日本初、木造天守がホテルに 地方都市に新たな息吹き https://t.co/KCZ4PuPjUi
— cnn_co_jp (@cnn_co_jp) August 22, 2020
(CNN) 愛媛県大洲(おおず)市の大洲城に新ホテルがオープンし、観光客にかつてない体験を提供している。本物の天守で大名さながらの生活を味わえるという趣向だ。
観光客が宿泊できる天守は日本初にして唯一。日本に残る数少ない木造建築の城のひとつでもある。
大洲城をホテルに生まれ変わらせたこと自体、大変な偉業だが、実はこれは大きな構想の一部に過ぎない。目標は縮小しつつある地方都市を再生させることにある。
小京都
大洲は「伊予の小京都」とも呼ばれ、風光明媚な肱(ひじ)川や歴史的建造物、そして4階建ての優美な大洲城で知られる。
江戸時代に政治的な拠点となった後、明治・大正時代には蝋(ろう)や絹の生産および交易で栄えた。
しかし、日本にある他の多くの地方都市と同様、ここ数十年は斜陽が著しい。
1950年代以降、大洲は大幅な人口減に見舞われ、1955年に7万9000人を数えた住民は2020年には約4万2000人にまで減った。
「人口減に伴い、企業の閉鎖や家屋の放棄が起こり、より良い将来を求めて若者が街を離れるケースが増えた」。そう指摘するのは、一般社団法人「キタ・マネジメント」で建築文化研究部門の責任者を務めるディエゴ・コサ・フェルナンデスさんだ。
「若いカップルがいなくなった結果、子どもの出生数も減り、ますます悪循環にはまっている」
こうした厳しい状況を受け、多くの地主は、経済的価値を失ったとみられる古い家屋の解体を決めた。
引用元: https://news.yahoo.co.jp/articles/35fd810934421ced2759dcad498050044e00f06b
ネットの反応
大州藩加藤氏六万石。
支藩に椎谷加藤氏一万石。
大洲の町には、がんばろう南予、がんばろう大洲、のキャッチフレーズがあちこちに掲げられている。町の様子を観ると頑張れないでしょと思っていた。かなり大きな水災があったし、四国の山奥では町の発展は望めない。
しかし、このプロジェクトは、日本中から城好きな富裕層を呼び寄せることができる。
がんばれ、大洲。
すげえ、全文読まなくともスゲエとわかる事。
これは想定外のよい気分になる趣向、アイデアに脱毛です。パコっ(カツラが外れた音)。
こんなのもっともっと流行って欲しいなあ。
星野リゾート追い付き追い越せ、ローカルモーション!
くのいちと忍者として忍びたい。
あと、東映の撮影に使う町並みや日光江戸村みたいな場所で一泊も良いかもしれない。
お城みたいな、ラブホとかソープ、あるよ。
一言。
やってはいけない。
それだけ。
本物の城ということ?
城を模したラブホとかじゃなくて?
湯浅城(現在宿泊可能)は木造だったか記憶ないけど一泊1万前後?あと新宮城跡(今は公園)昔は宿泊できたときいたきおくあります。お城に泊まれるはロマン感じますね。泊まれるだけでなく、変わったサービスもあるんでしょうね
向こうに見えるウン重の塔がホテルだって?
泊まってみたいな~
はるか昔の横浜ドリームランドのお話でした
天守は、飾りです。
仙台・金沢などの城には、天守がありません。
江戸城も焼失して以降、天守は再建されませんでした。
大洲城も天守再建後に行きましたが、100万も出して泊まりたいか?
自分は泊まりませんね。
本丸御殿ならば、泊まってみたいと思いますが
丁度バブル期に青春、就職を迎え今50です。たしかに若い頃は東京ウォーターフロントに憧れ通いました。確かに若い時はこれはこれであり!でもねその後、転勤で地方の3万から20万都市に10年間、転々と勤務したら意識が変わりました。東京が全てでは無い!
2004年に、保存建築物として、建築基準法の適用除外扱いで、史実に基づき、忠実に木造復元をした唯一の天守だね。天守雛型、古写真が残っていたからね。無論、中にエレベーターは無い。
掛川城の木造天守は、史実通りではないし、白川小峰城の櫓は、脱法行為で木造復元している。
一瞬木造天守が ラブホにとよんでしまった。逆にそのほうがおもしろいかも。
100万では殿様みたいな金持ちしか泊まれないね。
風情赴く小京都、大洲!その大洲城天守閣に泊まれるのですか、これはたいへん魅力的なプランですね、是非、桜彩る春か紅葉かおる秋に訪れたいですね、
なんか哀しくなる。金儲けも大事だけど、譲れないものがあってもいいような。
庶民向けに、武家屋敷か、足軽長屋を作って泊まるコースを作ってほしい。
外観は江戸時代、なかは近代設備。
コンセプトを元に町中で地道に環境を作っていったらおもしろいと思う。
高額だけど、予約がずっと続くといいですね。新しい動きで、歓迎できるものじゃないか。
本当に愛媛県大洲を全国にアピールしたいなら、大洲城一泊せめて1名10万位にしたら良い。
今の料金で宿泊する人など最初に極わずかだけ。
面白そうだな
う~ん、正直、木造天守を再建したはいいけど
維持が…
というのが本音では?
泊まりたい
宿泊する客の品性チェックは無いのね
このアイデア出した人天才️
お城に泊まれるなんて本当に凄い️
天守閣
泊まってみたい
ホトトギス
今年の2月に行ったけど、大洲は閑散とした街だった。
大洲城をホテルにするとは、斬新な考えだな。
でも、2人で1泊100万円で泊まる人いるのかな?
これは面白い。天守閣に泊まれるなんて。お城に興味ある人だけではなく、興味はないけど旅行好きな人にも人気でるかもしれないね。
ヨーロッパには古城ホテルは結構あって自分も泊まったことありますが、日本の木造の城でホテルができるとは思わなかった。泊まってみたいけど、さすがに一泊100万か。。。。
庶民らしく城下町の宿で城を見上げるんでいいです。。。しかしコロナ禍のうちは国内旅行もできないので早く落ち着いてほしいですね。
外国人のほうが日本を大事にしてくれるし。
寅さんで嵐勘十郎が殿様役で出演された作品があります。
その舞台が大洲。