白い肌にくりっとした大きな目、ピンク色のドレスを着たかわいらしいフランス人形。子供の頃、自宅や友達の家でガラスケースに入ったフランス人形を見かけませんでしたか?
読売新聞の掲示板サイト「発言小町」に、子供の頃、自宅や友達の家にガラスケースに入ったフランス人形が置いてあったと、昔を懐かしむ投稿が寄せられました。なぜ、日本の一般家庭にフランス人形が飾られていたのでしょうか。
トピ主の「ボンジュール」さんは、昭和46年生まれ。千葉県にある団地に住んでいたそう。自宅の茶の間のサイドボードに、ガラスケースに入ったフランス人形が置かれていました。
自分が母親になってからは見かけなくなり、「あの時代に流行(はや)ったのでしょうか?うちにもあったと覚えている人はいませんか?」と呼びかけました。
この投稿に、多くの人から「うちにもありました」というレスが寄せられました。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190404-00010001-otekomachi-life
スポンサーリンク
ネットの反応
1.
そう言えばウチにもあったなぁ。いつどこに捨てたか、誰かに上げちゃったのか忘れたけど。
そう言えばウチにもあったなぁ。いつどこに捨てたか、誰かに上げちゃったのか忘れたけど。
2.
フランス人形も日本人形もありました。
日本人形の方の髪がバラバラにのびてきててちょっと気になってたので全部人形供養に納めました。
特になんの変化もありませんでしたが埃っぽくなっていたので部屋が明るくなりました。
フランス人形も日本人形もありました。
日本人形の方の髪がバラバラにのびてきててちょっと気になってたので全部人形供養に納めました。
特になんの変化もありませんでしたが埃っぽくなっていたので部屋が明るくなりました。
3.
あったあった。
ガラスケースに入ってタンスの上に大概置いてあった。
うちにはなかったけど、友達の家に遊びに行くとあったねー。
あったあった。
ガラスケースに入ってタンスの上に大概置いてあった。
うちにはなかったけど、友達の家に遊びに行くとあったねー。
4.
あったって言うか実家に今もある!!しかも日本人形もいる。全部で6~7人いる。
あったって言うか実家に今もある!!しかも日本人形もいる。全部で6~7人いる。
5.
亡くなった母は人形が好きだった。フランス人形もガラスケースに入って今も仏壇の隣にあります。
亡くなった母は人形が好きだった。フランス人形もガラスケースに入って今も仏壇の隣にあります。
6.
家にもあったなぁ。日中は良いんだけど、夜中は目を合わせないようにしてた。人形(ひとがた)だから何となく。
家にもあったなぁ。日中は良いんだけど、夜中は目を合わせないようにしてた。人形(ひとがた)だから何となく。
7.
ありました。ピアノの上に。
シェリーという名でした。
流行っていたのか?うちはお金持ちだったのか?よくわかりませんが、たまに似たような同じサイズの人形を持っている子がいましたね。
ありました。ピアノの上に。
シェリーという名でした。
流行っていたのか?うちはお金持ちだったのか?よくわかりませんが、たまに似たような同じサイズの人形を持っている子がいましたね。
8.
あったあった、母の部屋にあって、応接間にもあった。
出して遊びたいのに出せなくてねー、雛人形とかも7段飾りの御殿付きで出したり入れたりがめちゃくちゃめんどくさかった。
今の時代はシンプルで全体的にカフェみたいなってるんだけど、自分の好みはヘレンドの食器とかだから、やっぱりカリモク金華山とか良いよなーておもう。
あったあった、母の部屋にあって、応接間にもあった。
出して遊びたいのに出せなくてねー、雛人形とかも7段飾りの御殿付きで出したり入れたりがめちゃくちゃめんどくさかった。
今の時代はシンプルで全体的にカフェみたいなってるんだけど、自分の好みはヘレンドの食器とかだから、やっぱりカリモク金華山とか良いよなーておもう。
9.
うちには日本人形しかなかったけど 他所のお宅で昔見た事がある。
懐かしい感じがするのは そのせいだね。
日本人形は気味が悪くて髪が伸びるんじゃないかって怖くて嫌いだった。
うちには日本人形しかなかったけど 他所のお宅で昔見た事がある。
懐かしい感じがするのは そのせいだね。
日本人形は気味が悪くて髪が伸びるんじゃないかって怖くて嫌いだった。
10.
実家にまだ、ありますよ。ケースに入って50年以上前のもねです。自然とドレスの布は、少しずつ、破れてきてます。
実家にまだ、ありますよ。ケースに入って50年以上前のもねです。自然とドレスの布は、少しずつ、破れてきてます。
11.
フランス人形と日本人形、ビクターの犬の置物、木彫りの熊、お土産のペナント、ガラスの灰皿、等々昭和の時代には各家庭に必ずある物って結構あったよね!
フランス人形と日本人形、ビクターの犬の置物、木彫りの熊、お土産のペナント、ガラスの灰皿、等々昭和の時代には各家庭に必ずある物って結構あったよね!
12.
ウルトラセブンの図鑑などには必ず載っていたアンヌ隊員が鏡台で髪を梳かしている背後にペガッサ星人が立っている写真にもフランス人形が写っている。
ウルトラセブンの図鑑などには必ず載っていたアンヌ隊員が鏡台で髪を梳かしている背後にペガッサ星人が立っている写真にもフランス人形が写っている。
13.
子供の頃、怪奇大作戦のせいで夜にフランス人形を見るのが怖かった。
子供の頃、怪奇大作戦のせいで夜にフランス人形を見るのが怖かった。
14.
実家の応接間に日本人形がある
あとタバコの空箱で作った小物とか
シュールな空間だなぁ~といつも思う
実家の応接間に日本人形がある
あとタバコの空箱で作った小物とか
シュールな空間だなぁ~といつも思う
15.
嫁入り道具の一点として持ち込んだらしい、母のソレ。
子供の頃に「出して遊びたい。」と言うと、
あれは飾って置くもの、と断られました。
嫁入り道具の一点として持ち込んだらしい、母のソレ。
子供の頃に「出して遊びたい。」と言うと、
あれは飾って置くもの、と断られました。
スポンサーリンク
16.
どこの家にもあったから不思議に思ってたなぁ
どこの家にもあったから不思議に思ってたなぁ
17.
祖父母の家にありました。
祖母の桐の婚礼ダンスの上に、なぜか同じくケースに入った博多人形のとなりに。
祖父母の家にありました。
祖母の桐の婚礼ダンスの上に、なぜか同じくケースに入った博多人形のとなりに。
18.
魔改造済みが良いです!(笑)
魔改造済みが良いです!(笑)
19.
ウチは、フランス人形じゃなく黒い着物を着た日本人形だったな。場所は応接間だった。
あと、木彫りの熊やケースに入った大判小判、溶岩の塊、こけしが何体かあったし七福神の飾り物もあった。今じゃセンス疑われそうだけど昭和に流行ってたんですね。今の流行りも令和には懐かしまれるんでしょうね!
ウチは、フランス人形じゃなく黒い着物を着た日本人形だったな。場所は応接間だった。
あと、木彫りの熊やケースに入った大判小判、溶岩の塊、こけしが何体かあったし七福神の飾り物もあった。今じゃセンス疑われそうだけど昭和に流行ってたんですね。今の流行りも令和には懐かしまれるんでしょうね!
20.
そのフランス人形達は皆どこへ行ったの
だろうか?北海道の木彫りのシャケを加えた熊もあったけど今はない。
そのフランス人形達は皆どこへ行ったの
だろうか?北海道の木彫りのシャケを加えた熊もあったけど今はない。
家に今お人形ってないなぁ。
21.
熊野木彫り並みにあったよね
熊野木彫り並みにあったよね
22.
祖父の家に行くと床の間にフランス人形と日本人形が並んでて怖かったなぁ。
祖父の家に行くと床の間にフランス人形と日本人形が並んでて怖かったなぁ。
23.
昭和あるあるですね。うちのは日本文化が好きな海外のコレクターの方にお譲りしました。西洋に憧れた時代の日本人が作り出したもの、って感じらしいです
昭和あるあるですね。うちのは日本文化が好きな海外のコレクターの方にお譲りしました。西洋に憧れた時代の日本人が作り出したもの、って感じらしいです
24.
うちにもあったなー。あと、ウミガメの剥製もあったw
うちにもあったなー。あと、ウミガメの剥製もあったw
25.
これと日本舞踊する人形が並んでた。
7段飾りの雛壇と、部屋中のフランス人形。
懐かしいひな祭りの思い出です。
これと日本舞踊する人形が並んでた。
7段飾りの雛壇と、部屋中のフランス人形。
懐かしいひな祭りの思い出です。
26.
うちにもあった。
祖母の部屋にガラスケースに入ってたフランス人形。
うちにもあった。
祖母の部屋にガラスケースに入ってたフランス人形。
27.
今も実家にあります。
ピンクのドレスは流石に白っぽくなったけれど、
顔は変わらず綺麗です。
今も実家にあります。
ピンクのドレスは流石に白っぽくなったけれど、
顔は変わらず綺麗です。
28.
やっぱフランス人形。僕はストレスがたまるとき、こういう格好して発散してる。
やっぱフランス人形。僕はストレスがたまるとき、こういう格好して発散してる。
29.
あった!ピアノの上に飾っててそれ見ながら練習してなぁ。
必ず水入れて乾燥防いでたよね。まだ実家にあるけど、可愛い顔なのよ!
あった!ピアノの上に飾っててそれ見ながら練習してなぁ。
必ず水入れて乾燥防いでたよね。まだ実家にあるけど、可愛い顔なのよ!
30.
ウチはピアノの上に置いてありました。
写真の感じとはちがいますが。
ウチはピアノの上に置いてありました。
写真の感じとはちがいますが。
スポンサーリンク