停車した時のプシューという爆音はハンドブレーキの作動音。
排気ブレーキの音はプシュという小さな音ではなくて、シューという空気の抜ける音。
改造されている場合がガォーとかグォー。せやから何回も言うてるやろ。
浅知恵で報道ごっこしてんじゃねーよ? https://t.co/E1gheIxkjA— 海コン屋のぼやき (@boyaki_drivers) February 2, 2020
🤔
こう言った記事は書くのは難しいんだろうね。
詳しく書けば長くなるし、難しくなる。
分かりやすい書くと何だか微妙に違う感じになる。
多分詳しい人が読むと🤔?ってなる事があるだろうなぁ〜。https://t.co/Qv9vZ2RBHw— PXイトー商店 (@PX20766067) February 2, 2020
謎のプシュー音の正体とは
トラックなどの大型車が停車する際などに、「プシュー」という音を出すことがあります。なかにはとても大きな音を出すクルマもあり、大人でも驚いてしまうことがありますが、この音の正体は、一体何なのでしょうか。
「プシュー」という大きな音の正体は、トラックやバスなどの大型車が装備するブレーキの出す音です。
乗用車ではブレーキペダルを踏むと、ブレーキオイル(ブレーキフルート)の油圧によって、ブレーキパッドをブレーキローターに押し付けてクルマを減速・停止させます。
対して多くの大型車では、油圧の力ではなく、空気の力によってクルマを減速させる「エアブレーキ」が採用されています。
大型車は乗用車に比べて車体が大きく、車重も重いため、油圧ブレーキだけでは安全に減速しきれない危険があるためです。
たとえば、大型車のいすゞ「ギガ」は、グレードやタイプによって異なりますが車両重量が約9000kgにおよびます。
対して、2019年に登録車販売台数1位に輝いたトヨタ「プリウス」を例にすると、グレードにより異なるものの車両重量約1400kgとなり、ブレーキに必要な力の差は一目瞭然です。
そんな大型車に採用されるエアブレーキは、運転手がブレーキを踏んだ際に空気を圧縮してブレーキを効かせ、停車時に残った空気の圧力を開放します。そのため、大型車からは「プシュー」という大きな音が出るのです。
環境省の調査によれば、エアブレーキ式の大型車の発する圧縮機騒音のレベルは、最大で94.3デシベルだといいます。
90デジベルから100デシベルの音量は、電車が通っている高架下の音量に相当するともいわれており、かなり大きな音であることがうかがえます。
また、圧縮した空気を開放する際は高周波も混じることがあるため、人によってはより大きな音に感じるかもしれません。
そのほかにも、大型車には空気を利用した「第二のブレーキ」として、排気ブレーキが装備されています。大型車が減速する際に発する、エアブレーキより小さな「プシュン」という空気の抜ける音が、排気ブレーキの音と考えて問題ありません。
エアブレーキとの違いは、排気ブレーキは減速するために使われるもので、エアブレーキはおもにに停車するために使われるという点で異なっています。
排気ブレーキは、ブレーキペダルを踏んで作動する油圧ブレーキやエアブレーキとは構造が異なり、エンジンの出す排気の流れを利用することで重たいクルマを減速させる仕組みです。乗用車のエンジンブレーキが強力になったようなイメージです。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200202-00220958-kurumans-bus_all
ネットの反応
昔の4㌧はフットブレーキ踏んだらプシュプシュウいいよったのに最近のはいちよーエアーやけど静か
車線変更で大型車両の前に急に入る乗用車、自殺行為ですよ、大型車は急には止まれません、ウィンカーを出して安全な距離まで前進し車線変更するように。
中国発確信的経済攻撃がなされている最中にこんな問題など屁のカッパ程度
昔クルージングレンジャーの排気ブレーキ音が凄い音したな。
こういう記事を見る度に、乗用車ドライバーにもトラックの特性を体験してもらう必要があるのではと思います。
なんか爆発音みたいなバタバタバタってやつは?
相変わらず馬鹿っぽい文章
ブレーキを踏んで空気を圧縮する様に書いてあるがちょいと違うんでないの
ブレーキ踏んで圧縮空気でブレーキをブレーキが作動するじゃ無いの?
エアーの排気音はパーキングやエアサス タンクの自動水抜き時の音も有る
そういや横浜ピーヒャラというのがあったような…名前を聞いたときは冗談かと思ったけど、トラック乗ってた人に聞いたら即答だった。笑
エア・ブレーキに替わるものは、まだ開発されていないのか。
片側2車線の道路で渋滞中に交差点の先が詰まってて大型トラックのスペースが確保出来なく待っているところに、乗用車が隣の車線から割り込んで入って来た時には怒りマックスやね。
マキシの音は日野が爆音
いすゞは小さいよ
あと大型及び貨物車は重くて止まらないのもありますが
お客様の大切な荷物を守る為に車間距離をあけてなるべく急ブレーキなどをしないようにしてます
そこに割り込んでくるって事はぶつかっても文句も言えませんよ
壁に当たりにきてるのと同じですから
大切な荷物を破損させた場合はもちろん請求させていただきますよ
外側の段ボールの角がちょっと凹んだくらいで下手したらその荷台の中身全部アウトですから
これがオペに弁償させるんですから最低です
そうだったのか!
今まで気になりつつも調べてなかったからよかった
エアブレーキと言うとウィング立てるのしか分からなかったけど、そう言う仕組みもあるんだね
爆音って、一昔前のホイールパークじゃないかな?
※ホイールパークは直接タイヤにブレーキを掛ける駐車ブレーキで、従来のシャフトを制動するサイドブレーキよりも確実で動かない。
フットブレーキなんてよほど奥まで踏み込んで急に離してもそこまで爆音とは思えないし、普通にプシューって言うだけじゃない?
私は昔夜行バスに乗務していたけど、その時もパーキングに入ってホイールパーク掛けるときはゆっくりレバーを操作して、乗っているお客様に気付かれないようにしてたよ。
特にふそうはゆっくり操作すればフシャァァァっという感じで柔らかい音で感じよかったな。
排気は今時の車両なら止まってると動作しないんじゃないの?リターダーも相当普及してるんでしょ?
エアブレーキは大型車だけじゃなしに4トン車(車両総重量8トン未満の貨物車)にも装着されています!排気ブレーキは2トン車にも装着されています!
隣でプシャーすると、ドキィーッ!!。∑(゚Д゚) ってするよ (*^^*)
大体びっくりするのは一昔前の車のホイールパーク式のパーキングブレーキの音だわな。
配送業勤務です、トラックが前方の車間距離を大きく空けているのは積荷の重量によってはそれだけ停止距離が必要だから空けている事を知ってください。
必要だから空けているのにソコに割込まれると停止できずにぶつかり、追突事故としてトラック側が悪くなり易いので、車間距離が空いている=頑張って働いていると思って見守って下さい
てか大型のドライバーに言いたい事あるんやけどカッコ付けてプシュープシューってやるのはいいねんけど高速道路のPエリアでトレーラーレーンに停めるの辞めろや!
ドヤワシのトラック大きいやろみたいな顔して乗るのも構わん(全然小さいしたかが10トンやんけ(爆))
カタカナでトレーラーって書いてるの読めんのか?お前らたかが10トンより遥かにデカイトレーラーが停める事が出来んやろが!
大型レーンにちゃんと停めろやカス!トレーラーが大型レーンに停めたらレーン2.3レーン潰さな停めれんのんじゃい( *`ω´)
ホンマにマナーの悪い奴ばっかりやんけ!
せやからたかが10トンの運転手って言われるんや。プシュゥ〜プシュゥ〜プシュゥ〜ってカッコ付ける前にマナー守れよたかが10トンの運転手達!
えっ、クラクションは寿命縮む程威圧感あるけど、プシューは「ふう、疲れたー」って感じでむしろかわいくね?
高速の出入り口付近に長年住んでいますけど地形が影響しているのかあまり気にはならないレベルですね。
深夜にたまに聞こえてくる不快なマフラー音とスキール音は気になる。
減速するような所でもないのに意味もなく排気ブレーキ使う馬鹿な大型トラック居る。ウザいから止めてくださいね。
一般車はマナー悪いし頭がノータリンだから何も分からないど素人!一般車は電車で出掛けろ!
信号で止まる時も、前の乗用車が車間を3台分くらい空けて止まるのはやめて欲しい!
荷物を積んでるトラックは前の車との車間を考えて、スムーズにブレーキを踏んでるのに、3台分も空けられたら、急ブレーキを踏まなければいけなくなる。
最近はいろんな意味で車の運転のマナーが低下してると思う。
バタバタというかドコドコというか、そういう音をさせてるトラックも気になりますね。
どういう仕組みなんでしょう?
トラックの前に割り込むなんてそもそも怖くて出来ないけどなぁ
後ろから追突されたら100%重症になるし
前に
自分が左車線走ってて右は右折専用レーン
トラックと並走してたら右折専用レーンの先では右折待機の車が
トラックは止まるのかと思ったら待機してる車避けるために思いっきり左に幅寄せしてきて死ぬかと思ったわ
プシュー音より、時々聞こえる「キラララン」ってカン高い音の方が気になる…。
俺のトラックは今どきなので、ブレーキ踏もうがサイド引こうがとても静か
これもうるさいと言うクソ野郎は、トラックを使った物流物を買うな
女の子が 一人ご飯 する やつでしょ!