スポーティさが演出できる?

トヨタ「CH-R」、ホンダ「ヴェゼル」「N-BOX SLASH」、日産「ジューク」、スズキ「スイフト」……これらのクルマには、共通する特徴があります。

後部ドアのハンドルがピラーに埋め込まれていること、そして、特に後席の窓の面積が小さいことです。

このようなタイプの後部ドアハンドルは、欧州のハッチバック車などでは以前から見られます。たとえばスズキは「スイフト」について、欧州の傾向を取り入れつつ、

「スポーティなイメージを大切にすべくスタイリングを優先した結果」としていました。後席の窓が小さいのはトヨタ「C-HR」で特に顕著ですが、

この点についてはトヨタも「『デザインと走り』に徹底的にこだわり、それを優先して開発した結果、ウィンドウが比較的小さくなりました」と認めるところです。

「C-HR」は側窓だけでなくバックウインドウも比較的小さく、インターネット上などでは「後方視界が悪い」「車内に閉塞感がある」といった評価も見られます。トヨタに話を聞きました。

――「C-HR」の窓が小さいことには、どのようなメリットがあるのでしょうか?

メリットはスタイリッシュになった点です。具体的には、後席窓を小さくすることで、キャビンをクーペ風に見せてパーソナル感を強調しています。

またキャビンとアンダーボディの一体感を増すことで、引き締まった力強さとスポーティーさを増す効果に寄与しています。お客様からは後席窓が小さいことで、

「外から見られにくい」「守られているようで安心感がある」といったご意見をいただいております。

――後方視界についてはどうお考えでしょうか?

後方視界が比較的小さいのは確かですが、それを補う安全機能を装備しています。後方視界をナビ画面に表示するバックカメラ、周辺の障害物を感知するクリアランスソナーやバックソナー、

隣の車線を走行する車両をレーダー検知してドアミラーに搭載のインジケーターに点灯させるブラインドスポットモニター、駐車場から後退する際に左右後方から接近する車両を検知してドライバーに知らせるリヤクロストラフィックアラートなどです。


スポンサーリンク


みんなのコメント

1 :ach*****:2018/10/07(日)01:41:44
全天周囲モニターの実用化が待たれるw
2 :has*****:2018/10/07(日)01:35:44
さすがは悪魔崇拝の拠点、市章がフリーメーソンの豊田市トヨタ、わざと事故を起こしやすい設計にして愚民を淘汰しようという悪意が見え見えだぞ。6~7年前のレクサスのCMにもばっちりイルミナティのシンボルが散りばめられていたな、愚民は騙せても俺は騙せないぜぇw
3 :poko*****:2018/10/07(日)01:30:53
あおり運転のエスカレートする原因では?
4 :mka*****:2018/10/07(日)01:22:10
メーカーの人間はどんどん馬鹿が増えとる証拠。30年くらい前のスターレット、マーチ、ファミリアなどの跳ね上げトランクのリアガラス、それは大きくて後ろがよく見えたな。
5 :tot*****:2018/10/07(日)01:20:50
雨の日、夜間の右左折恐怖です。コーナー途中で、一番見たい所が全てブラインドでストレス車です。
6 :dsm*****:2018/10/07(日)01:17:19
衝突安全性とか言ってAピラー(前の柱)がやたら太い車ばかりになったね。モノコックボディだとそうせざるを得ないとしたら衝突安全性が高い車は相手にとっては全く安全ではない。
7 :qap*****:2018/10/07(日)01:10:36
バックカメラの絵を、前にあるナビの画面に映すのって、逆に危ないよね。それこそ、リアにモニターを付けないと。なかには、全く後ろみないで、ナビモニターだけでバックしてる人いるし。
8 :ブラックキャット:2018/10/07(日)00:45:30
オプションで、バックカメラ等を装着させるありきのデザインという感じがします。CーHRは、後部のドアノブが子供では高くて届かず、自分で開けれずに親が開けてあげる光景を見かけます。
9 :kab*****:2018/10/07(日)00:28:03
今時、バックカメラの映像をそのままバックミラーに映し出せるんだから後方視界の悪さなんてどうでもいいんじゃないの?
10 :before:2018/10/07(日)00:22:58
デザイン優先で補助機能があるといっても補助でしかないしデザイン優先の挙句が今のつまらない車ならば本末転倒では…
11 :rin*****:2018/10/07(日)00:21:14
似たような形の車が多いけど、売れないから仕方ないか。価格とデザインが重視で、正直なところ安全性は二の次でしょう。
12 :wil*****:2018/10/07(日)00:16:44
性能の高い本当のスポーツカーが空力などの為にデザインを優先にするなら意味があると思うが、スポーティー風のクルマがデザイン優先って言われてもただ単に安全性を疎かにしてるだけで、
危険極まりない。つまらんデザイナーのこだわりで、余分な技術を使って、高いクルマを買わされてもねぇ?それよりごまかしの技術ではなく、本来のクルマの基本性能を高める事にコストを使えばいいのに…残念
13 :Hikashibobenkei:2018/10/07(日)00:16:41
有り体に言えば、見かけ倒しになったってことだ。
14 :ABCDEFG:2018/10/07(日)00:14:10
デザインという逃げ道と作っている時点で負け。合理性だけでも十分運転のしやすい車は作れる。それもC-HRは幅1.8mもあるのに閉塞感のある室内。
確かに衝突安全のためにボディが分厚くなるのはわかるが、やりすぎにもほどがある。そしてボディ剛性は新しく開発とはいっても流用、エンジン・HVも流用、
じゃあ一体「何が良かれと思って作ったのか?」が全く顧客の理解を得られない商品、買えるのかw後部座席は荷物置き場で実際2人乗りとはいえ、軽でジムニーが作れる、
っつう横で何をやっているのか?は相当な顧客の不審を招くわな。1.2リッターなんかなぜ作ったのかも不明だし、HVもこのサイズではあまり燃費効果はない。
水平対向エンジンという弱みはあるが、一方でHV・PHVも出てきたXVのほうが、事故時の安全性も燃費もはるかに上。あれ幅広いだけあって中もかなり広いからね。
15 :m*****:2018/10/07(日)00:09:17
車を買おうと色々乗ってみましたが、人気車種でも後方視界が狭いものがあり、怖い感じがしました。慣れでしょうか。それとも、後方は気にしないのか?
16 :pro*****:2018/10/07(日)00:04:51
窓の上下幅が狭いのはデザインのトレンドってだけじゃなくコストを下げて安全点数出しやすいというメリットがある視界は外からの印象ほどは変わらないよ
17 :cbx*****:2018/10/06(土)23:59:18
外から見た印象なんてどうでもいいわどうせ乗っちまえば中からはわからん乗り心地や操作性、安全性の方がずっと大事流石にベコベコになった事故車みたいなのとか痛車はきっついけどさ
18 :shi*****:2018/10/06(土)23:59:03
360°ビューモニターとかをオプションで付けさせ、儲けようという戦略もあるだろうね。
19 :sat*****:2018/10/06(土)23:51:06
戦闘機のコクピットの変遷を見れば納得いく。技術の進歩によって実際の視界のみで運転のしやすさや安全性が左右される訳ではなくなってきた。
最終的には自動運転だ。教習所も時代に合わせたカリキュラムの改正が随時必要。ただ個人的には視界のいいクルマが好き。
20 :nanashi:2018/10/06(土)23:35:14
視界の悪さから、装備を増やすように仕向けるか、事故を誘発するか、悪意を感じる。もっと、車を買って欲しいのだろう。事故を増やして。
21 :DDT:2018/10/06(土)23:28:54
こう言った車の後部扉は、背が低くく力の弱い女性や子供には「開けられない」なんて事が起こる。買うまで気付かなかった知人が居て、奥さんや子供からブーイングを受けてる。
22 :pic*****:2018/10/06(土)23:24:14
極端なデザインの車種以外でもウエストラインは高く、横後方は見にくい傾向があるよ。20~30年昔の車に比べたらね。Bピラー(?中央の支柱)も思い切って太くしてる車種も有り、デザインだけではなく、側面衝突時の剛性を高める理由もあると思う。
後ろ上がりのウエストラインは、デザインというより高速での空力特性が元々の理由のはず。何でもかんでも『見た目のデザイン』って、取材する相手間違ってないか? 近所のディーラーで聞いたとか?


スポンサーリンク


23 :bar*****:2018/10/06(土)23:08:18
俺自身はデザイン後回しで居住性が良くて運転し易い車に乗って、他人のデザイン優先の車を眺めて楽しんでる文句有るか?w
24 :hec*****:2018/10/06(土)23:07:42
後方視界用の補助機構がオプションならばメーカーの言い訳は意味がない。全車採用ならまだ聞いてやらんこともない。但し、ペタル踏み間違えるような人間にそれが使いこなせるかな?
25 :Var*****:2018/10/06(土)23:05:16
「マツダの救世主」デミオも、先代こと3代目DE以降は窓が小さくなり、車室の閉塞感がきつくなっている。それが嫌で、2代目DYを乗り続ける人も居るようだ。
26 :pow*****:2018/10/06(土)23:04:27
軽量化とボディー強度確保の目的でしょうかね・・・昔のクルマは窓が広くてなおかつカッコもよかった。
27 :kaw*****:2018/10/06(土)23:01:53
バックモニターの普及で後退時に後を見てない人が増えたね。
28 :judge2*****:2018/10/06(土)22:59:45
C‐HRの後ろを運転していると、マントヒヒのケツを追っているみたいでキモイし、後ろに着かれると、イボイノシシから追いかけられてるみたいでやはりキモイ。
C‐HRには悪いけどどうしてもそう見えてしまうんだからしょうがない。トラウマになりそう。
29 :rad*****:2018/10/06(土)22:59:29
>メリットはスタイリッシュになった点です。具体的には、後席窓を小さくすることで、キャビンをクーペ風に見せてパーソナル感を強調しています。
デザイナーらしい何言ってるか解らない説明だな。でも残念ながらC-HRがかっこいいとは思えないです。
30 :ys:2018/10/06(土)22:50:06
後ろが見えづらいからバックモニターを付けた。画面に「直接確認して下さい」って表示が。見えないから付けたんだろうが。
31 :大江戸:2018/10/06(土)22:48:25
日本のメーカーは奇抜なデザインより機能性を・・・
32 :あかさたぬ:2018/10/06(土)22:36:45
トヨタの車は後方視界が悪い上に、ワイパーの拭き取り範囲も狭くて最悪。
33 :sip*****:2018/10/06(土)22:29:43
C-HRの持ち主です。後方視界確かによろしくはないです。しかし、だからこそよく注意をして巻き込み確認などをすることを意識するようになりました。後部座席の圧迫感?私は後部座席に人を乗せることはほとんどないので関係ないです。後方視界が怖いのでしたら、
トラックやガラスの無いハイエースなんかはみんな危ないですよ。トラック乗るのやめた方がいいのでしたら、日本の物流網は破綻ですよ。
あと、車両保険の等級もそこまで悪くないですよ。補償内容 料率クラス対人賠償責任保険4対物賠償責任保険3搭乗者傷害保険 4車両保険 4AEB の装着による保険料の割引 対象結局、
ドライバーの運転の安全に対する技量だと思います。視界がすごく良くても、安全に対する配慮が無ければ、事故は起こるのですよ。
34 :g*******:2018/10/06(土)22:22:35
ガラスが増える=重量と価格が上昇する事を意味してるからな・・・自動車用ガラスは特殊ガラスだから重く高い。(割れたら粉々になる様にしてあり怪我しないようにしてある)だからガラスの数や面積が増えればその分価格でデメリットになる。
当然プレスする段階で穴を開けなければならず、取付にも昔ながらのHゴムだと取付に技術と手間暇が掛かる。
今は防水でも有利だけどシリコーンや液体ゴムで接着して固定する手法だけど、これも専用ロボットとボンドが固まるまで時間が掛かるからライン工場では厄介者になるだろう・・・またガラスがあると外光が入るから車内の室温が上がりやすいとか、
色々理由はあるんだろうけどいざという時視界が無いと言うのは問題があると思うけどな・・・リアカメラで視界確保できると言うけど、アレは地面をメインに映すから後方の視界を補助してるとは言い難いし・・・
35 :kon*****:2018/10/06(土)22:21:17
C-HRにデリカがつけそうな大きなマッドフラップつけるの見ました。非常に不恰好… 車高はノーマルのようでしたが、
駐車場で絶対輪止めにひっかけるでしょ…ってくらい低かったです。車高を上げただけのコンパクトカーにはダサいから。
36 :猫たん:2018/10/06(土)22:19:01
後席がおまけみたいな車増えたね窓が小さくて外の景色見にくそう
37 :ijn*****:2018/10/06(土)22:16:11
C-HR、全然スタイリッシュじゃ無いし。最近はガンダム風なのをかっこいいと言うのか?117クーペとかピァッツアとか406クーペとかF-typeとか。そういうデザインをしてみてよ。
38 :mai*****:2018/10/06(土)22:11:24
イタルデザインにジュークもモデファイしてもらえば大ヒットするだろう。
39 :mir*****:2018/10/06(土)22:10:23
バックで駐車場へ停める時など、どこまで下がっていいのか分からないときは、一旦車から降りて確認して停めているから特に不安はないけど、走っていて車線変更をする時は気を使うかな。
40 :kos*****:2018/10/06(土)22:03:31
「後方視界」って何処まで見たいんだよ?普通に走ってる分には、後続車が見えれば十分だし、今どきの新型車なら斜め後方の死角にいる車や人に対してはセンサーがとらえて教えてくれる。
バック駐車する時だって、後ろ向きながら肉眼で確認するよりも広角レンズ使ったバックモニターやアラウンドビューを見ながらやった方が、
後ろ向きながらの肉眼運転よりも100倍安全でしょ。「ぶつけた」だの「事故った」だの言ってる輩は、自分が金ケチってカメラやセンサーのオプションを付けなかっただけの話。


スポンサーリンク