多い。
警戒して何もなければそれでいいことだが、正直、警戒と言っても、外に出ないくらいしかやりようがない。
気象ってコントロール出来るんでしょ?

台風どうにか出来ないの?
生まれる仕組みが分かるなら、消える仕組みも分かるはず。

21.
ノロノロで、3日間も影響下にあると思うと、ぞっとするわ。早く抜けて欲しい。
22.
超大型で速度も速くないから、長時間の暴風域と雨が予想される。なるべく、被害が出ないようにお願いします。
23.
今日中に2日分くらいの必要な食料や
日用品など買い出しした方がイイですね。

不要な外出は控えて安全に備えましょう。
みなさま お気をつけください。

24.
雨は怖い
今日のうちに非難する準備をしておく
25.
しかしバイキングは今日も面白くない番組で、地引網はいいけど、後は面白くない!野球みる
26.
もっと西にずれて、8号のように韓半島直撃を願っていたのに、残念です。
27.
四国のどこの雨量なのでしょうか?
高知?
愛媛?
28.
自衛隊の出動準備をした方が良さそうですね。
29.
長期の塩害停電て有ったから、再発しない事を願う。
30.
停電はやめてほしい。