girllife– Author –
girllife
-
口の細胞、コロナに直接感染 唾液から他人に広がる恐れ→これは前々から指摘されていた事。
こういうニュースは、会食どころか男女の交際を邪魔してるとしか思えませんが、それが狙いですか? 他のウイルスや風邪はどうなんですか?コロナ以外のウイルスは消滅したんですか? 口の細胞、コロナに直接感染 唾液から他人に広がる恐れ(朝日新聞デジタ... -
ファミマ店員がモニターで「のぞき行為」→本当に残念な国だと思う
ファミマ店員がモニターで「のぞき行為」 TikTok投稿で発覚、本部が事実認める「不適切な行為で誠に遺憾」(J-CASTニュース)#Yahooニュースhttps://t.co/7RjyJqY9KB ファミマとして申し訳ないと思うなら、適当な理由で民事訴訟で賠償金取ったうえで全額を... -
レクサスLXを盗んだ疑い、自動車塗装業の男ら2人逮捕→元を潰さないとずっとイタチごっこ。
レクサスLXを盗んだ疑い、自動車塗装業の男ら2人逮捕 所有大学生のアパート駐車場から 愛知(メ〜テレ(名古屋テレビ))#Yahooニュースhttps://t.co/01EYUpY629 いきなり横幅2m弱の車乗るのは羨まし過ぎて笑う。こんな歳でこんなん乗れるの中央の競馬の騎... -
トヨタ パワハラ認め遺族と和解→なぜか社内でパワハラする人が出世していくんだよなぁ。
【トヨタ パワハラ認め遺族と和解】https://t.co/tnTVIS9e0f トヨタ自動車の男性社員が4年前に自殺したのは、上司のパワーハラスメントで適応障害を発症したのが原因だったとして、豊田章男社長がパワハラと自殺との因果関係を認め、遺族に直接謝罪してい... -
9歳男児が車運転、母親「自宅で数分目を離したすきに」→泣きたいのは追突された被害者だよ
9歳で自宅に居たのなら、普通は数分くらい目を離しても大丈夫では?何でこうなったか詳しい理由を知りたいな。保険きかないから親御さん大変ね。 9歳男児が車運転、母親「自宅で数分目を離したすきに」…泣きながら救出される(読売新聞オンライン)#Yahoo... -
熊田曜子、銀座での初接客がプロホステス顔負け→立ち直り?開き直り?が早すぎ
どうでもいいけど、どこを目指してるんだ?熊田曜子は。#熊田曜子 https://t.co/vS3zgOyixX — yumemiruhitobito (@yumemiruhitobi1) June 6, 2021 ネットの反応 1 別にどちらの肩をもつ訳ではないが、今回の原因は熊田さんの不倫が録音でバレて、その直後... -
笠りつ子が不適切発言騒動後として初勝利→人はそんなに変わらない。
歴史を勉強すればわかるが「人は必ず間違う」もの。見事な復活だ。 笠りつ子が不適切発言騒動後として初勝利「悲しい思いをさせてしまった家族、先輩、後輩に優勝を伝えたい」(スポーツ報知)#Yahooニュースhttps://t.co/jgWTtZtkuW — 伊藤賀一(がいち/ス... -
テレワーク格差、非正規の嘆き 広島県内→年収で比較するのは無理がありすぎ
【テレワークに格差 非正規の嘆き】https://t.co/zLu1yx2fBb 「緊急事態宣言が出て正職員は在宅勤務しているのに、非正規の私たちは出勤させられる」と、広島県内の非正規労働者から「テレワーク格差」を訴える声が上がっている。「非正規」のテレワーク経... -
ワクチン全国で7千回分以上廃棄→取り扱いが難しいから仕方ないとも思う
【ワクチン全国で7千回分以上廃棄】https://t.co/Y35bxoYEIV 国内で新型コロナのワクチン接種が急ピッチで進む中、温度管理に失敗したり、希釈方法を間違ったりして、廃棄されるケースが相次いでいる。自治体が公表した事例などをもとに、読売新聞が取材・... -
9歳男児が車運転、パトカー追跡中に事故→日本でもこんなこと起こるんだ
【衝突】9歳男児が車運転、パトカー追跡中に事故 岩手・盛岡https://t.co/y6rYznZdig 岩手県警などによると、5日午後5時半ごろ、盛岡市の国道で男児(9)が運転する乗用車が衝突事故を起こした。車は県警のパトカーが追跡中だった。 — ライブドアニュース ...