スポーツ– category –
-
揺れる神戸 PKで先制点を献上 痛恨のパスミスから失点→オール日本人の方が強いと思う
「明治安田生命J1、浦和-神戸」(20日、埼玉スタジアム) 前半10分、神戸がPKで先制点を献上した。 最終ラインのパスミスからピンチを招き、DFダンクレーが抜け出した浦和FW興梠の足を引っ掛け、PKを献上した。これを興梠に決められた。 神... -
阪神 5年連続開幕投手・メッセンジャーが戦線離脱→今までよく頑張ったと思う。
阪神のランディ・メッセンジャー投手(37)が20日、出場選手登録を抹消された。前日の巨人戦で打球を受けた右前腕の「打撲」が理由。腫れの症状が強いことから、戦線離脱を余儀なくされた。 メッセンジャーは前日19日、巨人戦(甲子園)に先発登板。5回に... -
日本代表のオコエ桃仁花、2季在籍のデンソーを退団→次はとこに行くの?
デンソー アイリスは4月19日、オコエ桃仁花が退団することを発表した。 現在20歳で181センチ82キロのオコエは、2017年に明星学園高校からデンソーに入団。在籍2シーズン目の今季は1試合平均5.3得点2.9リバウンド1.2アシストを挙げた。 また、日本代表の一... -
プロレスラー大谷晋二郎、いじめ撲滅のために闘う→政治家になって欲しい。
「プロレスで、いじめ撲滅」 矛盾のようにも感じられるこのスローガンを掲げ、全国を飛びまわるプロレス団体がある。2001年(平13)に「破壊王」橋本真也(05年7月没)が立ち上げ、彼が去った後、04年から大谷晋二郎(46)が率いてきたゼロワンだ。 プロレ... -
DeNA「オープナー」初採用 国吉が21日広島戦で今季初先発→打たないことには始まらんよ(笑)
DeNAの国吉佑樹投手が21日の広島戦(マツダ)に今季初先発する。「オープナー」戦術を初採用することになった。 開幕から先発を担ってきた京山がベンチ入りする予定。三浦投手コーチは「チームが勝つためにやることです」と説明した。昨年9月25日広島戦(... -
センバツV東邦 まさかの初戦敗退→相手はすごい自信つくね
◇春季高校野球愛知大会 2回戦 東邦1―5中部大第一(2019年4月20日) 今春選抜大会優勝校の東邦が初戦で敗れる波乱が起きた。今大会から背番号「1」を背負った奥田優太??投手(3年)が中部大第一打線につかまり、4回2/35失点降板。打線も磯貝和賢... -
中日・与田監督の投手起用や継投には感心することが非常に多い→あの抑えピッチャー気持ち悪い。
【権藤博の「奔放主義」】 継投の基本は「打たれる前に代えること」である。そりゃそうだろう、と思われるかもしれないが、これが案外、簡単ではない。好投している投手は代えづらい。ベンチからすれば、「あと1人」「もう1イニング」と欲も出る。 代え... -
井端氏が語る阪神・北條の悪送球の原因→解説すごくおもしろかった
19日に放送された『ニッポン放送ショウアップナイター 阪神-巨人戦』で解説を務めた井端弘和氏が、同日の巨人戦で2失策した阪神・北條史也が悪送球してしまう原因について語った。 北條は4回一死二、三塁から坂本勇人が放った打球を処理し、ホームへ送球... -
イニエスタが今季初のメンバー外→いないほうが強いかもね
J1第8節が20日に開催され、暫定9位のヴィッセル神戸は埼玉スタジアムで同8位の浦和レッズと対戦する。キックオフ前に両チームのスターティングメンバーが発表され、神戸はMFアンドレス・イニエスタが今季リーグ戦初のメンバー外となった。 また、FWダビド... -
巨人・原監督 ヒーロー小林の5安打を主張→ほんと、残塁多いよな。
「阪神4-12巨人」(19日、甲子園球場) 巨人・原辰徳監督が、プロ初4安打と大暴れした小林を称賛した。今季最多、12得点での快勝に「最初の3ランですね。いいところで小林が打ってくれた。主導権を握ってくれたことが良かった」と満足げ。 八回...