友人・知人の勤め先に対して「うらやましい」と感じた経験がある人は47.7%――。与信管理を手掛けるリスクモンスターの調査でこんな結果が出た。

こうした感情を持つ人は、派遣・契約社員の人や、年収が800万円~1000万円の人に多かった。一方、無職の人と年収1500万円以上の人には少なかった。

うらやましいと感じるポイントは、「給料が高い」(72.6%)、「福利厚生が充実している」(50.1%)、「安定性がある」(36.7%)がトップ3を占めた。「残業が少ない」(15.8%)、「職場が自宅から近い」(7.9%)、「職場に異性が多い」(3.7%)といった意見も出た。

「うらやましい」と感じる友人の勤め先は?
では、実際にうらやましいと感じた友人の勤め先は? 調査によると、1位は国家公務員(17.8%)。回答者からは「安定していて給料も保証されている」「景気に左右されない」などと評価する声が挙がった。

2位は地方公務員(13.6%)。同じく安定性を評価し、「よほどの事がない限りクビにならない」「つぶれる可能性がほぼゼロ」とうらやむ声が出た。

3位はトヨタ自動車(6.9%)。「世界の認知度が一番高い」「労働環境が整っていて、給料が高い」「社員に対しても顧客に対してもきちんとしている」などと評価されていた。

4位はパナソニック(2.3%)。主な意見は「技術を生かせる仕事で働きがいがあり、お盆や年末の休みも多く、家族の時間も取れている」、「ネームバリューがあって給料もいい」など。

5位はソニー、デンソー、三菱商事(いずれも1.5%)。うらやましい点は、ソニーは「技術力がある」、デンソーは「世の中の変化に柔軟に対応できる社風を感じる」、三菱商事は「収入がいい」などだった。

8位は富士通(1.0%)、9位は新日鉄住金、キヤノン、キーエンス、日立製作所、NTTドコモ、電通、ジェイティービーが0.8%で並んだ。いずれも、社風や給料の高さ、安定性などが評価されていた。


スポンサーリンク


みんなのコメント

1 :cd5*****:2018/10/23(火)13:53:40
公務員の良さがわかるのは病気(職業病?)した時と、退職してからじゃない?知人・縁者で、長い期間うつ病で休職した人がいたけど、
かなりの額が支給され続けたらしい。そして退職金と年金は手厚いらしいんで、せいぜい長生きして、余生を謳歌してください。
2 :rry*****:2018/10/23(火)13:53:18
職種によるだろうが公務員になりたいとは思ったことがないな。安定以外ロボットでも出来るイメージ
3 :yuj*****:2018/10/23(火)13:51:45
地方公務員は地元の平均年収よりかなり高い場合もあるし安定してるからなのかも鹿児島の阿久根で市長が職員の給与を市民にわかるように市役所の職場ごとに表示して問題になったことあったけどニュースで見たときこんな過疎地でもこんなに貰ってるんだ~とちょっとびっくりしたけどね
4 :sle*****:2018/10/23(火)13:50:41
地公の子持ちの主婦。子育て時短勤務中でも額面年収500万を切ったことはないので、恵まれている方かなぁと思います。ローリスクで世帯年収1000万を超えたいなら、
地公で同業種の女性と結婚するのが手っ取り早いかと・・・。(家事育児協力的でないとすぐ離婚されちゃいますが。)
5 :sex*****:2018/10/23(火)13:48:19
公務員が良いと言われてる限り日本の経済の暗黒時代
6 :sunnosuke:2018/10/23(火)13:46:43
ブラック企業が含まれてる。
7 :oto*****:2018/10/23(火)13:37:01
聞こえの良い組織で働くの憧れるけど、なんかそれよりも、ちゃんとその人に合ってて、やってて楽しいと思えてて、やりがいを見出せる仕事に就けている人を見るとよっぽど羨ましく嫉妬する。
それが出来るなら非正規でもいいって周りに言うと怒られちゃうけど、でもそんな風に思いっきり働いてみたい。
8 :オバ・ハーン:2018/10/23(火)13:28:58
ガラパゴス感ハンパないさすが日本!日本人!
9 :k_k*****:2018/10/23(火)12:55:17
高給、福利厚生大事だが、やはり心身共に健全に働ける企業が一番よ。
10 :tak*****:2018/10/23(火)12:48:17
『隣の芝が青く見えている』のではなかろうかこの程度の分析、誰でもできるだろ。
11 :qwb*****:2018/10/23(火)12:43:10
俺は無職が羨ましい働いたら負け無職でも生きていけるだけの金を持ってて働かない奴らの勝ちだわ
12 :ys0*****:2018/10/23(火)12:42:25
公務員が人気あるって?世の中不景気って事よ
13 :dyn*****:2018/10/23(火)12:42:18
ネクタイ噛まんでもええやろ
14 :met*****:2018/10/23(火)12:41:54
800万?1000万の人が公務員を羨ましいと思うことはあまり無いだろう。1位・2位の支持層と3位の支持層が多分全然違うんだろう。そこを分けないと中途半端な印象。
15 :*****:2018/10/23(火)12:34:20
まず年収800万?1000万稼いでる人が公務員のことそんな羨ましく感じるものなの?都道府県庁職員の平均年収って地方によって差はあるものの概して600万?700万円代でしょ。
たしかに安定はしてるけど、地方公務員も普通に残業あるから定時ぴったりに退庁する職員なんてほぼいないよ。小さい市や町の役場とか田舎の出先ならともかくさ。
あと国家公務員のほうが地方公務員より羨ましいなんて、「国>地方」ていう偏見が強いのかな。国家公務員、地方公務員という括りがアバウトすぎるけど、
国家公務員が霞が関を指しているなら羨ましいとは思えない。キャリア辞めた知り合いの話を聞く限りでは、民間のブラック企業と遜色ないかむしろそれ以上だと思う。
16 :bmw530ss:2018/10/23(火)12:28:49
人に使われてんのが「羨ましい」って?
17 :fir*****:2018/10/23(火)12:27:10
入社2年目パナソニックから県庁に転職した人がいて、オレは一流メーカー辞めるなんて勿体ないと思った。
ただ開発でもノルマとかあるから役所の方がいいのかな? いずれにしろ頭がいい奴はどこでもいいところに合格するってこと。
普通の人は、一番無難だと思うのは伝統のある一部上場の会社に高卒(大卒だと難易度高いので)で入って真面目にしていれば定年までいられる。途中で出向になっても子会社や下請だからね。
18 :mon*****:2018/10/23(火)12:26:05
羨ましいと思う前に自分が就いた仕事に一生懸命でありたいと思う
19 :ume*****:2018/10/23(火)12:20:35
公務員って東京や大阪の都市部の公務員なら良いけど、田舎の公務員なんて活気も無い一生同じメンツでマンネリ超つまらん人生
20 :Ryu:2018/10/23(火)12:13:25
ガッツリ税金対策している自営の課税所得800万なら公務員や上場企業の社員を羨ましいとは思わないはず。


スポンサーリンク


21 :ken*****:2018/10/23(火)12:12:26
羨ましいと思うぐらいなら勉強してなったら良かったのに。
22 :hak*****:2018/10/23(火)11:57:30
800万以上の人間ってぜったい数少なくね?重み付けして出してますか?
23 :ただの*****:2018/10/23(火)11:39:43
トヨタはツレが数年で辞めたなぁ。理由は子どもが三河弁になって、正月帰省したときに親戚の子らにいじめられるから・・・。
24 :aki*****:2018/10/23(火)11:37:44
トヨタのベルトコンベアの一部になるなら今の方がいいや。
25 :mas*****:2018/10/23(火)11:35:23
公務員になるために努力をしたからね。
26 ::2018/10/23(火)11:04:32
うらやむ前にがんばらないとね。
27 :et*****:2018/10/23(火)11:00:04
国家公務員が羨ましいなんて、現実を知らない人の幻想です。実態はブラック企業と変わらない部署も多いし、待遇だって全然よくない。
知ってガッカリするナンバー1だと思います。なんといっても羨ましのは、政府系金融機関につきます。何もかもゴージャスです。もっと勉強すればよかった。
28 :nsr*****:2018/10/23(火)10:49:56
自分で努力してなる人はいいとして、婚活で他人の努力に依存しようとする女の醜さよ
29 :ckc*****:2018/10/23(火)10:38:09
国家公務員は共済年金じゃなくて民間と同じ厚生年金になったので、年金の面ではもはや普通。給与も普通。
30 :hto*****:2018/10/23(火)10:33:57
うらやましい企業に、キヤノンが入っているのは不思議だ。福利厚生皆無。昇進試験に合格しない限り年数千円の昇給のみ。
この昇給も、基本給がある一定水準に達した途端に上位評価者のみしか支給されなくなる。ちなみに、昇進試験の合格率は8%程度。しかも、ノー残業が徹底していて残業代もあてにならない。昇進試験に通らなければ、冗談ではなく定年間近で年収500万円台となる。
バブル入社時の能力の低いオッサンが多く(主任、課長代理止まり)しかも高給のため、全く仕事をせずに逃げ切りを図っている。会社は首切りをしないと宣言しているため、
この状態を黙認しているのに等しい。能力のある30代の大半が、主任・課長代理がつかえているために役職がない状態で不満が続出。
こんな企業、うらやましいかね?今から入る若者は、狭き門の昇進試験に通らん限り安月給で暮らすことを覚悟しとかんといけんよ。
31 :zuo*****:2018/10/23(火)10:32:56
どれも表面的な部分だけで見ていて浅いアンケート結果。
32 :wsxdtfcygvubhijnlom:2018/10/23(火)10:31:18
公務員をうらやましいと思うとは、よほどの世間知らず。
33 :こみっ子:2018/10/23(火)10:25:34
一位だなんて…照れちゃうよ僕ちゃん!
34 :111:2018/10/23(火)10:16:16
記事に出てる企業にお勤めの知人がいるが、子どもがニートと不登校。全然羨ましくないや・・・こればっかりはお金で解決できないもん。
35 :拉麺定食マン:2018/10/23(火)10:04:10
そこそこの仕事で定時上がり、休みもあって年収500位が良いなぁ。年収1000万でも過労死寸前なんてイヤ。(><
36 :mat*****:2018/10/23(火)09:55:03
公務員が羨ましいっていうのは、苦労せずに給料もらえて、業績伸ばさなくてもボーナスもらえて、何しても解雇されず、何しても誰からも注意されない生ぬるい糞環境だからだろ。
安定してるからじゃない。税金という名の、法律を利用した恐喝で資金回収してるんだから、苦労せずに何もしなくても自動的に金が入る仕組みが悪い。まじで、公務員の給料は寄付制度にすべき。
37 :you*****:2018/10/23(火)09:46:29
地方公務員が贅沢は出来ないけど安定しているかな。民間はそれなりの競争があるし、残業も当たり前。
38 :hlk*****:2018/10/23(火)09:43:35
車はこれからかなり大変だよトヨタといえども10年後にはどうなってるかわからない
39 :yos*****:2018/10/23(火)09:34:24
学生時代何してたか?不満言う人自業自得多いみたいゲーム機捨てて学校や資格の勉強する覚悟無かったでしょうと言いたい。
40 :thi*****:2018/10/23(火)09:32:08
昭和の高年齢層に聞くとこうなる気がする。


スポンサーリンク