ネットの反応

1
まあ、日本保守党の事もあるので、色々なところから目をつけられてるのだから、脇が甘い対応は、どこで、炎上するか判らないのだから、慎重に行動はするべきだろう。
この記事や、この行動に対する職員の発言を含め注意しておく必要はあるだろう。
1-1
保守とかリベラルとかいうけど、国を動かすなら当然福祉や労働系に力を入れればリベラルとか言われるし、軍事や大企業支援をすれば保守とか言われる。どっちの要素も必要なんだよね。保守もリベラルもやるのが実際の現場だよ。
1-2
名古屋市民ですが、国会議員に返り咲きたくて仕方なかったみたいです。でも名古屋以外の県民や、どこの政党からも相手にされず、断念。今回の件で有頂天になっているんでしょう。
知事リコール不正とメダル噛みでとどめを刺せるとおもったのに残念です。早くやめてほしいです。
1-3
市長職も実質的にレームダックで、あからさまにやる気が無い様子。
それでも、名古屋市の市長であることに間違いないのだから、軽率な言動は慎んで最期まで職務を全うしてほしい。全くもって期待はできないけど。

1-4
河村さんといえば民主党時代に玉川さんと朝の番組で議員宿舎問題をやってたよね。
庶民感覚を持っていて嫌いじゃないけど、メダルかじったり無断で外出したり思い付きで行動しちゃう人なのかな。
1-5
政治家秘書に今話題の某宗教団体や、
与党連立の宗教団体が密偵を送りこんでると聞きましたが、
日本保守党に立ってもらいたくないわけですね。
あれは実質、安倍派の周りの方々が集合しているそうですが、
安倍さんの事件はなかなか裁判をやりませんね?色々と喋られたらまずいのでしょうね。山上被告には。

1-6
名古屋市民の付託を受けているから、誰が何を言おうと、どこ吹く風でしょう。
この人に忠告出来る人は誰も居ません。
2年連続最下位なのに、主催試合の観客動員数が去年より大幅に増えている中日ドラゴンズみたいなもんだね。
名古屋の常識は全国の非常識。名古屋だけで勝手にやってくれ。
1-7
ほんと昨今の保守を自称すれば祭り上げられる構図はどうにかならんのか
保守=正義、リベラル=悪と勘違いしてそうなのも多い
保守と名が付きゃ何でもいいのかビジネス保守と極右の悪いとこ取りみたいな百田まで持ち上げ出すし
維新が保守とかそもそも意味わかってるか?ってのも相当見るし
1-8
>日本保守党の関係者から秘密にしてくれと頼まれた頼まれたのなら上京すること自体は秘書課に断りを入れておいて、党の設立会見に出席するためというのを黙っていれば良かっただけでは

1-9
>>dai********
>名古屋市民の付託を受けているから、誰が何を言おうと、どこ吹く風でしょう。
>この人に忠告出来る人は誰も居ません。
>2年連続最下位なのに、主催試合の観客動員数が去年より大幅に増えている中日ドラゴンズみたいなもんだね。
>名古屋の常識は全国の非常識。名古屋だけで勝手にやってくれ。思わず膝を打つコメントだね。
誰が見ても庇いようのない酷い状況でも、なぜかそれがまかり通ってしまう上に、あらゆる批判は封じ込まれる。
閉鎖的な環境、内向き思考、危機感の無さ⋯名古屋がしばしば大いなる田舎と呼ばれるのは、クルマ社会や人口密度の低さではなく「そういうとこやぞ」と言ってやりたい。

1-10
市役所には『事務所にいる』って報告してたんだから、
“無断”どころか”虚偽”だろ。問題あるナシを決めるのは市長じゃない。

まずは過ちを認めりゃいいのに、メダル噛みや偽造署名と同じでそれができない。

2
会社で言えば社長の居場所が分からないようなものなのだが、
なかなか難しい問題だと思う。
もちろんプライベートがをどうとらえるかだろうけど、市長は公人な訳で、
私的な用事だったとしても秘書課などには伝えるべきだっただろう。
それで問い合わせがあったとしても、私的な用事で外出している。
行先については回答できない、と言う運用方法もアリではないかと思います。
2-1
社長の居場所が分からなくても、連絡が取れれば困るわけではありませんね。
飛び回るのが役目ですから。でも、市長は自身が飛び回るのは仕事ではありません。
余計に注目を浴びるわ。
内緒で来いなんて、市長に向かって誰が言ったんだ?
オンライン会議時代に、内緒で来い、ですか、楽しそうですね。

社長より、市長の方が、行動制限はあるんですよ。

2-2
一つ言えば、市長は特別職だから、何時から何時まで勤務しなくてはならないという一般職員の規程は適用されないのだけれどね。あの市長なら、いない方が喜ばれるだろうね。
2-3
河村氏の関係者が所在を知っていて、電話連絡が常に可能な場所なら問題ないと思うが。
2-4
市よりも日本保守党の方に重きを置いた判断ですよね
好きに動きたいなら市長を辞めればいいのよ
2-5
有事が起こる可能性はいつでもあるから、公人の場合は24時間体制でしょ。
2-6
この市長の場合女性は寄ってこないだろうし、
鈴木の宗ちゃんにでも会いに行ったのかな?
2-7
まぁ社長はお飾り、実務は下の役職がやるモノだけど、ソレで良いのか?社長。って言いたいw
2-8
あ、社長も同様か、やっぱり。
2-9
社長と公務員の市長を同じレベルに考えるコメ主。。
2-10
でもね^_^
日本人て家来に迷惑かけて単独行動とる暴れん坊将軍が大好きですよね〜(笑)
3
役所勤めです。うちは公務であれ私用であれ、行き先、期間など、全職員が見れる掲示板に連絡がある。本当のお忍びもできず、大変だなぁと思うけど、現在危機管理部門にいるので、とても助かっている。わかっていれば、最初から連絡のツールが変わるので。
3-1
緊急呼び出しがあり得る部署ならそれくらいやって当然だが、役所の職員全員が全員というのはちょっとやり過ぎでは?
それとまさか全員が全員の外出先を自由に閲覧できるなんてことはないよね?いくら何でもそれはプライバシーの侵害だろう。
3-2
慣れてしまって世間とのズレが生じていますが、当人が良ければ良いのではないでしょうかね
3-3
河村市長と違う意味で立場が違うのでは。
3-4
それ嫌ですね
例えば一度自宅に帰り
そのあと近くのコンビニに行く時とか本当にその掲示板に反映されてるんですかね??
3-5
それは帰宅でいいでしょ。
細かすぎ。
3-6
グループウエアとかじゃなく掲示板ですか?
なんとも
4
災害等の問題が発生したときに、市長が市庁舎にいるかいないかというのは、現場で対応する人にとっては重要な事項であると思います。
携帯電話はつながらなくなるリスクもあり「どこにいるか分からない」という事態は、「市長本人の安否確認が必要になる」という一点で初動が遅れるでしょう。本人にも「言い分」はあるでしょうが、素直に「申し訳なかった」と謝罪すべき行動であったと思います。

4-1
今回の件に限らず、そういう通常の状態でも緊急時に市長不在になるケースはあると思う。緊急時の指揮命令系統など事前にしっかり決めておいた方が良い。市長不在でも、早急に的確な指示が出来るようにすべき。数年前千葉県でも森田さんが不在で、緊急時に行政が対応できなかったことがあった。そのようなことがないようにしてほしい。

4-2
災害ではなくても、
携帯電話が故障したり大規模な通信障害が発生して
繋がらなくなる事もあるでしょう。
副市長がいるからというのは
事前に連絡をしておくのが前提だと思います。
4-3
携帯やパソコンのある時代とそれ以前とは働き方が全く違う。若い世代にどう思うか尋ねてみれば良い。東京名古屋間の距離などなんの問題にもならない。今の時代、場所と時間は有効に使うもの。
4-4
災害が発生した時というのは、予想できるのですか?台風ならある程度進路も出るので可能ですが、それ以外の災害を予想出来ないなら24時間365日市長のプライベートは奪われ、自宅に帰れないということを示唆していますよ。市長も人間ですし、家族もいるんです。今回は防犯上、ギリギリまで口を割るわけにはいかない案件だったわけで、市長不在の際の副市長の配置は万全でした。しかも名古屋市は副市長が3人います。
手順通り代理を立てているわけですから、ただの言いがかりですね。

4-5
用事が用事だけにさらにその資質が問われますね。
副市長と席を交代したほうがいい感じです。↑まあ副市長の方が資質が上とは思いませんが給料は副市長の方が倍位は貰ってるはずなのでその面ではおかしいですね

名古屋市議員の給料を半分にした公約をずっと守ってるのは河村さんだけ、他議員はしれっと多数決で元の約1200万のはずなので

知性や品性より実際の実行力で河村さんはずっと選ばれているので名古屋市民は分かってます

4-6
何のための組織なのか分からんわ。
別にトップがその場にいなくてもどうにかなるために組織はあるし、作られている。
連絡が取れるならなおさら。
苦言を呈したくなる議会側の意もわかるが、別に大した問題でもないのが今回のことだわ。
4-7
「携帯電話で常に連絡を取れるようにしており、問題ない」との考えを示した。逆に何故連絡してから行かなかったのか意味がわからない考え方だな。

4-8
真面目な話すると
大災害などの有事の際は地元にいるより遠隔地にいた方が綿密な指揮は取れるんだけどな
4-9
自衛隊への災害派遣要請を出すかどうか
連絡を、市長に先にするのか、副市長に先にするのか
そういった問題にも関わるよねぇ。
4-10
これを批判するなら台風接近時にトライアスロンに出てた安芸高田市長も批判されなければならなくなる。
5
こういう所があるのは前からだけど、最近は我が強いっていうところが世間の目線から大分外れたような行動が目に余る気がしますこの前の鈴木宗男もそうだけど、世間の風潮とはズレて来ているどころが大分あると思う
時代に合わせて柔軟な対応が取れる人はいいけど、おそらくこういう人の価値観や考え方は変わりにくいところがあるだろうし、やはり定年制は必要だと思う