ここ数年、愛用する人が急激に増えた「IQOS(アイコス)」や「glo(グロー)」などの新型たばこ。なんとなく、紙たばこよりクリーンなイメージを持つ人もおり、「紙たばこは禁止だが、新型たばこならOK」という飲食店も出てきま […]
「生活」の記事一覧(17 / 59ページ目)
ホテル計画とん挫で「幽霊ビル」爆破解体→廃墟って行こうとは思わないけど惹かれるものがある
オニグルミ、アオスジアゲハ、カイツブリ…。大津市木の岡町の「木の岡ビオトープ」は、市街地近くにありながら多様な生物の生息地で知られる。 子どもたちの自然学習にも利用されているが、この場所にはかつて「幽霊ビル」と呼ばれた廃 […]
防犯カメラに写っていたのは…ゴミ収集員の老母への優しさ→親切な想いが素敵
老いた母に対するゴミ収集作業員の温かい親切に、思わず涙……。 米地方テレビ局「WDAF」(10月15日付電子版)などによると、コレット・キングストンさんは、ミズーリ州インデペンデントに住む母親のオパルさん(88)の自宅ド […]
「ママがキスをせず出かけた!」2歳児の抗議が可愛すぎる→このくらいの時期が1番可愛い
【もぎたて海外仰天ニュース】 ママが僕にキスをしないで仕事に行った! まだほとんど言葉が話せない2歳の男の子の「怒りの抗議」が可愛すぎる! と評判になっている。 米FOXニュース(10月15日付電子版)などによると、フロ […]
平野レミさん 和田誠さん死去でコメント→失って知る大切さがあります
7日に死去したイラストレーターの和田誠さんの妻で、料理愛好家の平野レミさんは11日、「47年間、私の料理をおいしい、おいしいって食べてくれて、本当にありがとう、安らかにね」とのコメントを出した。 平野さんによると、和田さ […]
業務スーパーはなぜ安いのか?→不必要なのを物つられて買うと余計高上がり。
業務用の商品を取りそろえている業務スーパー。一般のお客さんでも買えるが、お得すぎる価格に「品質は大丈夫?」と疑心暗鬼になっている人もいるようだ。 しかし、食わず嫌いのように敬遠するのはもったいない。なぜ安いのか、一般のス […]
からあげ100個で200円太っ腹サービスがSNSで話題→無駄にならないようにしてほしい
からあげ100個で200円!?東京都内にある飲食店でのランチタイムのサービスが「太っ腹すぎる」とSNSで話題になっている。 単純計算すれば「1個2円」の〝出血サービス〟。さっそく現場に足を運んで実態を聞きつつ、からあげの […]
クロネコヤマトの宅急便に隠しデザイン→タイヤに猫の足跡があるの方が知られてない気がする。
♪クロネコヤマトの宅急便 でおなじみ、ヤマト運輸の宅配サービス商品「宅急便」。そのロゴをよくよく見ると、 宅急便の「急」の字が走っているようなデザインになっている、とTwitterで話題になっている。どうやら何年かおきに […]
酒離れの若者たちがレモンサワーを支持するワケ→ただ単純にジュースみたいだからでしょ。
直近1年でレモンサワーを飲んだ人の調査、東京で約9割 レモンサワーブームが加速しています。日本蒸留酒酒造組合(中央区日本橋)が2019年2月に発表した調査によると(回答者数1万7054人)、 「直近1年間でレモンサワー( […]
少女のレモネードスタンドにバイク野郎が大挙した感動秘話→ほんといい話だなぁ、
【もぎたて海外仰天ニュース】 少女がレモネードを売る即席の売店に、数十人の“バイク野郎”が列をなし……奇妙な動画に秘められた物語が、人々の心を動かしている。 米地方テレビ局RTV6(9月18日付電子版)などによると、イン […]