子育て中に自然と耳にする、「ママ友」という言葉。「どんどんママ友を増やしていきたい」と考えている人もいれば、「あまり積極的に関わりたくない」と消極的になっている人もいるのではないでしょうか。

とくに最近では、「ママ友とトラブルに遭った」「ママ友に嫌な思いをさせられた」という声も耳にします。そこで今回は、ママ友に関するさまざまな経験談をお伝えします!

ママ友とトラブルになったケース

・「あるママ友から聞いた話を、『みんなも知っている内容だろう』と思って周囲に話してしまったんです。それが災いして、彼女とは疎遠になってしまいました。その場にいない人の話は、悪口のもとなのですね」

・「ママ友たちとのLINEグループに新しい方を招待したら、みんな一気に離れていったことがあります。私にとって、すごく大切なママ友たちだったのに…」

ちょっとした行動がきっかけで、周囲のママから反感を買ってしまう可能性もあるようです。最近ではSNSやLINEでのやりとりも増えてきているため、なにかと気を遣う場面が増えているのでしょう。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
近所に保育園も同じママ友がいる。
悪い人ではないけど、正直苦手でどう接したら良いか悩む。
こっちは遠慮してるのに、「いいから、いいから」ってやりすぎな親切を断れない状況にして、その分向こうも遠慮なしに来る感じ。

遊びには私からお誘いする事はないんだけど、向こうから誘われたらって感じ。近所だし子ども同士は普通に遊んでるだけに、これから小中ってどう付き合えば良いのか考えたらしんどくなっちゃう。

2.
妻が頭を抱えています…
3.
上の子は幼稚園、下の子は保育園に預けました。

どちらも、一定の距離感を持って、節度を持ってお付き合いするのは同じ。

それは、小学校や中学校などのPTAにすすんでも同じことです。

年上の方も年下の方とも一緒にお付き合いしていくわけですから。学生の時などとは違います。

たま、何かあったら子供も影響を受けますから「失礼がないように」が基本です。

それを思えば、近すぎるよりは遠いぐらいでちょうど良い・・と思います。

少なくても、トラブルは回避出来ますよ。

4.
必ずグループを組んだり、スポーツ教室に誘ったり、とにかく全員にメールしたりlineしたり、かなり頻繁に連絡メールを送ってきたりする人がいる、連絡と称して、周囲の人の反応を見ているのだと思う。多分子供時代から、いろいろトラブルを抱えてきたのではと思わせる人がいるから要注意です。
5.
人によるとしか。
幼稚園に通わせてるが、ベテランママさんが多くあれこれ経験してる分、余計な事は言わないしボスママ的な人も自分の周りにはいない。
ネットの情報は煽りすぎだなーと思う。
6.
人と人って距離が近すぎるとどんな関係であっても何かと問題は起こるものですよね…。
ママはいつだって子供の為に頑張っているだけなんだけどね。距離感は大切。
子供の為の付き合いは大切だけど、自分をシッカリ持って我慢せずに流されずに断る勇気も持ちながら上手く付き合っていけると良いですね。

私はベッタリ密な関係だったママ友より、そうやって自分を持って接してくれていたママ友とだけ子供が高校生になった今も付き合いがあります。

7.
元.保育園ママです。入園前は子育て支援施設で同じくらいのたくさんの乳幼児のお友達とママ達と施設内がメインとはいえ比較的仲良くしてもらった思い出があります。

しかし、子供が保育園に入園し働き始めると、幼稚園ママさんとは一気に距離できましたねー。
悪口言われてるとかではなく、単純に生活リズムの違いからの距離ですね。

ただ、時折話せても、お母さんの趣味や子供の習い事や旅行にお金と時間をゆっくりたっぷりかけてる感のある話をするママがいて、そこまで聞いてないのに長々話してきて、鬱陶しいやら羨ましいやらで、話す世界が違いすぎて幼稚園ママさんで集まってる所を通りすがりにくくなりました。。。

でも、逆に幼稚園ママさんも保育園ママさんへの価値観の違いに戸惑ってるだろうなとは思うので、特別トラブルにならなければ、気にしたらいけないなと思ってます。

8.
色んな性格があって人間。
子供が絡むと 面倒くさい事に発展するのは当たり前。
気の合う人、仲良くなれたらラッキー程度で考えるべし。
小学校へ上がれば、子供の友達が、まだガラッと変わりますので。
どこかでばったり会えば、挨拶、軽い立ち話ができる程度で宜しい。
9.
保育園・幼稚園、全く関係ないんですが。
私の子ども達は幼稚園だったけど、自分も含め働いているママさんの方が多かった。
延長保育もしてくれる幼稚園でした。
ママ関係で嫌な思いをしたことなんでなかった。
子ども2人で役員もやったり5年間お世話になったけど。
その人の問題であって、保育園か幼稚園かなんて比べる意味がわからない。
10.
全然そんなことなかった
人に恵まれたのかな

ママ友だけじゃなくて、社会に出れば職場や家の近所や、色んな人との関わりがあるけど
変な人、怖い人ってどこにでもいるよ
関わりを持つ持たないは自分の責任だと思う

大人なんだから、自分の目で見たものが正解
こんな記事に踊らされていると、世の中生きていけないと思う
11.
勝手にママ友情報をもてあそびプライバシー侵害者として生きるか、
ママ友情報はとても有意義なモノで非常に美しく、光輝いている好事例だ
と扱う優れた友として生きるか、難しい問題だね
12.
めっちゃくちゃ浅い内容でびっくりした。と思ったら他にもそういう人がたくさんいて笑った。
やはり名前出して責任もって書かれた記事じゃないと、よにださないで欲しい。
13.
縁があったら自然に仲良くなれればラッキーぐらいに思ってる。
仲良くなると、アッサリしたママの悪口言う人がたまに出てくる。
仲良くなりたいなら自分から行けば良いのに、相手が寄ってこないと不満を述べる。
途中入園とかだとクラスの仲良し同士だけで固まってるグループには入るの遠慮な面もあると思うんだけどね。
ベタベタ悪口仲間を欲しがるママは、当たらずさわらずアッサリのママのことが気に入らない。
あとは、小綺麗な人や自分より社会的地位のある仕事してるをひたすら憎むママも(笑)。
何も悪いことしてないママが、調子にのってるとか感じ悪いとかボロクソ言われてるのを見るとドン引き。
意外とポツンな人の方が裏表無くて付き合いやすいです。
子供の仲良し友達が他にできるとすねるママもいますし(笑)。
14.
幼稚園でも学年によって雰囲気も違うし、こうだからこうってのは一概に言えないと思う。
悪口を言わないって人としての部分だし…。
15.
ママ友は子供が同じ保育園とか小学校に行ってる間だけの付き合い。
別の小学校になっても連絡取り合って遊んだりするようになったらママ友から友達になったってことだと思う。
今のとこそんな友達は2人だけ。あとのママ友はママ友止まりでした。


スポンサーリンク


16.
保育園も幼稚園も経験したけど
どっちが…とか無いよ。
保育園は規模が小さかったから
なんか一つトラブルあるとみんなに
知れ渡るし、少人数だから
飲み会とかも盛んだった。

幼稚園はマンモスだったし、教育熱心な方が多かったからか
割とあっさりした付き合いでした。

悪口言う人なんか見ませんでしたね。
大規模なママ会みたいのも禁止されてました。
たまたまかもしれませんが保育園のママ付き合いのほうがめんどくさかったです。私の場合。
17.
上の子は小学生です。ママになって10年弱ですが、たくさんのママさん達と交流をしました。その中でも、子供関係なく会いたいと思う方は片手程度です。幼稚園を卒園をきっかけに連絡を絶った方もおります。
みんな違う人間なので、それぞれ癖があると思いますが、それが自分の許容範囲だと付き合いが長続きします。あと、何事もフェアな関係じゃないとママ友お付き合いは続きません。
我が家は一軒家なので、気がつけば毎回毎回自宅を提供しておりました。正直家も汚されるし、散らかされるし、洗い物は増えるし、辛かったです。
アパートのママやマンションのママは我が家は狭いから呼べない?などと言いますが、呼べないなら、他の人の家に行かないのが常識かと思います。
あと、他に思ったのは他の人の陰口や噂話が好きな方々はだいたいお金に困っているか、夫婦関係がうまくいってない方が殆どかと。
18.
どうしたって似た者同士は自然と連るむし、群れを作りたがる。自立出来てないのだろうな…

子の親となっても幼稚さが抜けず、やってることは子供の虐めッ子と変わらない。

適度な距離感が分からないみたいです。

19.
トラブルが話題になるだけで、普通に仲良くしているエピソードなどは話題にもならないだけなので、あくまでも一部の話。
20.
幼稚園は幼稚園でも、人数の少ないこじんまりとした園で、しかもその地域に古くからある幼稚園は要注意。

親同士(もしくは祖父母同士)がOB繋がりとかでくされ縁みたいなネットワークができあがってる。
人数が少ないから徒党を組んで嫌がらせとか、ねちっこい女子中学生みたいなことをやる。

くれぐれもご注意ください

21.
ママ友とかw “濡れた”戦いを日夜繰り返している、面倒くさい生き物達に見えて仕方ありません。
22.
深く関わったら終わり
23.
ママ友……嫌いな言葉です。
〇〇ちゃんママ、〇〇くんママって何その呼び方
その時限りの付き合いで友達にはなりたくないわ!
24.
悪口がNGな理由?むしろ悪口なんてNGでしかないでしょ。
25.
子どもの幼稚園時代のママ友に小学校こ授業参観で久しぶりに会いました。私は、久しぶり!、と声をかけたのですが、相手からの第一声は、「エステに興味ない?」でした。どうやら最近エステで働き出したようで、お客を募ってるらしいのです。
こういう話につきあうとろくなことがないのは分かっているし、授業参観という場で言う話ではないと思ったので、行かないよ、と伝えました。

パンフレットだけでも、、、と渡そうとする相手に対して、再度行かない旨を伝えたら、「なら、あげない!」と怒って立ち去って行きました。
怒られたことに対して、なんだかモヤモヤしています。

26.
いろいろあるだろうけど、ママ友付き合いもした事ないのに、周りのママさん怖い。って言ってる人が一番腹立つ。
何にも知らないのに怖いって。そりゃ人間だから、合う人もいれば、合わない人もいるし、トラブルだってあったりもする。
自分と知ってる人としか付き合わないのは構わないけど、いちいち知らない人の事まで怖いという必要はない。
27.
くっだらねぇ事ばーっかり言ってんな。

ママ友ってほんと気持ちわりーわ。

28.
ママ友って自分を仰がれたい女が腰ぎんちゃく付けてるだけだろ?
ただの下僕引き連れたいだけだろ?
どこが友達だ?
29.
本当に面倒くさい!
ボスママは必ずいる。嫌われないように気をつける…あ~面倒くさっ!
30.
保育園しか経験ないですが、周りはあっさりしたママさん達でした。役員とかすればその時期は仲いいけど、終われば挨拶程度になる人、その後も付き合いの続く人とかってそれぞれですよね。
要はお互いの性格。たまに「あの人と話してるけど、よく話せるね?」とか言われたこともありますが「私にはいい人だし、避ける理由ないから。」って言ってた。学生じゃあるまいし周りに振り回されることでもない。
ただ、保育園のお母さんって忙しくて立ち話してる時間なんて限られるからいい距離保ちやすいかも。


スポンサーリンク