ネットの反応

1
全ての乗り物は、人の命を預かり、他人を傷つける事がある事を忘れてはいけません。船も車も自転車も例外ではありません。今回の事故では、5人が死傷しました。この事故は、船長が酒気帯びで船を運転していたことが原因だとされています。事故に至った背景には、飲酒が常態化していたことも指摘されています。このような悲しい事故が二度と起こらないよう、乗り物の安全性に対する意識を高める必要があります。また、海上交通の船長を始めとする乗務員はもちろん、陸上の車両や鉄道の交通を担当する全ての関係者が常に安全第一を心がけ、社会全体で安全管理に取り組むことが求められます。この「全ての交通関係者」には、日常に自動車を運転するドライバーや、自転車に乗る方も「自転車の運転手」として含みます。

今回の事故で亡くなられた方々に心よりお悔やみ申し上げます。そして、海上を含めた全ての交通が、安全であるように祈っています。

1-1
車に関してなら飲酒運転撲滅にこれ以上労力かけるのは効率が悪い日本の交通事故全体における飲酒運転の占める割合はわずか1%ちょっと、死亡事故に限定しても7%程度

本気で交通事故を減らしたいなら、取り締まり厳格化でもっとも効果があるのは間違いなく
『速度の出しすぎ(=制限速度超過)』
だけど、これはあまりやらない、できない
なぜなら国民が猛反対するから

みんな自分の犯している犯罪は取り締まってほしくない
自分はやらない犯罪のみ取り締まってほしいと思ってるわけ

1-2
>21さん船舶関係の仕事に従事する者です
間違いではないです
禁止はされているものの車のような明確な罰則が無かっただけですが
もし事故を起こせば責任は重くなるはずですね
さらに今回は業務の直前まで社内で飲酒していたと報道されていたように思います

1-3
運転始動に顔認証と呼気チェック機能を法令で義務付ける事はできないものか?重大事故が懸念される公共性が強い乗り物には検討してもらいたい。
1-4
飲酒を禁止したら世の中は良くなるだろうな。酒がなくなったら困る人よりも、救われる人のほうが多いだろう。
1-5
記憶が定かでは無いけど、昔は船舶運航は、酒気帯びは、容認されていたと聞いた覚えがある…。間違ってたらごめんなさい。
1-6
このコメントに何で青ポチを付ける人が6人もいるのかな?
事故がなくなったら困るのかね?
けったいな人もいるもんだね。
1-7
Friさん
なぜ青ポチか?
それはコメ主の知識と文章力の無さに付けらているんですよ。
2
前夜からの深酒で、翌朝出勤は身体に少しお酒が残った状態での仕事は、日常茶飯事だと、ある港湾関係にお勤めのお方様がおっしゃってました。
船を操船する以前に、出勤時に於けるのマイカーの運転開始から、もはや飲酒運転ではありませんか?
昭和時代の神戸港の港湾関係のお仕事に就かれていた人で、お酒の大好きなお人は、前夜深酒で翌日お酒が残るままの勤務態勢が当たり前のようにいたようです。
2-1
>昭和時代の神戸港の港湾関係のお仕事に就かれていた人で、お酒の大好きなお人は、前夜深酒で翌日お酒が残るままの勤務態勢が当たり前のようにいたようです。> これって何の関係があるの?意味が分からないのですが。

多分、これは飲酒操船を肯定してるわけでなくて、昭和の港湾関係業の荒っぽい文化がまだ残ってるということを言いたいんだと思う。車両輸送と違ってこの辺は全然メスが入ってないんだろうね。
海上にはパトカーも検問もないしね。

2-2
記事によると事故は未明のことで、飲酒をした社員数名が懲戒解雇で、飲酒を報告しなかった社員も処分を受けているので、夜通し酒盛りか、ちょっと仮眠を取っただけだったと想像されます。
2-3
>昭和時代の神戸港の港湾関係のお仕事に就かれていた人で、お酒の大好きなお人は、前夜深酒で翌日お酒が残るままの勤務態勢が当たり前のようにいたようです。これって何の関係があるの?意味が分からないのですが。

2-4
しっかりアルコールチェックするシステム、今の時代なら可能なのでは?。
2-5
そんで港まで車通勤で来てるんだよなー
2-6
バッキャロー!
ちっとくらい酔っ払ったからって、なぁにぃがっ悪いってんだ?
ああ〜ん?
こちとら、昔っから呑んべぇの船乗りよ!
飲酒運転が怖くて、船乗りなんかできるかってーの!と、鼻の頭を赤くして一升瓶持っている船乗りのイメージが沸く

2-7
こんな輩は極刑で良いと思うが!何の反省もしていない。、
3
タバコの害よりも遥かにアルコールによるトラブルや事件、事故の方が悪質で深刻なケースが多いのに、タバコに比べて酒に関して緩いと思うのは私だけだろうか。個人的にアルコールによるトラブルは、違法薬物や危険ドラッグのトラブルとそう変わらないようにすら思う。今回の事故でも、原因として会社で飲酒が常態化していたのだとしたら、賠償だけでなく運行会社への営業免許取消しくらいの厳しい処分が必要。アルコールは悪く無い、それを飲む人間のモラルの問題だと言うが、アルコールが依存性の高い薬物ならば、モラルだけでは済まない問題のようにも感じる。
3-1
タバコは明らかに、近くの吸わない人に迷惑をかけているからね。
4
こうやって死傷事故が起きて、大々的に報道されるようになって初めて世間に飲酒勤務の常態化がさらされるようになるんやな。もう何度も何度も、常習的にやってきてた事やろうから、内海交通はもはや信用なれへん会社として捉えられてもしゃあないやろうな。
飲酒運転は車だけではなく、運航や運搬するもの全般的に禁止されとるはずなんやろうけども、自分だけはとか、分かれへんから大丈夫や、って気持ちでやってたことがこうやって事故を起こす原因になったんや。
内海交通の社内的な緩さにも原因はあるんやろうけども、今一度国交省からも抜き打ちを行うとか、少しは仕事をしてもらいたいと思うわ。
5
タグ乗りです。
以前、4万トンの外船の出港作業でラインを取り押し付け、(出港船のロープを離す時に船が動かないようにする)を30分しました。(通常10分)
それでいて、一向にロープを離さないのでおかしいなと思っていたら水先人から連絡あり、船長がベロンベロンに酔っ払って話にならないのでこの出港作業は危険と判断し本日の出港は中止との事するでした。
後にも先にもこんな経験は初めてでしたが、水先人の英断によって事故は防げたと今でも思います。