「医学部は最難関だ」「私立大学医学部も難しいらしい」「現役合格は無理だ」「東大・京大くらい難しい」などの話を耳にしたことがある人は多いかと思います。いったい、医学部はどのくらい難しいのでしょうか。◇どの大学も難化
国公立大学の一般入試では、1次試験としてセンター試験が課せられます。医学部をめざす場合、センター試験は5教科7科目(900点満点)で受験をします。どこでもよいからどこかの医学部へ合格するためには、センター試験で何点くらい得点をすればよいか。得点率で示すと約85%以上(765点)必要で、旧帝大などの難関大の場合には約90%(810点)になります。得点率90%は、東京大学の理工系学部(理1、理2)とほぼ同じです。地元出身の成績上位者が地元の医学部を志望する割合が増えたことで、医学部はどの大学も難化しました。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190128-00010001-jij-life
ネットの反応
自分の周囲は医師が多いけど、優秀とは程遠い人がけっこういる。
短期集中型が多いかもね。
人間って弱い生き物だから、
試験が通れば、安心して、ラクなほうへ流れていくものかもしれないけど。
なんか偏差値おかしいと思ったら、進研模試じゃないの。
これは進学校の生徒受けないし、偏差値80とかおかしいよね。
うちの子が、中3のときに進研模試の高1受けたら偏差値80だった。
学校も当てにならないと言ってた。
医学部は、駿台模試。
高1の駿台模試の偏差値75で、九大医学部A 判定でした。
駿台模試で偏差値70を越えるのは難しい。
どうせ書くなら信用度が高い偏差値載せて。
何故医学部は難しいのか 逆に看護婦は誰でもなれる その差は何なのか。医者難しい仕事ではない 薬の処方 薬剤師にやらせたら
大学進学者の何人に1人が医学科に入ったかを調べたら、数十年間にわたって70~80人に1人で大きな変化は無い。
医師になって思うけど、医局に入るとよほど特殊な世界に行かない限りは、出身大学なんてどんどん気にしなくなるよ。
仕事ができるかできないかで判断されるし判断する。
医師はそんなにアタマ良くなくても大丈夫と思うよ。ただ。誠実で嘘をつかない、筋道建てて考える。多少不眠でも持ちこたえるだけの体力、風をひきにくいとか免疫力が強い人。イライラしない人が向いている。金が欲しい人は違う分野の方が良い。
日本医師会と自民党が蜜月の間は医学部定員は増やさないだろう、、。
政治力が落ちて、定員枠が外され、需要と供給に任せたら、たちまち歯科医のようにステイタスは落ちる。収入も落ちる。
確かに、現役は、かなりの狭き門ですね。
医者という仕事が本来はこれほどの偏差値を求められていないという点も問題点だと思う。
掛かり付けの精神科医師に、「最近、興味の移り変わりはありますか?」といつものように問われ、「ナゼか三角関数にハマって、知識0から解の公式を初めて知り、微分も積分も少しやったんですけど、sin10゚の解を持つハズの三次関数の処理に困ってます・・・」
医師→「私も好きだったんですけどねー、医師になってから三角関数も微分も積分も忘れてしまって・・・楽しいですよねー。」
いや、楽しいかはまだワカランけど、医師の忙しさは切ないモノがあるな。
sin10゚は、カルダノの公式に当てはめたら解けた。
とりあえず東大理三と京大医学部医学科は別格だわ
医師が足りない、また驚異的に足りなくなる時代に、落とす試験をやってどうするんだ。
地方国立の医学部でたら、
県内オンリーの医師免許を発行したらいいんじゃないかな。極端かな。
青森の一戸町だと、
ベトナムの優秀な学生をヘッドハントして、
一人あたり2000万かけて、若い医者を産み出そうとしているよ。
みんな東京とか行ってしまうから。。。
AIが医師の仕事の大部分をやれるようになる。
看護師の仕事はAIでは代行出来ない。
医師と看護師の給料は逆転する。
偏差値上がりすぎ、医学部に行けないから薬学部にってケースも。
国立総合大学の医学部はセンター試験90%+二次試験70%で合格
公立単科大学の医学部はセンター試験70%+二次試験80%で合格
医学部落ちの薬学生です。
姉が現役で私立医学部に入りましたら。
私は落ちたので難しいと思っています。
元々中学受験で姉と同じ偏差値70超えの学校を目指してましたが、落ちて偏差値65より少し上の学校に入りました。
その時点で姉との差はあったのかなと思います…
医学部は地方公務員と同じで金とコネが全て。
勉強は出来たけど友達はいない優秀なやつがいて、医者になったけど案の定、患者が付かない。
社会保障予算削減され そのうち医者の収入減少するのにこんなに難しいなんて
元取れないっス こういう秀才を 医者以外にさせないと国が衰退する
頭のいい方々は人の命を預かる医師と言う仕事を偏差値が高いからとかステータスが良いという理由で選ばないでほしい。
医療の仕事は大事だし優秀な人材も必要だけど、これほど偏差値が上昇するほど優秀な人材は必要としていません。
そんな現在でも本当に優秀な人材はおそらく理3ではなくて、理1の上位数パーセントの学生でしょう。頼もしいです。
歳を重ねると、若い学生には自分の興味の赴くままに突き進んで欲しいと思うのです。わからないだろうなぁ。
私立もいまや軒並み偏差値70以上とか恐ろしい。。あの金沢医大まで70超えてるんですね・・。すべての私立医学部がいまや早慶理工以上と言えそう
私立の医学部は学費が高くて、経済的に不利な家庭も多いはず。この格差を埋めるのが国の役割だと思う。
そうねぇ、40歳代以上なら私立医学部(下位)の偏差値は50程度だったんだけどねぇ。それでいて特権と収入があって、専門的ゆえ失敗してもマスコミから非難されることも少ないから、
俺も頑張ろ。
30年前の私立医学部など、偏差値40代で入れる大学もあったのに。。
時代は変わったなあ。
医者より確実に稼げる仕事があるよと
学生たちに教えてあげれる人がいないのかな?
もしかして日本には医者より稼げる仕事は無いってことか。
中学の塾で一番優秀だった2人は、旧帝の医学部に行った。駿台模試の成績優秀者常連だったけど、未だに医者になるのにそこまでの頭脳が必要なのかわからない。
本題から逸れますが慶應の学1ってそんなに偏差値高かったっけ?
益々偏差値が上がってるな
もちろん未来の研究も大事
医療も現状は、休みがない、残業代でない、毎日病院という感じ
どんどん大変だから辞めて、ラクな方に行くから現場は大変そう