元中日ドラゴンズ監督で野球解説者の山田久志さんが、2月23日放送のCBCラジオ『若狭敬一のスポ音』に出演し、昨シーズン限りで中日を引退した浅尾拓也さんについて言及しました。

山田さんいわく「プロ野球の犠牲者」という浅尾投手。山田さんの知るエピソードとは何でしょうか?

中継ぎの凄いピッチャー
浅尾投手の印象を語る山田さん。

山田「羨ましいぐらいのいい顔してるなと思ったよ。野球辞めても即ブラウン管で勝負できるなと思った。いまブラウン管って言わないか(笑)。
色白で目鼻立ちがはっきりして。なんか俳優さんみたいだもんね。

中継ぎ投手でMVP獲るってことは、これから先ありえないと思う。それだけ中継ぎの凄いピッチャーだった」

浅尾投手は2011年、7勝2敗、10セーブ・45ホールド、防御率0.41でセ・リーグMVPを獲得しています。

山田「ドラゴンズの黄金時代、落合政権は岩瀬と浅尾なくしては語れなかったと思うんだけども、申し訳ないけども、優勝チームにありがちな犠牲者」

長い準備がダメージになる
山田「必ず連覇するチームとか、優勝をずっと狙うチームには犠牲になる投手が出てくる」

5年、10年と常に優勝争いをしているチームにおいて、リリーフ投手は長く続かないそうです。19年間で1,002試合登板を果たした岩瀬投手が如何に偉大かが分かります。

山田「浅尾はいろんな場面で使われすぎたってこと」

岩瀬投手との違いを指摘します。岩瀬投手は8回か9回に登板する抑えのエースという使われ方でした。

浅尾投手の場合も一試合の間に投げる時間は岩瀬投手と同じかもしれませんが、前倒しがあったり9回に登板したりと、どこで起用されるかわからないため長いイニングの準備が必要でした。
常にブルペンで準備をしておくことが身体にダメージを与えるんだそうです。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
選手としては凄かった。
でも、他球団も取りたかったのに、中日以外を門前払いしたのは汚点。
菅野と同じ目でしか見れない。
2.
使われすぎだったんだろうね。
それで壊れたとしても誰も守ってくれないし、名前呼ばれたら出ざるをえないし。
「イヤっす」って拒否するか、力抜いて6割くらいで投げるとか、自己防衛するしかなかったんかな。
球団としてもトータルで損するんだから、きちんとリスク管理して欲しいなぁ。
3.
浅尾は凄かったなぁ!ドラゴンズファンに限らず他球団ファンすら浅尾のファンになってたもん
野球知らない人すらイケメン浅尾は知ってたし
4.
理屈では山田さんの仰る通りとわかっても、浅尾君はあまりに惜しい。やっぱり残念だなあ。
5.
浅尾投手、投手として勿論一流だったが、「投球」の素晴らしさは
言うまでもなく、フィールディングに関しても「語り継がれていく」
べき技術を持っていたと思う
6.
10、11年を思い出すと、浅尾の名前が出てきたら負けた?と思ったな。これから先、彼ほど安定した成績を残せるリリーフはなかなか出てこない気がする。
7.
浅尾さんの全盛期は本当にすごかったです。ドラゴンズがリードしている場面でマウンドに上がると相手チームは負けかなと思ったでしょう。
発熱しようが浅尾さんは責任感強く真面目だから大きなケガでもない限り本人はマウンドに上がったのでしょう。
どこで起用されるかわからないため長いイニングの準備が必要でした。
常にブルペンで準備をしておくことが身体にダメージを与えるんだそうです。山田久志さんが言うように中継ぎは毎日ブルペンに入るから成績に表れない所も球団はもっと評価してほしいですね。
浅尾さんは中継ぎの存在感、価値を高めてくれた投手ですね。
8.
ええ話や
9.
酷使された2011年がなかったら、今でも現役で中継ぎのエースだったかもしれない。複雑な気分やな。
10.
中日 讀賣 阪神の三強の頃はそれぞれ浅尾 山口鉄 藤川がいたからな
強かったのも納得だ
11.
加害者は、極悪最悪女房を持った、球界の嫌われ者! 落合博満ですよね!
12.
浅尾の生き様には共感する。
太く長くよりは、短く濃く、いかに輝くか…..
賛否両論で、言い方は悪いが早く引退したらその先の人生もそれなりに長い。
もっと言えば頭が柔らかいうちに色々と吸収出来る。
若さはお金で買えない。
人としても素晴らしいし、これからどのように野球にとドラゴンズに携わるか楽しみ!
13.
広島との試合がラジオで中継されていて、解説は安仁屋さんでした。登板してきた浅尾投手のピッチングを見た安仁屋さんが、
今の投げ方をしていれば浅尾投手は必ず肘か肩を故障して痛めてしまい選手生命につながると述べていたのを今でも思い出します。あれだけの選手なので長く活躍できるフォームを見つけることができなかったのか残念な気がしますけど
14.
浅尾投手のことを忘れるわけがない。
15.
近鉄の阿波野、
巨人の橋本、石毛、
オリックスの鈴木、野村、
横浜の五十嵐、
ダイエーの篠原、

「優勝チームの犠牲者」と言えば、この辺りかな。
優勝したシーズンの輝きは凄かったけど、故障してそのまま輝きを取り戻せなかった印象。


スポンサーリンク


16.
浅尾が良かったと言うのだから、こればかりは外野が持論を出してはなるまい。

優勝チームで大事な場面を唯一任される冥利は、それを経験した者にしかわからないのだから。

無事之名馬ばかりが正義ではあるまい。最期にあのとき燃え尽きなかったことを後悔してよりは、人生でもっとも燃えるべきときに燃え尽きられた生き方は羨ましい。

17.
浅尾君本人は犠牲者なんて思ってないでしょうね
こんなに行儀が良く謙虚で真面目、しかもイケメン、ドラゴンズが無くなっても食いっぱぐれる事は無い。
山田さんと佐々木恭介氏の元で華を咲かせた選手達がドラゴンズの黄金期を創りましたね。
佐々木恭介氏には右の大砲を育てて欲しかったなぁ。2人が2004を指揮してても優勝したと思うけどなぁ。
18.
吉見全盛期だけど全体見ると先発がイニングを喰えなかった時代だったからねぇ
19.
浅尾さんはドラゴンズを、ドラゴンズもファンも浅尾さんを愛してます。引退は大衝撃でしたが、コーチとして見れるのが本当に嬉しいです。どなたかもコメントされてましたが、浅尾さんの悪いところを探そうにも見つかりません。こんな素晴らしい人が地元で生まれ育ち大学も地元って、こんな自慢は他にないです。
20.
責任感強くていっぱい投げて本人も故障は仕方ないと
思っている。
球団も使いたくなる。
これからは、良いピッチャーを育てて下さい。
21.
抑えでない中継ぎがMVPを取ることなんて後にも先にも浅尾以外ない気がする
22.
ロッテとの日本シリーズを生で見ました。浅尾のすばらしい力投も
間近で見ていました。あの場面では浅尾の次に投げる人もいなく、ドームのドラゴンズファン全体が、浅尾に託している雰囲気だったのも覚えています。
また、同時に友人と浅尾を応援しながら、「肘が折れてでもこのピンチは押さえる」ぐらいの気合いの入った投球を見て投手寿命はこれで縮まってもしょうがないねと語っていたことも思い出しました。
翌年に報われたのは本当にうれしかった。記録以上に、記憶には残るピッチャーですね。
23.
岩瀬、浅尾どちらも素晴らしい投手だけれど、記憶に残るなら浅尾かな?
24.
2012だったと思うけど1失点するだけで
「疲労蓄積、酷使か?下半身の…フォームが…OBが語る…首脳陣の…」
て、記事になってたよね(笑)
本当に凄い選手でした
25.
れはええ話やなぁ。
投手・コーチ・監督と豊富な経験をしてきた山田さんの含蓄ある意見だわ~。

よく「●●監督は■■を潰した」なんて言うけどさ。
現場の監督・コーチ、ホントはもっとラクして勝ちたいけど、相手もプロ。
必死のせめぎ合いをしてるんだもん。
そうそう綺麗ごとばかり言ってられないよね。

選手の方も潰されたとは思ってないだろうに、他人が無責任な正義感で「潰した潰した」と騒いでも説得力全くないわ。

2010・2011年。
間違いなく浅尾君は最高に輝いていた。
ドラゴンズの長い歴史に確実に足跡を残した。

もちろん岩瀬や山本昌のように「無事是名馬」も偉大だけどさ、太く短かったけど、物凄い輝きを放ったことは、本人だって誇りに思ってるんじゃないかな。
MVPなんて誰もが取れる賞じゃないし。

26.
浅尾が故障しなければとは思いますし、CBCなので浅尾だけクローズアップされるのも当然かとは思います。

ただ中継ぎ酷使としてよく浅尾が挙げられることに対して、シーズン最多登板の久保田や晩年の山口鉄也などについても同列に考えるべき、という意見も言わせてください。

あくまで選手が納得した上で、個人の記録優先のためにやってきたことですから、特定の事例を悪く言うことはできないと思います。

巨人や阪神、星野監督には文句は言えないけど、落合だったら言っていい、という風潮を感じます。

27.
太く短くの野球人生!落合ドラゴンズの申し子です。感動をありがとうございました。コーチとして、もう一度強いドラゴンズにして下さい。
28.
浅尾にしろ伊藤智仁にしろ突出した投手がいると
首脳陣は他の投手と比較すると酷使してしまうものなのでしょうね。
温存して敗れたら何で出さなかったんだと非難されるのは間違いないでしょうし
成績悪ければクビ切られるのはまず監督達ですからね。
29.
まあ、名将の栄光は無数の屍の上に、、、という奴だな。それでも、浅尾は幸せだったと思いますよ。

俺は落合さんが仮に誰も育ててなくても中日監督としてはナンバーワンだと思うんだが、彼を魔法使いにして星野さんや守道さんを根拠なく叩いてるファンが結構な数で居るよね。中日が低迷してるのって、その辺も根深く関与してそう。

彼を魔法使いにしないで、例えば「2011年は低反発球に助けられた、結果論だが中日に勝たせるためのペナントになってしまった」くらいの冷静な目線も必要なんじゃないかな。
30.
38度の熱があっても4イニング投げる
浅尾って一体… そして信頼できる中継ぎがいなかった…


スポンサーリンク