J. T. シャギワ、主審に暴言を吐き退場 pic.twitter.com/R66xQ5Uq1J
— akasen (@aka5en) September 20, 2020
シャギワ、暴言言ってなくない?
しっかり説明もなく退場は可哀想。誤審も増えてるし、審判にも罰則が欲しいと思う今日この頃。楽天・シャギワが一発退場 二軍戦で暴言(東スポWeb) – Yahoo!ニュース https://t.co/6bNxtw3Qcp
— ちゅんびすた🐎 (@takiontakion7) September 20, 2020
楽天・シャギワが一発退場 二軍戦で暴言 | 東スポのプロ野球に関するニュースを掲載 https://t.co/MLL0YD0ZI7
あの現地さんが言うのがマジならLow?は暴言なんですね……
あの人巨人寄りの方だからああ言うなら公平に見れてる可能性はあるし、そうなんですね……— ナギナギミサンダーネジ (@NagiMisanny) September 20, 2020
目次
ネットの反応
Jリーグだとあのジャッジは正しかったかという番組が誤審なら誤審、逆にナイスジャッジも取り上げられて良くも悪くもフォーカスされてレベルが上がっていくと思う
野球も話題になったシーンやリクエストのあったシーンだけでも取り上げたらもっと良くなるんじゃないか
プロ野球審判もいずれ無くなる職業だろうな。
リクエストなんて出来たし、最近の大リーグ中継見たら画面にストライクゾーンが出ていて且つ捕手が捕球したあたりにマーキングされるし、しかもスピード表示まで。
審判員も精一杯ジャッジしてくれて試合には不可欠な存在で
試合を見て楽しんでる立場としては感謝はしてます。感謝はしてますが、審判の方々も
もうちょっと勉強したほうが良いのではないでしょうか?
と思いました。
試合を見て楽しんでる立場としては感謝はしてます。感謝はしてますが、審判の方々も
もうちょっと勉強したほうが良いのではないでしょうか?
と思いました。
試合見てて思うけど視力も衰えてくる年齢の人がやっているのはおかしいよな
野球選手が動体視力が落ちて引退するのに
審判は40オーバーがザラにいるっているのがね
野球選手が動体視力が落ちて引退するのに
審判は40オーバーがザラにいるっているのがね
コメント見てると、明らかな侮辱発言とは思えないです。
1年目の外国人選手なんですから、文化の違いもあるし、注意から入るべきとは思います。
Low?とOKしか言ってなくない?
動画見たけど、別に怒った様子はなかったよ。聞いただけでしょ。ストライクゾーンより低い?って。外国人にちょっと何か言われただけで退場にする審判多すぎ。
審判の語学力では理解できず、身振りだけで暴言はかれたと勝手に思い込みが原因では?
審判のレベルが原因では?
審判のレベルが原因では?
審判に聞こえるぐらいなら岸田にも聞こえているはずだから、岸田に聞いてみた方が良いかも。
暴言でも何でもなかったらこの審判を査問した方が良い。
暴言でも何でもなかったらこの審判を査問した方が良い。
いいよな審判はペナルティ課してくる機関が存在しないから
いよいよ低レベルアンパイアが横行し始めてる気がする
いよいよ低レベルアンパイアが横行し始めてる気がする
コメント