ネットの反応

民衆へのパフォーマンスかそれとも政界へのアピールなのかは知りませんが、今の現状をどうやれば改善出来るのか、いくつものパターンをシュミレーションして確立の高いものを政府に提示してお金を出して貰えばいい。

スパコン使いなよ、一年間のデータがあるでしょう。公的病院が逼迫していて、民間が潰れそうなんておかしな話しです。

分類を変えれば良い問題でもなさそうですが、政治家は医療のプロじゃないし、そばにいる医療に携わる有識者も現役じゃありません。なので現場の人たちの声をピックアップしてトップが改善策を制作するのが確実だと思いますがそれはやらないのかな。

まず医師会の人達がコロナ患者を受け入れて下さい。そうすれば少しは医療崩壊を防げるのではないのか?なぜ受け入れないか?コロナ対応で他の病気の患者が診れず、自分の病院が経営破綻するからだ。

だから国民を脅し、自粛を迫る。対策が違うだろうよ。指定感染症から外すか、インフルエンザと同じようにどこの病院でも診れるように政府に迫るべきだろ!医者失格です。

既存の医療水準を維持する、コロナ以外の治療を維持しつつもコロナ重傷者も対応するのが今までのやり方だった。
これから大病院でコロナ病床を大幅に拡大すると、コロナ以外の治療が排除されることになる。ICUが開いてないしベッドも無いから、急性患者を受け入れないという事例も出てくる。

もはやコロナ治療の水準低下を覚悟で、民間で難病を扱っていないが入院は可能な中規模病院を丸々借り上げてコロナ治療病院にするとかやっていくべきかもしれん。

CTすらない病院もある。そこに入ったら満足な治療は受けられない。
しかもスタッフは救急の経験が殆ど無いので容体把握が十分でない。海外と同じような治療水準になる。当然死亡率は上がる

ここぞとばかりに
政府 批判に聞こえる。
政府のコロナ対応は
ダメダメやけど。医師会も具体的提案を
した方が良いじゃない。

批判してもコロナは減らないし。
国民の為にならない。
医師会としても
いろいろ プロセスを
踏んできたのだから。
具体策を提案、実行してください。

コロナを診る医療従事者が極端に限られ、9割がたの医療従事者がコロナから逃げ回っているのが原因です。

日本は100兆円という世界でも屈指の医療費を使いながら、海外よりも桁違いに少ない感染者で医療崩壊、医療壊滅だというのですから、誰の責任かは明かです。

海外ではたとえば眼科医もコロナを診るといった協力体制が取られています。日本でも同様の施策が必要不可欠でしょう。

医療現場の清掃など大変な職で、人手不足とかいっている。
たとえば、既に感染して免疫のある人は特定できているのだから、その人たちで求職している人たちに、高給で求人してはどうだろう。もちろん、変異ウイルスのも免疫があるか事前に確認することも必要だけど。
そんなふうに回していかないと、対応できないのではないか?

第1波、第2波の頃、海外では医療崩壊が発生し、大変なことになっていました。

幸い日本は波と言っても海外と比較すると、その十分の一、百分の一程度だったため、そこまで大きな混乱はありませんでした。(医療関係者のご苦労のおかげである事は存じています)

しかし、その際にもしも日本が海外のような数の感染者が出た場合、どうするのかという準備はしていなかったのでしょうか?そういう想定はなかったのでしょうか?

なぜ、まだまだ海外のピークと比較するとかなり低い水準であるのに、崩壊どころか壊滅するという話になってしまうんでしょうか?

GOTOもいいでしょう、観光業飲食業の壊滅を防ぐためやむを得ない政策だったと理解します。ただ、その裏付けとして、必ずある程度感染は広がるという事は予想されていたわけなので、それに対する医療体制の確立などは全く考えなかったんでしょうか。また、その考えが甘かったんじゃないでしょうか。

現場は別として、医師会は国会議員と変わらない責任があると思う。

医療行政にあれだけ今まで口を出してきて、医師が足りないのに医学部の新設は認めず、国民の健康保険料で過剰に医療設備を買ってきた歴史がある。
欧米よりはるかに少ない患者数で、なおかつコロナが問題化してから一年もたつのに、医療崩壊を叫び政治の責任だと宣うなんてどうにかしてる。

NHKは強制徴収かもしれんが、はっきり言って医療業界も8割方は給与天引き(人件費の1割程度)で支えられてるからな。結構医療にコストかけてんだ、こっちは。

まず、中川会長が現場の立ち位置の方ではなく、医師をマネジメントする側ということ。そして、中川会長経営の病院は脳神経外科でコロナ患者を受け入れていないこと。この点をまずおさえては?。

マネジメントする側ならば、緊急時に医師免許を持った医者/リソースをどの様に再分配するか。その際にどの様な障害があり、どうすればクリア出来るか具体的なことを政府に提言するのが医師会会長の仕事では。

それが出来ないということは、単に権力争いで勝ち抜いてお山の上に立っただけの人と。という見方で会見みると、どうなのでしょうか?

コロナウイルスの感染事例は「正確に気温と反比例する」ことを米ゴールドマンサックスが解析。年明けまでに現在の何倍にも増加する可能性、「気温が 7℃以下」になると、急激にコロナウイルスの感染者数が増える。

「 2℃以下」の気温で、さらに急上昇するグラフを描きます。そして、気温が 22℃から 27℃の暖かい時には、コロナウイルスの感染事例が極めて少なくなる。そして気温が 30℃を超えてくると「また増えてくる」というところです。

新型コロナウイルスもコロナウイルスの「性質」を持っているわけで、その限りは、冬になればなるほど「確実に」感染事例は増えていきます。
数だけへのこだわりを見せている限りは、事態は収まらないのでしょうね。今を象徴していますね。データを読み人がいないのかしら。