妊娠中期に入ったらじわじわとお腹が大きくなってきますから、車に乗った際にシートベルトを着用することが困難になることと思います。
シートベルトによってお腹を圧縮してしまったら、赤ちゃんに悪い影響を与えてしまうんじゃと不安になっている人も少なくないかも知れません。
ここでこちらでは、妊娠中のシートベルトに関して、着用の大切さや法律による取り決めや、着用する際のコツをご紹介していきます。
目次
妊娠中ってシートベルトしないといけないの?
妊娠中であっても車の助手席に乗り込んだり、運転することだってあるわけです。お腹が大きくなってくると、何となくシートベルトを着用しないで運転してしまうことだってゼロではないかも知れません。
加えて、妊娠中だったらシートベルトを着用しなくても問題ないというような噂を耳にしたことがある妊婦さんもいると思われます。
ですが、妊娠中の場合でも、シートベルトは着用するように気を付けてください。
シートベルトを着用していなかったら、急ブレーキした時にハンドルとかダッシュボードや、前の席にお腹を強く強打するリスクがあることから、お腹の赤ちゃんの事を考えても着用した方がメリットがあります。
現実に、運転している時に衝突事故に見舞われた時にシートベルトを着用していなかったことが原因で、死産となったり、妊婦さんが亡くなられたケースも存在しています。
日本産科婦人科学会だって、「シートベルトがお腹の膨らんでいる部分を横断することがないように身に付ければ、母体と赤ちゃんに降りかかる交通事故シーンでのトラブルを減少できる」といった話をしておて、警視庁と一緒に、妊婦のシートベルト着用をすすめるポスターを作って公開しております。
妊婦さんにシートベルト着用義務ってあるの?
道路交通法においては、車のドライバーや乗車客にはシートベルトの着用義務が存在します。ですが、「どうにもならない理由がある場合」に関しては、着用しないでも問題なしとなっています。
ほかにも道路交通法施行令の中には、「妊娠中であることにより座席ベルトを装着することが療養上又は健康保持上適当でない」ケースでは、シートベルトの着用義務が免除されるとなっています。
すなわち、妊娠中で健康面でに不都合がある場合に限定して、シートベルトの着用義務が免除されるのです。
妊娠中の健康上の問題に関しては、出血、強烈な腹痛などの緊急事態が生じて、車の席で横になりつつ病院へ向かう場合や、多胎妊娠によってお腹が大きすぎてシートベルトが着用不可のケースなどが挙げられます。
健全に生活している妊婦さんに関しては、「どうにもできない理由がある」にはマッチしないことから、妊婦さん自身とお腹の中に存在する赤ちゃんの安全のことを考えて、妊娠中であってもシートベルトを着用しないといけません。
つわりが原因で気持ち悪い場合も、胃や胸を押し付けない方法でシートベルトを着用してください。それから、安定期に入ったから安全っていうことは間違いですので、妊娠中は時期関係なく着用しないといけません。
妊娠中のシートベルトの着用方法
妊娠中でもシートベルトを着用しないと危ないと分かっていても、大きくなったお腹をシートベルトによって締め付けるっていうのは心配になってしまいますよね。
ここで、お腹を締め付けないでシートベルトを着用する方法をご紹介していきます。
妊娠中のシートベルトを着用するポイント
- 腰ベルトに関しては、できる限りお腹の下の位置にもっていき、太もものそばの部分で着用する
- 肩ベルトに関しては、胸から脇への位置にもっていき、お腹を締め付けないように着用する
お腹がまだ小さい場合であっても、つわりだったり体調が悪くてシートベルトを着用することがしんどいケースでは、先述の方法で着用してみてください。
妊婦さんはマタニティシートベルトを使おう
普通のシートベルトを着用することに何と言っても心配がある妊婦さんに関しては、「マタニティシートベルト」を利用するのが良いと思われます。
マタニティシートベルトというのは、車の席にベルトで固定化して利用する補助用具でございます。お腹を締め付けないでシートベルトを着用可能ですので、臨月であっても心配することなく車に乗る事が実現します。
日本育児 マタニティシートベルト
日本育児 シートベルト補助具 マタニティーシートベルト 妊婦の方対象 お母さんと赤ちゃんをしっかりガード 【メーカー保証】
売り上げランキング: 5,826
容易に車の席に取り付け可能なマタニティシートベルトです。シートベルトを着用した後に、腰ベルトをマジックテープを付けて、お腹の下の部分に下げることが出来るので、お腹が押し付けられるのを回避できます。
マタニティシートベルトの口コミや感想
ずっと悩んでいたのですが5ヶ月目で購入しました。お腹周辺の圧迫される感覚が洋服ですら気になってしまっていたのですが、この商品を使ってみるとお腹の圧迫感が一切気にならなくなったのです。
今まで車に乗るのが嫌だったんですけど、これを買ってからは全く苦じゃなくなりました。ずっと買うか迷っていたのが馬鹿みたいでした。
マジックテープで付けたり調節したりするのが10秒~20秒くらい掛かるので乗り降りするのが頻繁な場合はちょっと面倒かもしれませんが、これを考慮しても買って間違いはない商品でした。
タミーシールド
妊娠用・妊婦用シートベルト補助具 タミーシールド Tummy Shield
売り上げランキング: 17,457
オーストラリアで作られ、日本だけに限らず世界中で特許取得済のマタニティシートベルトになります。各国で数十万個の販売実績があるくらいの支持率がある商品で、ステンレス銅が使用されているので、頑丈で壊れづらくなっています。
太ももから股関節の広範囲の部分で補助することから、お腹に対しての圧迫感がなく利用できる仕組みになっております。
妊娠中でもシートベルトを着用すべき
身体の具合がいきなり酷くなって後部座席に横たわって病院へ運ばれるみたいな状況じゃない限り、妊娠中であってもシートベルトをしっかりと締めてください。
シートベルトを適切に取り付ければ、思い掛けないことが起きても妊婦さんと赤ちゃんの命が助かる確率が上がります。
妊娠中に車を運転する場合は、シートベルトを着用して安全を確保したて、トラブルが発生しないように何があっても安全運転を心がけたいものです。
それから、出産した後に赤ちゃんを車に乗せる傾向が高くなりそうなケースでは、新生児から使用できるチャイルドシートも購入して設置しておきましょう。
とりわけ、出産した後の退院時に車を利用するケースでは即座に求められることから、できる限り早く入手しておいた方が良いでしょう。
妊娠中に1時間以上運転しても大丈夫?
仕事によって車を運転するタイミングがある妊婦さんやお出かけの移動手段として車を運転したい妊婦さんは「妊娠中に運転を行なうケースでは何時間まで問題ないのか」ということが心配な人もいるかと思います。
通勤において一日あたり1時間以上運転する妊婦さんや、お出かけ時に目的地点まで1時間くらい運転が必要な妊婦さんや、里帰りの時にはどう頑張っても1時間以上車を運転しざるを得ない人などいろいろな場合があると思われます。
「妊娠中の運転に関しては何時間なら大丈夫」と言い切ることは、一人一人の状態もあることからとても無理です。
妊娠前だったとしても、長時間の運転というのは疲労感が蓄積されることから、ほどよい休みが大事になってきます。運転中に妊婦さんの身体の調子が悪くなったのであればいち早く運転を止めて、無理しないで楽になるまで身体を休めてください。
長時間に及ぶ運転にならないように何回も休息をしたり、いざという時に代わりに運転してもらえる人と同行して行ったりサポートプランを考慮しておくと安心なのではないでしょうか。
妊娠中の免許取得はいつするべき?
自分の体調と話し合おう
出産した後の赤ちゃんとの日々の生活を考量し、妊娠中に免許を取得しようと考えている妊婦さんはよく見られます。免許の取得になると、実際に車を運転する技量に加えて車の運転に求められる知識を手にする学科をひとつひとつ覚えることが大前提となります。
医師の許可をもらえたら身体の調子が安定する妊娠中期以降の取得が理想的なんですが、妊婦さんの身体の調子には人によって差が見られるので「1時間以上の勉強や1時間以上の運転の練習いずれもすることが可能な場合のみチャレンジしたら問題ないでしょう。
加えて免許取得時に足を運ぶ教習所については、安全上の理由によって妊婦さんの受講を認めていない教習所も存在するので必ず申込み前にチェックしましょう。
免許更新は特例も存在する
免許更新日が臨月と同じ時期という感じの影響で免許更新に出向くことが困難であるケースでは、更新期間より前で更新可能になる特例更新を利用できることもあります。
申請するためには母子手帳が求められるケースが多いみたいです。更新方法とか更新に関する詳しいポイントは、各都道府県の運転免許センターに質問してください。
妊婦さんでもシートベルトを着用し安全に
妊娠する前の1時間の車の運転と妊娠中の1時間の車の運転だと、道路とか気象状態等のコンディションが大差なくても全く異なる感覚になる妊婦さんもいるかと思われます。
身体の調子や気持ちの状態は妊婦さんそれぞれでかなり違うことから、どこまでなら運転可能かという認識も妊婦さんによって異なってくると言えます。
妊婦さんに運転させることは間違っているみたいな考え方の方も存在するかもしれませんが、切迫流早産や合併症に始まる危険性が見られない妊婦さんだったら、身体の調子や環境に合わせて最後には自らが判断しする必要があります。
適切にシートベルトを着用して、無理しないで安全な運転を心に刻んで頂きたいですね。