ストラットン巡査の対応はもちろん、その音声を子供向け啓発にと公開したフォードコーリンズ市長も、そして現場の音声を市長にまで伝えた職員の方々も素晴らしいね!→「ぬいぐるみがケガを」6歳女児の緊急通報に警察が神対応(日刊ゲンダイDIGITAL) – Yahoo!ニュース https://t.co/kqqwu2hYuN
— nosmoke-nonuclear (@NNonuclear) March 3, 2020
【もぎたて海外仰天ニュース】
6歳の女の子からかかってきた緊急通報に対する警察の対応が大絶賛されている。
米FOX系の地方テレビ局KDVR(2月26日付電子版)などによると、コロラド州フォートコリンズで、小さな女の子から911番緊急通報があった。しかし、女の子は、緊急車両の派遣担当者と話す前に電話を切ってしまった。
フォートコリンズ市警は電話の発信元がブリタニー・コールターさんの家であることを突き止めた。とりあえず状況確認のためにデーン・ストラットン巡査ともう1人の警察官を現場に急派した。
2人が訪れると、家にはブリタニーさん、娘のナタリーちゃん(6)、それに祖母の3人がいて、全員無事。何の問題もなかった。
事情を聴いているうちに、緊急通報したのはナタリーちゃんであることが判明。ブリタニーさんは、数年前に使用していたスマホをナタリーちゃんに渡して遊ばせていた。
ブリタニーさんは通話サービスを停止していたので、安心して電話ごっこをさせていたが、緊急通報だけは使える仕組みであることを知らなかった。ナタリーちゃんはこれを使って通報したのだ。
ストラットン巡査が通報の理由を聞くと、ナタリーちゃんはこう答えた。
「ぬいぐるみのバニー(うさぎ)がケガしちゃったの」
この答えを聞いても、ストラットン巡査は怒ったり、バカにすることなく、ナタリーちゃんと話をし、バニーの〝傷口〟にバンドエイドを貼った後、最後にこう言い聞かせた。
「それじゃあ、君が必要とする時は、私たちがいつでも助けに来るってことは分かったよね?」
「でもね、ナタリー、バニーがケガをした時は911番しなくていいんだ。だけど、君がけがをしたり、ママがけがをした時には、絶対に私たちに電話しなくちゃいけないよ。いいね?」
「ママやおばあちゃんが病気になって911番する場合は、相手がいることを確認してから、なにが起きているかを説明するんだ。OK?」
この時のやり取りは、録音されていた。
フォートコリンズ市警は、小さな子供に911番緊急通報を教えるいい素材になると判断し、2月26日、フェイスブックに字幕を付けた音声データを公開した。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200303-00000020-nkgendai-life
ネットの反応
ええ話やなぁ
一方、日本の警察はいつもめんどくさそうに対応する
日本の警察官でも、これくらいの対応は可能かもしれないが、それよりも先に親が土下座せんばかりの勢いで謝るだろうから、警官の能力は発揮されることなく終わる。
え?警察官が大事なぬいぐるみの怪我を治してあげた良い話じゃないのかよ。絆創膏はって終わり?自分やら母親やら祖母が怪我した時は言われなくても今回のように今の知識があればかけるでしょ。
わざわざかけた緊急通報なのに事態は全く解決されていません。何が良い話にのか全くわかりません。
これって美談になっているけど、日本の救急の現場でも普通に問題になっている話だから笑えないよ。
子供が急病だという通報で出場すると、犬を抱えたおばさんが、いそいそと救急車に乗り込んできて(まあ、この段階で、すでに状況はわかってるんだが)、急病のお子さんは?と聞くと、この子です。と犬を指す。
それでペットは搬送できませんというと、私の可愛い子をペット扱いするのかキレる・・・そんなことが実際に起きている。
我が国は民度が高いと言われていたけど、まるで遠い昔のおとぎ話のようにしか思えんよ。
SNSで公開していない数多くのエピソードもきっとこんなあったかいやりとりが日常にあるのだと思いたい。
日本じゃ拘束されて
そのまま突然死
カッコいい警察官。見た目はどうだか知らないが、心はイケメン。
こんな可愛いくて心の優しい女の子だったら怒れないし人形の手当だってしてやりたくもなるよ
こうありたいね
神対応!
子育ての場面でも見習いたいが現実は余裕がないんだよね。
「有事に通報がない事が一番の問題」
己の職務への理解が深いのだなぁと思いました。
後はとっさの対応が取れるだけの心構えが有ることは一つのスキルですね。素晴らしいです。
アメリカのこういう柔軟な所が好き。日本じゃ、親が警察に怒られそう。
アメリカのこういうところ本当好き
大人がやれば即逮捕、精神鑑定
ぬいぐるみの傷口に絆創膏ってのもナイス!
入院させろよ
素敵な警察官ですね!
アメリカらしいと言えばそれまでですがこんな風に教えてもらえたらきっと忘れませんね。
絆創膏も含めてぬいぐるみちゃんを大切にしてください。
黒人の貧困街からの着信なら無視。
先日報道のあったアメリカの消防士のニュースといい、今回のニュースといい、素晴らしい対応だと思う。
こういう寛大な対応の出来るアメリカ人が大好きです。
日本の110番も対応もいいですよ。
でも昔、倒れた人が119番に通報したけど、塩対応されて通報した人が死んじゃったという事件があったね。
これくらい柔軟な仕事を日本でもしてほしいと思う。みんなが幸せになれるように。今の日本はどこの企業もピリピリし過ぎでは?と思う。
日本だったら、迷惑をかけた子供の親がSNSでフルボッコにされるんだろうな。
親のしつけがなってないから迷惑をかけたとか言ってさ。
こういう対応,アメリカに多い。流石だな。日本では無理だろうな。
いいね 1000000
そして、警察官は、署内に保管してある現金を盗んだり、下着を盗んだり、署内で淫らな行為をしたり、盗撮したり、人を殺したりしてはいけないよ、特に大阪府警、と言ってくれましたか?
そんなことに対応するヒマあったら、コロナ騒動で迫害されているアジア系を救えよ。
これは許されるんか。
日本じゃ親の教育云々てなりそうだが。
心温まるお話しですね~
真逆の体験を思い題しましたよ。
高齢の母が夜中に胸が苦しいと言い出した時にむやみに救急車を呼ぶのも迷惑かと思い救命救急安心システム7119?に電話したことがあります。
オペレーターの方はキビキビしていましたが待たされた挙句に繋がった自称看護師という女性の対応には疑問だらけでした。
こちらが何を言っても寝惚け声で「…ふぁ~い」を繰り返すばかり。
次の返事を待っているとどうも寝ている様子だったので「すみません。起きていらっしゃいます?人の話し聞いてます」と聞いても「…ふぁ~い」
「で、こういう場合どうしたらいいですか?」
「そうですね…お母様が希望されているのなら救急車呼ばれたらいかがですか」
無言で電話を切りました。
皆さんこんな人ばかりではないとは思いたい。たまたまハズレを引いただけと思いたい。