ネットの反応

1
こういう事だよ自公政権の税金の使い方。まだまだ山のようにあるよ。河合夫妻の選挙資金、森友、加計、さくら、などなどあまりにも多過ぎてトドメは統一教会。どれもうやむやで風化待ち。無所属だろうが自公推薦って結果同じ事。票入れる奴の気がしれない。
1-1
白票なんて言っている人がいるが、白票なんてカウントされないし、白票が増えたからと言って見直しがあるわけでもない。
分かったようなことを言ってミスリードするのは良くありません。
1-2
統一教会の闇は深い。
岸が韓国から引き込み、教会本部は
岸の自宅の隣にあった。
そして孫の安倍まで裏で繋がり、国策を
歪め、自分の利益と引き換えに国策を
歪め、国家国民に不利益を与えた。
今の衰退国家日本を作り上げたのは
自民党とその同じ穴のむじな。
一旦は自民党は下野させ、世襲議員は
廃棄処分。
今の野党を国民が育てるしかない。
1-3
明らかに福島県の、創価学会員の怪しい個人経営の不動産屋が発注したのだから、安倍へのキックバックも有ったはず。
創価学会は公明党の責任として、全額を国庫に返納すべき案件だろう。
この裁判を機会に賠償請求もしてほしい。
1-4
そもそも「悪夢の民主党政権」と言い出したのは統一系の人達でした。民主党時代、山口広弁護士(全国霊感商法対策弁護士連絡会・代表世話人)が、消費者問題の司令塔である内閣府消費者委員会の委員を務め、対策していたためです。また、最近では白票運動をしている怪しげなアカウントがありますが、白票は無効票であり、統一教会の支援がある自民や学会が支持母体の公明は支持基盤が強固のため、これはむしろ自公支援運動でしかありません。

絶対に白票は避け、考えて投票しましょう。

1-5
本当に現状を憂いるなら、とにかく自民の議席を減らすこと。それしかないと思う。
他の選択肢がない、という考えを広めてるのも自民側の煽動だろうし、野党は批判ばかり、という指摘は的外れ。批判しないとダメでしょうよ、、、批判しても、世論がどうでも、何をしてもごまかし先延ばし隠蔽で有耶無耶にできるという現状をなんとかしないと恐ろしい。
1-6
自民党はダメなの分かってるけど、谷戸はもっとダメだから…とか言ってる人は、政権をとったこともないのに、初めから完璧な政治運営ができる期待の新星の野党が現れるのをただ待ってるってことでしょ?そんなの現実的に無理だと思うけど。新入社員にいきなり管理職やれって言ったって失敗ばっかりするに決まってるじゃん。まずはそのポストにつかせて経験を積ませて育てる必要がある。

現状自民党と他の野党じゃ、規模もそして何より政権を担った経験もまるで違うのに、自民党と同レベル以上を求めるのって無理筋だと思うけど。少なくとも政治運営能力に関しては。

政治運営能力が無さそうでも、主義主張がまともそうなら、その野党を政権に押し上げて、最初は失敗してもしばらく任せて、自民党に対抗できるもう一つの勢力を我慢強く育てる必要があると俺は思うけどね。

1-7
政治を変えないと。とは思います。
疑惑も風化待ちで説明は一切しない。実際、それで済んでしまっている。
別に、急に政権が変えられなくても良い。
世界有数の世襲議員の割合を減らす。与党の議員を少し減らすだけでも、政治屋を本気にさせられるかも知れません。どこが政権を、取っても、政権は取るより維持する方が難しいと思わせる様な投票行動を取るしか国民には出来ない。
1-8
「1つの党に過半数を与えたら、多数決で何でもその党の思い通りに決まる」ということを考えて投票行動しています。
自分の考えに1番近いと思う野党に投票することで、それなりに各党の議員数がバラけることで、本来の議論を重ねる国会となるはずです。
「野党は批判ばかり」と言っている人たちが、それほど自民党の政策に賛同しているかと言えばそうでもなく、
ただ何となく他にどこが良いのか分からないから、といった理由で自民党に投票してきた結果、彼らのやりたい放題をどんどん助長させてきたことに気づいて欲しいです。
野党がいくら良い案を提出しても、多数決で自民党の思いどおり。それに終止符を打たなければ、中抜きや自民党への税金の流れ、お友達企業有利な政治は止まりません。
それらは全て課税額の大小に関係なく、全て国民のためのお金であるはずです。
そしてその終止符を打つのも私たち国民であることを忘れてはいけない。

1-9
一番怖いのは、政党助成金や官房機密費を使って、与党政権は悪くない、悪いのは体たらくな野党とマスゴミだとsnsまで活用して国民の洗脳世論誘導形成を図ろうとしているかもしれない非民主的独裁擬似大政翼賛会的政権だよね。今がそうだと断定しているわけではないけど、一般論としてね。
1-10
「違法ではない」というのと「問題が無い」というのとでは全く意味が違うんだけど
信者にとっては同じ意味のようで違法であるかないかですべてが決まる
つまり法律が全てであるのなら
国会は不要であることがわからないらしい

現行法では取り締まることも規制することもできない
でも、問題がある
現行法に不具合があるから立法府が必要なのにね

あと、「抗議の意味で白票をいれる」なんて間抜けなことを本気で思っている人
「自分の思う理想の政治家がいない」
「結局何も変わらない」
等と考えてそもそも投票しない無責任な人

当選させたくない人間がいるから
その人間を落選させるために
自分の投票権をどのように使うか

とか

与党が勝ち過ぎるとろくなことをしないから
勝ち過ぎないように自分の投票権を使う

といった戦略的投票活動をすべき

2
アベノマスクは安倍氏以外、ほとんど使用しているのを見かけませんでした。従ってほぼ無駄に予算を使っていた事になります。購入にあたって随意契約というのも問題ですし、1枚当たり約140円の購入単価も高すぎます。
無駄になったのは、購入費だけではなく、不良品を取り除くための検査費、全世帯に配布するための運送費、マスクの保管費も費用がかかっています。
マスク政策全体で幾らかかったのか、3年前の事を裁判で敗訴しないと、情報開示しないのは、情報公開が著しく遅れていると感じます。
政府はマスク政策を検証し、問題点があれば反省し、責任を取るべきでした。『不都合な情報を国民に隠せば何とかなる』と考えているのなら、大間違いです。予算は政府の小遣いではなく、国民の血税なのです。
2-1
フランスでは目まで隠れそうな大きなマスクを配布したけど世論がどんな反応しているか気になります
当時のマスクの相場と比較すると安いけど
コメ主さんも仰ってますが本来国民が問題視しないといけないのは、税金が使われているのに情報開示をすみやかにしなかった部分だと思います
2-2
裁判しないと開示しない時点で自分達のやってることを正当に評価して欲しくないという考えの表れて民主主義として問題外ですね
あれこれやるのはいいけれど、それに対する評価制度が日本の民主主義には致命的に足りてません
何のためにやるのか、どうしたら成功でどうなったら失敗なのか、その効果のためにどれだけ費用かければ合理的なのか
普通であればそれが基本だけど、費用に対する効果の話は誤魔化しとけばいいという体制なのでこれやりたいからやる、お金はどんどん使え、効果が少なくても効果があったと言っとけばいいでやって永久に金が足りないと言い続けることになります
その集大成がアベノマスクで、元から無意味としか思えないことを馬鹿な費用かけてやって失敗を認めなかった上に情報開示を避けて国民が正しく評価することの邪魔もしたという最低の策です
2-3
政治家には過去に合った事を精査・検証して事後の政策に生かそうという考えが無い、国会で野党などに問い詰められなければやってきた事を振り返りはしません。例えやった事の詳細・検証をするとしても担当部署の官僚に丸投げをするだけだからその部署が取り合えないとなると何もしないという事になる。安部のマスク批判が世間で言われている事は政治家も分かっているはずだが当時の安倍首相もコロナ対策だから仕方ないと、”コロナだから”という一言で全て流してきたのです。今更安部のマスク批判は無いとしてもその費用対効果は検証するべきでしょうね政府としては。無駄な税金を使っているという自覚もそれが普通・当然と考えている政治家では事後検証もしないだろうから無駄は無駄のまま終わります。なので今の少子化対策もやった後の検証もしないだろうから無駄も分からないし認識も無く続くことになる。
2-4
防衛費、少子化対策etc
政府は一生懸命予算を立てる。
しかし、あとの検証も反省も全くと言ってしない。
少ないお給料の中から国民は搾取され続けているのに。
普通の会社なら、一枚一枚領収書をつけてするのに。
根本的に監査監督する専門の機関を作ってでも無駄をなくして欲しい。
大切な血税なのだから。
2-5
批判は批判としてよいとは思いますが
発注時点の流通量や流通価格、感染者と病院のひっ迫率
それを絡めて考えないと検証にはなりません
マスコミはそのころもマスクの空の棚や行列と
価格高騰を報道し、そのあと病院がパンク寸前と
交互に報じ、反面
もうすぐコロナは落ち着いてマスクは流通は増え
価格は適正価格になるなんて誰も言わなかったではないか
2-6
マスク配布の公表時にはマスクはまともに買えなかったのは事実であり、配布時期が遅くなったことは反省すべき点ではあるが、その策自体は何も問題はなかった。海外でも日本の後追いでマスクの配布を実施してるしね。
マスクの普及時期や海外からの輸入、転売の法発布の時期を都合よく入れ替えて批判してる人が見受けられるがそれは良くない
2-7
〉この先の!
〉物価と···税金が··怖いと思う。こういう人って、それよりも桁違いに高い上に毎年増加中の社会保険料や医療費が何故気にならないのかと思う一方で、
そんなふうに数字が読めない頭で生まれてくると人生何でもわけわからなくて幸せだろうなとも思う。

2-8
安倍政権の判断を擁護してる人たちの主張も理解はできるんだけど・・ならば、文書開示に応じてこなかったのはなぜなんだろうね?
きちんと国民の知る権利にこたえるのが政治の責任だろうにね。
文書すら開示せず正当性主張しても理解されないだろうよね。

また、6月頃だったと思うけど、マスク需要が落ち着いて、価格も落ち着いてきた頃に、布マスクの追加発注をしてるんだよね。この点は擁護派の主張からでは理解できない。

問題は説明責任を果たそうとしない隠蔽体質だと思うよ。

2-9
マスクの単価なんて微々たるものだよ。コロナの簡易検査薬は今や300円位で購入できるが、
PCR検査では1.5万円くらいだった。
コロナワクチンも今後有料になると調べたら1.5万円くらい。
これは当時税金で払ったわけだ。
隔離政策でホテルの借り上げ、治療費も治験期間のない高額医療。
休業補償。
国の財政支出を調べたら眩暈がするような国債発行額になっているよ。

2-10
>こう言う場を見れば分かる通り、急な対応に応じた業者が理不尽な批判にさらされるのを避けるためだと言われたら納得をせざるを得なくない?これって「不開示の理由」でしょ。
不開示情報ってのがいくつかあって、開示しない場合には、その情報にこじつけることが多いよね。
また、安倍菅政権で開示されない場合の理由としてあるのは、作成義務のある文書なのに「作成してない」という理由もある。
赤木さん(夫さん)は、開示請求が来た文書に対して、上から「虚偽の回答をするよう命じられていた」ということもあったらしい。

結局、隠蔽体質だろうよね。
君の言い分に、私は理解できないな。

3
ま~時期や数量によって単価が変わるのは、ある程度仕方ないかとも
思う。ただ、東北かどっかの業者(ユースビオだったっけ?)が、今まで
マスクの調達、輸入実績もないのに政府から随意契約を受けたんだよね。
おまかに会社の定款まで変更してさ。

これは非常に怪しい契約でしょう。
非常時だったら、実績がある会社との随意契約となればまだわかるけど、なんでこの会社が選ばれたのかはっきりさせるべきでしょう。
・・・公明党のポスターが貼ってあったとも言われていたっけ。

3-1
創価企業って初耳です。
で、ちょっと調べたらやっぱ「ユースビオ」です。
当時は、HPもない、NTTの番号案内にも載せてない、輸入業も
していないのでこの件で定款の書き換えをしていた、社屋は平屋
のプレハブ、、、でこの企業が4億ものアベノマスクを受注。あらためて怪しさ満点の契約だと再認識しました。

3-2
組織は火消しに対応中〜。
残念ながらポスターが貼ってあったのは事実でしょ。どこからどこへお金が流れたか、キッチリ調べて公表しないと。
3-3
政治と宗教も政治と企業も、どちらも持ちつ持たれつの関係が成り立つようになっているんですね。そのつながりは政治的な考え方とか日本の未来じゃなくて、互いの利益(金)のみで繋がっている。
3-4
コメ主のおっしゃる通り、状況が状況だったので価格面はある程度仕方なかったと思いますが、効果が疑問視される布マスクだったし、衛生面でも問題だらけでしたよね。
それならホント地域で布マスクを作って足りないところに回すぐらいでも変わらなかったような。
金額面の話にすると焦点がぼやけるので、それ以外の面での責任の所在をハッキリさせてほしいです。
3-5
この手の発注契約って、一般的には枚数が多いとその分一枚あたりの単価は、固定費を分散できるから安くなると思うんだけど、そのあたりはどうなんでしょうね。というか総予算440億って数字見たときに、普通に国営マスク製造工場でも作るんか!?って疑問に思うよね。
見通しの利かないコロナ禍だったとはいえ、今考えるとコントみたいな感じがする。

3-6
日本が成長を止めたのってこれよ。
若者がー老害がーとかではないんですよ。電通案件に創価案件に、統一案件も見え隠れしてます。
いつの時代も頑張れてる奴とやれてる奴はいるけど、その成果を無視して、案件が採用されていたら、特定の成長出来ない企業しか利益を出せないんですよね。
だから、優秀は日本を出ていくんです。

成果を出せる企業が、利益と投資のループをして、更なる成長を遂げて世界を脅かす。
日本でユニコーン企業が皆無に近いのは、これのせい。老舗大手企業が政府と絡まって潰したりする事もあるし、〇〇案件と邪魔をするからですよ。

3-7
前回の時黒塗りで諦めていたが頑張ればソウカ案件でも開示になるんだね、
自公の鉄壁もあの人が居なくなったからかな?
3-8
統一地方選も明日が投票日である。
政治と宗教の関係は将来も無くならないし、バッジが幅を利かす政治もこれから続くだろう。
世の中は利権で動く者たちが一杯居る。にわか商売を思いつく輩も居るだろう。
国民(地元民)が政治や暮らしに対し何を望んで何をして貰いたいか、良く考えて世の中の為に成る人物に投票したいものである。
3-9
>すでに地方でマスク集めをする際に集めた実績あってその時のつてが使えたからだよ。 しっかり実績残した会社なんだよユースビオ。いや、ここまで暴論で正当化しようとは。。。
ユースビオは、その地方でマスクを集めたのか? 違うよね会社の
定款まで変更し、マスクを輸入したよね。

マスクをその地域で集めることと、マスクを輸入することは
全く異なる業務じゃない。
それだったら、「つて」なんか使わず、輸入実績のある会社に随意契約する方が、よっぽど理にかなっているよ。

3-10
価格はあの時期変動は仕方なかったとしても、実績もない会社にどうやって決めたのかもグレーだし、安倍さんが亡くならなきゃこの内容も表に出なかったと思うと、本当に闇を感じるよ。
でも、自民党だけの話ではなく、公明党が創価系の企業優先してたとしたらその件も、震災時の議員による義援金や物資の横流し疑惑も解明してほしい。
政界は一度膿を出し切ってほしいと思う。無理だろうけど。
4
値段交渉も下手で、品質も悪い、
自民党政権は、国は、 何をしても高くつくから
財政やりくりできなくて、すぐに増税増税!
その結果47%も払っているのに 三十年給与は上がらず、税金と学費だけが上がって 火の車の庶民から また、今月雇用保険料が 1%上がったのに また、増税の話をしている。自民党にNo!を示したいのに選挙は 無投票当選では
民意は ないに等しい!政治家の談合は 許さない!
4-1
47%の内訳は高齢者向け社会保障支出が25%以上、残りの22%以下がその他のあらゆる支出なんですよね。この40年近くで見ても、絶対額で見ても高齢者向け社会保障支出が増え続け、他の予算は減り続けるという状態が問題なんですよね。

マスクや議員の歳費などどうでも良い誤差の額の問題とは異なり、一般会計と特別会計の純総支出の半分以上を高齢者にばら撒くことこそが社会を停滞縮小させる最大原因ですね。

4-2
<アベノマスクのの影響でその後マスク入手は比較的改善されたと思う。マスク入手が改善されたのはアベノマスクのおかげじゃないでしょ。アベノマスクが来るからみんなマスク買うのやめたんですか?そんな人いました?そもそも、誰1人使ってないじゃん。
マスク買い占めはやめてとアナウンスされるようになったりとか、フリマサイトで転売禁止とかになって(転売ヤーが買い占めしなくなり)、マスク生産も徐々に追いついて来た(価格は上がっていたけれども)
ただそれだけのことだと思う。
ガーゼを買えば自分でマスクを作ることも出来たし、そもそも、アベノマスク届くのもすごく遅かった記憶がある。
税金を簡単に無駄にするのは本当にいい加減にして欲しい。国民を舐め過ぎじゃないのか。国が責任を持って、政治家の報酬をカットするなどすれば良い。ちょっとぐらいカットしても大丈夫でしょ。大した仕事もしてないくせにもらい過ぎてんだから。

4-3
政党や安倍政権に忖度した官僚達にも大いに責任がある。政官の癒着構造がよくわかる。一億強の量を落とした企業の値段が、その何分の一しか受託していない企業より高いなんて、おかしくないかい。中小・零細企業だって、どこの馬の骨かわからんのが高い値で受注してるらしいね。会計検査院の公明正大なる検査をお願いしたい。
4-4
アベノマスクでマスク供給・価格が改善?マスクは3月末には市場に出回るようになった
アベノマスクは4月からの配布で6月の時点でやっと6割くらい

配られていても1世帯2枚しかない
使用率は3.5%だったとの調査報告もある
使ってないなら別途マスクが必要
こんな状況で改善するわけないでしょ

スポーツ報知
マスク無許可路上販売にアメ横商店街連合会激怒「勝手にやられて、よろしくない」居酒屋やタピオカ店、無関係の業者まで

これが市場関係者の生の声

質の悪いものも含む中華製のマスクを通常の流通ルート外で売りまくった
実際、靴屋や路上などでも見慣れないマスクを売っていたし、箱の文字を見たら変な日本語・簡体字が含まれていた
良くも悪くも中華系のマスクが入ってきたことで供給・価格が改善されたんです

4-5
値段交渉下手というより、相互癒着キックバックへの奔走の結果。追求が法的に難しいグレーゾーン使っての糞隠蔽、「バレても結果黙らせりゃOK、俺たちアタマいい~」のアダチル思想。それが今の日本の、上級(と思い込んでるアダチル)集団。その代表格が自民ってこと。現状のように国全体が貧しくなって、結局将来通しての自分達の取り分が大減することすら理解出来ない連中なのさ。だから比例や格差社会形成など自己保身にも奔走してる。実能力が無くても自分達が維持できるようにね。

4-6
切り口を変えて見てみる。3月15日には「辻本清美」のツイッターでこの情報は流れていた。
それを今朝持ち出して与党批判をするのは統一地方選「明日の投票」への影響を狙った「前日印象操作」戦略。
案の定この配信に乗っかって「教会問題その他」を総動員し、予定通りの与党叩き。つまりこれは「これは朝日と反政権連携の選挙活動」と言う訳。しかも、普段は「コメント拒否配信」の朝デジが敢えて「コメントを付ける」って露骨過ぎ。
マスクへの賛否は各自あって良いが、『この手のメディア誘導戦略』を見抜かないとまんまと乗せられてしまう。
4-7
本質を誤認してる人がいるけど、政治家がマスク業者と交渉して購入経路や枚数の算定をしてる訳じゃない。
あくまで配布時期も枚数や金額も官僚の采配。何を言いたいかというと…
「どの政党が与党になろうと官僚を抑えられないとダメ」って話。
アベノマスクだけでなく、給付金中抜きや、オリンピック贈賄も、全て官僚の天下りや忖度なのは明白!

菅が総理時代に官僚人事に口を出した時、官僚天下りの息が掛かったマスゴミと、とにかく与党批判の野党側(+中国資本)のマスゴミが「菅が官僚人事という聖域に口出しした!」と騒いでた。
…問題なのは乗っかって批判してた一部の国民。

政治家は選挙で落とせるが、実務担当の官僚人事を、政治家が判断しないなら誰が判断するの?
そういう構図を理解しないで、ただ反対というのなら、自民⇒立憲⇒維新と政権が代ろうと何も変わらない。

真っ先に変えないといけないのは一部の国民の意識だよ。

4-8
マスク入手が改善されたのはアベノマスクのおかげじゃないでしょ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー国民一人当たり2枚支給、単純に2億枚これが繰り返し使えるマスク。
この情報が流れた時点で大量に在庫持ってるバイヤーはどう動くかな?
結果的にしょぼいマスクだったけどこの情報の効果は大きかったと思うよ。

マスク買い占めはやめてとアナウンスしたら逆効果ですね。いくらフリマで転売禁止にしても高値で売れるならいくらでも買い取り先はありますよ。

4-9
総理大臣の座を賭けて野田佳彦氏が約束させた定数是正も、安倍氏は あっさり反故にした。
余ったマスクの保管料が高く 欲しい人を募ったら応募殺到した時も(ほら人気あるだろ?)と笑っていたし。税金をドブに捨てていてもあの調子で国民をバカにしている証拠。
毎月支払われる領収書のいらない100万円の調査研究広報滞在費(旧文通費)という名のお小遣いもそのまま。
国民に痛みを押し付けるなら、やれる事をやってからにしてほしい。
4-10
>政治家の談合は許さない企業間談合は許せない。
しかし、政治と企業間の談合は場合によってはありでしょう。

当時は、マスクがない・消毒液がない。あっても1枚1000円単位。
私の記憶では、通販アマゾンでマスク20枚入りが14800円で売られていましたよ?

自民党をかばう気は毛頭ありません。
しかし、綺麗な政治なんてあり得えない。
政治は汚れ仕事であり、政治家は確信犯です。
お国柄・党は関係なく、共通していると思う。

個人的な考えですが
安部さんは政治家として汚れ仕事したのだと評価しています。

5
日本の政治家は、税金をいかに無駄に使うかに関しては天才だよね。こんなのは氷山の一角で、もっともっとある。防衛費が必要で増税って言うなら、こう言うところから切り詰めて今でも充分税金を納めてあげているんだから、その中でやりくりしろって思うわ!
5-1
予算を使い切るとか、いかに中抜きするとか血税の使い方が利権の為に使われている
税金に使い方をガラス張りにすれば増税に頼らずとも法案の予算は見つかるのでは
5-2
北欧の諸国では、政治家を信頼して喜んで納税している、
政治家が変わったとしても政策は変わらないルールになっているので安心、
すべてにおいて充実しているから。老後も安心で貯蓄する必要性がないので、使う、
高め税金でも支払うことに喜びを感じている、と言っていました。

日本は何故それができないの?!

5-3
私生活ではレジ袋ひとつためらうのに。
税金の使い方はざる。それで民間企業の活性化になればまだいい。

地方の活性化というなら、
例えば、オリンピックで使うタオルはXXの県のタオル業協会に依頼するとか。それだけでも、潤うと思うのだが。

ほとんど、自分への見返りや既得権益のため

5-4
選挙前だというのに政治に関するニュースが完全にシャットダウンしてると思うのは私だけなのか。
テレビで今一番知りたいニュースってやってたけど強風で木が倒れたことじゃないでしょ!
あまりにも国民バカにし過ぎてますよね!
今知りたいのは政治家の現状不祥事などあればどんどんニュースにして報道してもらわないと、また犯罪者や憲法違反してる政治家が当選してしまうんじゃないの!
とにかくメディアをコントロールしてる政権ほ信用出来ませんので自公には絶対に投票しません。
5-5
某政党は借金の肩代わりに政治資金を差し押さえようとしています。会計監査をしっかりやって、怪しい金の流れがないかきちんと国民に説明してほしい。その上、これから増税の波が押し寄せ、政府は社会保険料まで上げようとしている。これを黙って許しておくのですか?皆さん怒るべきところじゃないんですか。
5-6
無駄に使っているんではなく、奴等が必要な団体企業には惜しみなく使って仲良く儲けている。そしてそれは我等多くの納税している一般庶民ではない。こんな腐った政党に票を何十年も入れてるのは自分から不幸になりたいからとしか思えない。
5-7
絶対に議員定数は減らさないで利権争いばかりの方々…
世界の進歩から置いていかれてる国にしているのは議員の皆さんのおかげ!日本は先進国ではありません!
5-8
コメ主さんに同感。
国民は皆んなやり繰りしてんのに、政府はやり繰りなんか、どこ吹く風で、国民から税金を搾り取る事しか考えてないんだもん。
若い人も、将来があるし、年配の人も、日本の未来を考えて、選挙の時は必ず行って信じる人、政党に投票しようよ。
5-9
余ったアベノマスク、貰えるとのことで、税金少しでも取り戻そうと申し込み。100枚ほどお国から貰いました。糸を解いて肉を漬けたり野菜の水気取ったり。色々と活用させてもらってます。アベノマスクの良し悪しはともかく、政治家がダメだとしても国民は賢く生きないと、といつも思っています。

5-10
コメントの内容も良くわかるし、そうであるべきだと思う。
ただ、別の角度からも考えてもらいたい(政治家、マスコミ)会社も家庭も個人も同じだと思うけど、少ない予算の中で節約して生活すれば確かに生活は可能で安心感も生まれるかもしれないが、そんな考えでやってきたのがバブル期以降のデフレスパイラルでは無いでしょうか?
言い方は非常に悪いと思うけど、必要な予算以上にGDPを上昇させ税金をそれなり徴収すれば良い。生活水準が下がらなければ誰も文句は言わない。
バブル期も誰も文句言わなかった気がします。
今後日本がやらなければならないのは、経済力の立ち位置の改善、経済力の日本としてのプライドではないでしょうか?