妊娠初期にに関してはたくさんのコンディションの違いがやってきますが、頭痛や吐き気もその中の一個になります。

どうしても我慢できないケースでは家事が困難になったり食欲が消え失せたりしてしまうことだってあります。

そういう訳でここでは、妊娠するとどうして頭痛や吐き気が生じるのかと言う点や、苦しい頭痛を何とかするための正しい対処法に関して細かく説明していきます。

目次

妊娠初期に頭痛が生じる原因って?


妊娠初期に頭痛がもたらされる原因として最初に思い浮かぶことは、ホルモンバランスの変化になります。

受精卵が子宮内膜に着床して妊娠が上手くいくと、黄体ホルモンがふんだんに分泌されることになります。

そうすることによって身体の中を妊娠をキープすることにちょうど良い環境へ適応させようと変わっていくのです。

そのタイミングで生じる激しい変化は熱っぽさだったりだるさを代表とする不調となって表面化してくるのです。これが妊娠超初期症状とされる状態なのです。

加えて、妊娠初期というのはつわりなどの理由で身体をさほど動かさないで生活することが多くなるといった方も少なくないはずです。

食事もそれほど食べれなくなってしまうので、鉄分が足りなくなってしまうかもしれません。

それで血行不良と鉄分不足であっても妊娠初期に頭痛が生じやすい原因と考えられます。

普通なら妊娠12~15週頃に到達するとつわりもマシになってきて、少しずつ体調が改善していくでしょう。そうしたらホルモンのバランスも安定してくるはずです。

しかし、そうは言っても運動不足だったり鉄分不足というような症状に見舞われやすいことは違いがありません。

妊娠している時は頭痛を起こし易い時期だと考えておいたほうが賢明でしょう。

妊娠しているときの頭痛はどんな痛み?

妊娠している時に生じる頭痛の症状には主に偏頭痛と緊張型頭痛の二種類が見受けられます。

偏頭痛の原因 妊娠初期

偏頭痛の一番の原因はホルモンバランスの変化になります。脳内の血管が拡大することによって血流量が増大して、頭痛の症状と化して出てくるのです。

例をあげると目の周り又はこめかみがズキズキするとか、身体を動かした際に痛みを覚えたりするのです。

ひどいケースでは吐き気とか嘔吐に襲われるケースもあるので気をつける必要があります。

こうした頭痛の大半はホルモンバランスが良くなってくる妊娠の安定期になったら治まってくるそうです。

緊張型頭痛の原因 妊娠中期~安定期

しかし、緊張型頭痛というのはその反対になります。緊張型頭痛の一番の原因は肉体面での過労と貧血が影響を及ぼして脳への血流量が減少してしまって、脳やこの周辺の筋肉が酸素不足に見舞われてしまうからです。

緊張型頭痛の特徴というのは、後頭部から首筋にわたって頭部全体を締め付けられる感じに痛みが発生する時もあれば、肩が凝ることで気持ち悪く感じるケースがございます。

人それぞれでめまいも同時発症することだってあります。

緊張型頭痛というのは妊娠初期に比べると逆に妊娠中期や安定期に入ってからもたくさん確認されている頭痛になります。

間違いなく妊娠後期に入ると貧血になることが多くなるので気を付ける必要があります。

頭痛に見舞われた際の対処法


妊娠している時に頭痛を感じ取ったケースでは、決まった症状に応じて正しい対処を行ってください。

偏頭痛の対処

痛みが偏頭痛のケースでは、脳の血管の拡張をセーブして脳を休息をとらせることが必要です。

頭や首筋や、こめかみの部分を冷たくしたり、おでこに冷却シートなどを貼り付けて冷たくすると間違いないです。

ですが、冷たすぎるのをあてすぎるとそれが悪影響を及ぼして頭痛が生じてしまうことになるので注意してください。

これ以外に、光や音というような脳に対する刺激を控えることも望ましいです。

暗く物音ひとつしない部屋で安静にしたり、アイマスクとか耳栓を活用すると間違いないでしょう。

緊張型頭痛の対処

緊張型頭痛のケースでは、偏頭痛とは反対に患部を温めることが必要になります。

蒸しタオルなんかで頭や首筋や、こめかみなど痛みが生じる部分を温めてください。

ですが、この場合であってもカイロなどという温度が高すぎる物を直接的に患部に当てると火傷になる原因となりますので気を付けて下さい。

これ以外の対処法においては、軽い運動だったりマッサージが効き目があると考えられています。

首だったり肩の筋肉を動かすだけだとしても血の流れが良化し、頭痛が軽減されます。くれぐれも無理しないように気を付けて下さい。

貧血対策には鉄分が多く含まれている食事を意識することも良いでしょう。

豚レバー、牛レバー、鶏レバー、豚モモ肉、牛赤身肉、卵、かつお、いわし、さけ、まぐろ、あじ、赤貝、あさり、しじみ、かき、あなご、あゆ、煮干し、かつおぶしなど。

頭痛薬って飲んでもいいの?

どうしても頭痛が酷いといったケースでは、なんとなく市販の頭痛薬を頼りたくなるというような声も多いと思います。

ですが、売られている頭痛薬の大半は妊娠している時の服用をしないようにというような注意書きが表記されています。

これは、入れられている薬の成分が原因でお腹の赤ちゃんに影響を与えてしまって、新生児高血圧症だったり羊水過少などを生じさせてしまうリスクがあるからなのです。

特に妊娠初期というのは身体の中で赤ちゃんの人体が造られる大事な頃でございます。薬を摂取するケースでは念入りな注意が必要だと考えられます。

避けなければならないものの中には、アスピリンやイブプロフェンが入った頭痛薬がございます。

一部には妊娠している時だとしても飲める頭痛薬も存在しますが、くれぐれも自己判断はしないで、服用する前にとにかく医師に相談することが望ましいです。

頭痛が我慢できない!っていうくらいひどかったら病院へ

頭痛がひどく、対処法を行なっても意味がないというケースには、我慢しないで病院へいくべきです。本当に、妊娠している時の頭痛で診察に行かれる妊婦さんも結構見られます。

妊娠している時の頭痛については、最初にこの時点での痛みがどの原因による頭痛であるのかを明らかにすることが重要になります。

それから正しい対処法をアドバイスしていただいたり、妊娠している時でも心配することなく服用可能な薬を処方してもらったりすることが可能になります。

ひどい頭痛を我慢しまくるっていうのはお腹の赤ちゃんにもマイナス要因となってしまいます。きついケースではためらわず医師に相談することを心がけてください。

妊娠している時の頭痛や吐き気に悩まされた体験談

頭痛は保冷剤で冷やしていました。嘔吐は食べたら吐く感じでしたが、食べずに吐くものがないとさらに辛いので、吐いたときになるべく辛くないあっさりしたものを食べていました。サンドイッチはすごく食べていた気がします。

毎回吐いてしまうのはとてもつらいですね。。

嘔吐が多く飲食ができない時も、食べていなくて気持ち悪い時も、氷をなめると落ち着きました。横になっている時、体をユサユサ揺らして吐き気を紛らわせたりしています。

少しでも便が出ないと苦しいみたいなので、胃にも負担を感じたので便秘薬で便を出し、お腹に余裕を作りました。吐き過ぎな時は体が懲り固まっているので、肩甲骨を動かしてほぐしたり揉んでもらったりしてほぐしたら、吐き気や頭痛が少しマシになる気がしました。

何も食べれない時はせめて水だけでも飲むことを心がけたほうが良いですね。脱水症状が現れることもあります。やはり軽い運動やストレッチを行って血の流れを少しでも改善したほうが良いですね。

一定期間毎日頭痛に悩まされた。あるとき突然治った。

つわりによる症状はある日突然治まるケースも結構あるみたいです。

妊娠中、つわりが重く、水分もまともに取れない状態だったので、薬も飲めませんでした。肩こり、頭痛がひどかった時は、小豆とハーブで作ったカイロを首から肩にかけたり、目の上に置いたりして横になると、少し和らぎました。

水分すらとれないのはとてもひどかったみたいですね。頭痛の対処法は参考にしてみましょう。

突然、目の前が砂嵐のようになったり、視界が断片的に見えにくくなったりした後、必ず、頭痛がきて嘔吐を繰り返すことが多々ありました。病院で診療を受けると、偏頭痛の症状で妊娠中のストレスや血流の悪化が原因とのことでした。妊婦でも服用できる頭痛薬を処方してもらい、視界に変化あったらすぐ服用することで、解消できました。

このように頭痛で我慢ができないくらいひどかったら病院で妊娠している時でも安全な薬を処方してもらいましょう。