28日、日本代表はAFCアジアカップ2019(UAE)準決勝でイラン代表と対戦し、大迫勇也の2得点、原口元気の1得点で3-0の勝利を収めた。

ここまで会心の勝利がなかったなか、大一番で見事な戦いぶりを見せた森保ジャパン。その勝敗を分けた理由とは? 現地で密着取材を続ける飯尾篤史氏はこう分析する。

アズムンが孤立した理由

イランとの大一番を終えたあと、森保一監督は試合のポイントのひとつとして「相手に敬意を払う。相手を知ったうえで、持てる力を最大限に発揮していこう、持てる力をすべて発揮しようというところで、選手たちが戦い抜いてくれたこと」と答えた。

事実上の決勝戦と言われたこのゲームの勝敗を分けたのは、まさに、相手への敬意の払い方だったかもしれない。

敬意を払って警戒し過ぎたのがイランで、敬意を払って相手を分析し、そこをしたたかに突いたのが日本――。

長友佑都がこれまで何度も「うまくいっているわけではない」と語っていたように、今大会における日本のパフォーマンスは、決して芳しいものではなかった。

だが、それでもイランにとって、何度も激戦を繰り広げてきた日本は最大の敵なのかもしれない。かつて名古屋グランパスの指揮を執り、

「日本のことは20年間見てきた」と豪語するカルロス・ケイロスが監督なのだから、なおさらだろう。日本のサイド攻撃に対するケアは、慎重過ぎるほど慎重だった。

「最初のワンプレーで、完全に決まりましたね」と胸を張ったのは長友だ。

「僕が裏を取って惜しいシーンを作ったら、それで彼(アリレザ・ジャハンバフシュ)がかなり警戒していた。僕が高い位置を取ったら、ずっと付いてきたんです」

ジャハンバフシュは昨季のオランダリーグ得点王である。だが、いくら得点力が高くても、守備に奔走させていれば怖くない。同じ現象は、右サイドでも起きていた。

そのため、これまでの試合では4-5-1で守っていたイランはこの日、高い位置を取った日本のサイドバックにウイングが引っ張られ、5-4-1でブロックを固めることが多かった。日本の両SBが同時に上がると、6-3-1のようになる場面もあったほどだ。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
みんな、普段のリーグ戦は欧州の強者と戦ってるんだから、イランくらいだとちょうどレベル的にフィットしたんじゃない?
2.
そもそもイランがアジア最強とは全く思っていなかったなー。FIFAランクが高いのもアジアの格下相手に勝ち続けた結果でwカップでもモロッコに辛勝しただけ。名将の元ほぼ完璧に仕上がった状態のイランに勝った日本がやはりアジア最強。
3.
もう一つ勝たないと何の意味もない
ことは選手が一番分かっているか
どちらが来ても中東だから完全アウェー
そんな中で優勝するのはアジアカップならではだね
金曜が楽しみだ
4.
UAEの圧倒的なアウェーの雰囲気はやばい。
しかも監督はザッケローニ。
たからこそ打ち砕く価値がある。上がってこいUAE。

決勝で対決だ!

5.
個人的に2015年のクラブワールドカップ、広島vsマゼンベっぽい勝ちかたな気がした。
分かってくれる人いるかな?笑
6.
日本は長らくガチの対戦が無くて、イランを過大に評価し過ぎていたのかも。
でも、あのロングスローは嫌だったな。
7.
完全アウェイ状態の中、これまで全試合無失点のイランに対して、日本は3-0と最高の試合結果となった。3という数字以上に0という数字が凄い。あたりまえだが、無失点なら負けることはない。
FW20アズムンには冨安が効いていたのは間違いないが、全員で危険な選手をしっかり抑えることができたのが要因と思う。前線の守備も素晴らしかった。
あとは大迫の決定力と、2得点に絡む南野の活躍が素晴らしかったと思う。
8.
それはネイマール顔負けの大袈裟転がりイタイイタイファールアピールです。 笑

良くあんな恥ずかしい事出来るよな?

サッカー選手は役者になれる 笑

9.
富安選手、まだ20歳なのに存在感があった。チーム内の評価も高い。これから、体が出来上がるから、さらに期待できる。これから、下の世代にはハーフの選手も多く、体格は欧州に負けていない。どんどん高いレベルでチャレンジしてほしい。
10.
本田がいなくなったら、日本のレベルが上がったような気がします。
11.
ゲームが終わった途端に手のひら返しか!イラン戦の前には超悲観的な記事を書いていた飯尾君、ジャーナリストとして恥ずかしくないのか!試合が終わったあとでわ誰でも書けるわな!
12.
イランの選手は最初からゴール前で体を預けて倒れたり、手がかかると派手に倒れてファウルを誘っているようだった。
日本のサッカーは押し倒されても、諦めずに「大丈夫!」と言って立ち上がる態度が評価される文化がある。
日本では卑怯だとされるシミュレーションでも、イランでは「当然の行為」なので、南野が倒れた時に、彼らは「イランの価値観」で反則と判断してプレーを中断してしまったのかもしれない。
実力は拮抗していても、前向きに相手の反則に耐えて、チャンスをつかもうとするチームと対戦相手や審判をあざむいて点を取ろうとするチームの差がついたのだろう!
UAEやカタールは、真面目にボールに食らい付いてくるので要注意だ!頑張れ、NIPPON!
13.
ダブルボランチじゃないからな
底の周りはいろいろ空いてるなとは思った

大迫がいない時はむしろ
南野に0トップ的な動きを求められてたと思うんだよなぁ
北川よりは南野のほうがまだ保持できるだろうから

まぁ結局は北川も南野も大迫を欲してたということも
ここまでの不振がしかたなかったことも解った

14.
こういうときに海外組の「経験」が大いにモノを言ってる。ディフェンダー陣もアッパレだが、大迫の相手プレイヤーを背中で押さえつけてパスを待つなど、常日頃大柄ドイツ人など相手しているから自然と。素晴らしいチームだった。
15.
ゴミみたいだったDFラインが見事に化けたな
もっとはよ集中しろw


スポンサーリンク


16.
頭悪い連中が決めたFIFAランクに信憑性も権威も無いよ
アジア最強は昔から日本
欧州や南米との対戦が少なく参考サンプルが少ないだけで今の日本は少なくとも20位前後には行ける
取り敢えずイランはラフプレーで相手をフィジカル的に壊してどさくさ紛れに競り勝とう感が満載だった
その魂胆を軽くいなした大迫南野富安の奇襲が半端無かっただけのお話
17.
大迫に対して武藤、北川を比べるのはナンセンス過ぎる。
18.
日本は前の試合に比べ連携が良かった。要因は大迫でサイドバック含めた全員が前に上がれ連携で崩す場面が多くなった。
つられたイランは下がり、結果20番のフォワードが孤立し、富安が完封した。また守備陣の安定さも増している。このレベルの試合を毎回日本は更に強くなると思う。
19.
イランはいつも過信してるのか雑なんだよね。
ほらほら日本はこんなの苦手でしょー?って言う攻めに終始。高さと速さの一本で勝てるっていう浅はかな戦略だったように思えた。
20.
記事にかなり書いてますけど
理詰めでイランの行動がかなり制限された中で
あの1点目・2点目が大き勝った試合だと思います
21.
本当にイランは強かった。アーリヤ系の分厚い体躯を持っている上に、長くポルトガル仕込みのサッカーをしているイラン。欠点を克服すればFIFA10位台に入ることもできるだろう。その欠点とは①ゴール精度の低さと②国民性だ。
イラン人が日本人とともにユーラシアの東西で高度な文明を作ってきたことは歴史的にも証明されている。しかしシーア派信仰というのが最初から「恨み節」で始まっていて(自分たちの頭領が暗殺されたことへの抗議から分派した)、それが国教とされて長くイランの国民性の血や肉になってきたことは否めない。
「恨み節」とは不正な(またはそう思い込んでいる)相手を激しく糾弾すること。実際私たち日本のすぐ近くでそういう国があるでしょう。
何でもかんでも他者のせいにする国民性を持つあの国。残念ながらイランにもその傾向がある。そこを克服してアジアNo.1を競って日本と切磋琢磨しアジアのレベルを上げてほしい。
22.
勝因はいろいろあるでしょうし、私はサッカーは詳しくないけど、
イランはストライカー、アズムンになるべくボールを集めてきたりで攻めがパターン化もありましたので、
人数かけて日本の選手、DF陣もも惑わせたり戦術を持って点取りに行かないと、今の日本代表のように攻守共に良くなってきている日本、昨日は特にディフェンス良かったと思いますが、
そういうチームには勝てないと思います。森保監督は考えて采配し、良くやってこられてると思っています。
反則も相変わらず狡いし酷いし。あれでは。サッカー選手として如何なものかとも。日本の選手に暴力ふるうのはっきり見ました。本当にがっかりさせられました。そこにまず差があります。
23.
結果が実績として評価されるのがスポーツ。イランぜんぜん最強じゃないじゃない。しかも3―0では如何なる言い訳も見苦しい。
24.
出来ればカタールが出てきて日本が格の違いを見せて欲しい。
25.
昨日の試合は、アジア最強を倒すんだ!というチャレンジャー的な感じがした。選手全員が1つの方向に向いていた気持ちの部分で良い結果に繋がったと思います。

決勝もチャレンジャー精神で挑んで欲しいです!期待しています!

26.
Conflagration!! Japan from s.korea
27.
守備も良かったけど最後までペースが落ちる事がなかったのが凄かった
28.
イランはここ最近アジアで強さを見せていたけど勝ったチームが強いってよく言われるよね。よってアジア最強の称号はこのまま決勝で勝っていただくぜ!
29.
大迫と武藤の違い?
大迫は落ち着いているところかな?
イラン戦でも何回か見られたが、日本は身体が小さいから、寄せられると焦ってボールが足に付かない、しかし大迫は身体がワールドクラスなので落ち着いて味方の動きが見えている。
30.
優勝してこそイランに勝った価値がまた上がる!


スポンサーリンク