ネットの反応

放火なのか?最近ブームのアウトドアで何らかの火が燃え移ったのか?
これだけ大事になると名乗り出るのは無理かな?警察と消防には鎮火の後しっかりと原因を明らかにして頂きたい。
近くに住む78歳男性の焚火が原因では無いかと書いてある記事が出てますが
なぜ田舎の年配の方は火燃しをしたがるのか私の住んでいるところは今回山火事が起きている足利の直ぐ近くですが
隣県でそれも隣の市で山火事が起きているのに
畑で焚火をしている農家の年配の方がいる、何な考えているのか

他の記事には原因はたき火かとあります。青梅の山火事もたき火みたいですね。
昭和の中期はたき火は日本の町内の至るところでやっていましたが、最後はちゃんと後始末してから帰宅したものだけどな。
桐生市や足利市はこの時期は風が強く乾燥している状態。風がおさまり早く鎮火のめどがたってほしい。

もしかしたら放火魔かな?

足利の山火事も現在進行中だけど、桐生は隣の市じゃないか。
足利の現場と桐生の現場は離れてはいるけど、近隣で同様の火災が続くのは偶然とは考えにくいな。

地元でも数年に一度は
山林火災が発生するが
やはり消火には時間がかかる
下手すると火種が残ってて
2日連続で出火した事もあった
テレワークなので分かりましたがご近所さんが庭で燃やしていました。
今まで洗濯物がたまに臭かったのはこの焚き火だったようです。119に通報していいのか分からず地域の消防団にすぐ通報しました。

火事になったら洗濯物の臭いどころじゃない。

ヒトが出火原因と判明した場合、消火活動の自衛隊(国)、消防隊、消防団等へ掛かった費用の支払い義務は生じるのでしょうか?
栃木の山火事に群馬から応援で行っていたのに群馬もですか(ーー;)
近隣県だけじゃなく、各地の自衛隊も応援に行って欲しいです。コロナで避難も不安でしょうし、栃木、群馬の山火事が1日でも早く山火事が終息しますように。

足利に向かわせた応援消防隊を呼び戻して対応してるらしいけど、全然足りてないでしょう。山林だけに地上からの消火では追いつかないから、自衛隊ヘリでの消火をもっと増やせないのもなのか。