ネットの反応

1
流石に5000台になるとウッカリミスって訳でもないし、検査員は発覚したら自分がどうなるのか知らない訳でもないだろうから組織的にやらざるを得ない状況だったんじゃなかろうか。
1 – 1
>同運輸局は30日付で同店の指定自動車整備事業の指定を取り消し、自動車検査員7人の解任を命令する行政処分を出した。やったことは滅茶苦茶なので、これくらいの行政処分は当然です。
ただ、行政は身内がやらかした時には甘いよなあ。謹慎何週間とか、減給何か月とか聞くとふざけんなと思うことがよくある。

1 – 2
全員グルと言うより、手が足りずに回らない時に客と上からの圧で一回やって、そのまま楽だから手抜き続けたパターンだろうね。
下の連中は、上が普通にやってるから問題とは考えず安易にやり続けてこの結果
1 – 3
> 検査全部をやって無かったならそうだろうが、一部を省略しても大した時間短縮にはならないと思う
> 速度検査なんかブレーキ検査の流れで数秒程度、パーキングブレーキなんか2〜3秒速度検査は4輪載せられるテスターがあれば楽ですが、多くの指定工場は奥行きの関係で2輪しか測定できません。そこへ4WD車が来るとフリーローラーを設置しなければ検査出来ず、かなりの負担になります。
パーキングブレーキは検査は数秒ですが、フットブレーキを併用してあげないと規定の制動力が出ない車種は多くあります。もちろん完璧な整備をした状態でもです。
何が根本原因か、当人たちしか分かりませんが、みなし公務員というのは本当に立場が弱いですね。
これが普通の公務員だったら資格の剥奪もなく、次の職場で普通に仕事できるでしょうからね。

1 – 4
自動車業界あるあるです。
人口減、保有台数減のなかで、他店よりも1台でも多くの車を抱え込むことが常に優先されています。
キャパオーバーなどという主張は「現場の努力不足」として一蹴されるだけ。
お客様からの無理難題にも笑顔で答え、大量の仕事を囲い込み、残業は規制され、現場はパンク状態。
「手抜き作業」でしか、膨大な仕事を処理する術がないレベルまで追い詰められた整備士が気の毒です。
今後はディーラー間競争も激化して、ますます酷くなると予想します。
1 – 5
販売台数が多くなれば、当然それに比例
して車検台数もふえる。販売店も店舗規模を増すことを怠ったツケの代償が今回の件になるのでは。
1 – 6
客も、「早く」「安く」「とりあえず車検通して」って言いますからね。
工賃、工期を渋る方にも問題があるようにも思います。
もちろん、手抜きしたディーラーはダメですが。
1 – 7
よくある手抜きは、スペアタイヤの空気圧。「確認」と記入されているのに、マトモじゃないのが多い。
これ、ディーラー車検でも、やられる。

見えない所は、「手抜き」をされやすい。

1 – 8
トヨタの看板背負って5000台もやった、これはメーカーもディーラーもかなり信頼を損ねたね。
ディーラーも、もうこれ以上販売台数が増えることはないから、点検などで利益を囲い込もうとしている。
メンテパックなんて、5年とか長期で組ませるし、予約取る時の説明と費用の手間も省けるから、会社にとっては利益になる。
けど、現場は相当な圧をかけられていたんだろう。
そうしないと間に合わない、他の修理の時間が取れない、など苦悩してたと思う。
1 – 9
営業時間は短縮されても、目標台数は減らしてもらえず
サービス残業ありきで納車に間に合うために働く所もあるそうですよ。
昼休みなんてほぼないんでしょうね。
賃金と労働時間の改善をしないかぎり、こういうことはなくならない。
1 – 10
台数が多かろうがそれ相当の時間がかかることは客に飲み込んでもらわなきゃ。
できないもんはできないとはっきり断らないからダメなんだよ。
それで他所へ行くならそんな客は要らないし、そんな客でも囲い込もうと手抜きして間に合わせた結果がこれだし、結果倍どころじゃないダメージなんだから。
ダメージ受けるにしても最小限の方を選択しないと。
最大の方を選択してどうすんだっての。トヨタのディーラーもだいたいその地域の地場企業が担っていると思うけど、トヨタ自体にも問題ありだし、その企業にも問題がある。

2
他と比較しても割高だけどディーラーだから安心だと車検を任せる人も多いでしょう。
完全な裏切り行為ですね。問題はここだけではなくて他のメーカーや検査場は大丈夫なのか、
適切な検査をしているかどうかのチェック体制がどうなっているのか気になります。

2 – 1
会社の年配の人なんだけど、車の事故は命にかかわるので、高いのを承知で毎回ディーラーにお願いしている。
そういう人は多いと思う。これは完全な裏切り行為だね。
2 – 2
>ディーラーなら安心だ。
この間、エンジン不調で持って行ったが、その時は症状が出ずテスターを繋いだだけで数千円請求されたが、その帰りに症状が表われてすぐに持ち込んだら、工場長らしき人物が出て来て、先ほどは繋いだだけだから今回のとは又違うと弁解ばかり。
こちらは、何が悪いのか知りたいなのに防御に走ってばかり。
ディーラーも、もっと人間教育が大事です。その点、一般整備工場でも、良く教育されているところもありますよ。結局、経営者の差でしょう。
2 – 3
表向きは車検と名付けているけど本来の目的は税金取るためだからな
2 – 4
ぶっちゃけサイドの制動力とかメーター誤差確認なんてどうでも良い。
(誤差が大きければ点検時に修正するだろうし)「陸運局が設けた厳格な基準を」満たしてないってことであって
重要なパッドやオイル類は交換してるはず。

ユーザー車検してる人は分かるだろうが、あんないい加減な検査で
数万取ろうとする国交省の方が余程問題。

2 – 5
延長保証の条件のためDに預けています。
まぁようやく表に出たかという感じです。
項目飛ばしでも事故や故障までに至らないと踏んでいるのでしょう。
2 – 6
他メーカーの車の元整備士していた人に、車検はどうしてるか聞いたら絶対ディーラーに出す、やっぱり格安のところと違うよ、と言われて自分も信用していたんだけど。北米なんか車検っていうシステム無いし、上のコメントのように、国交相の税金集めだよなー。

2 – 7
ディーラーだから安心…てのはクレーム対応くらいやね。実際は学校でたての整備士が整備してたりするから当たる人間次第。街の整備工場の方が実は丁寧で親切で腕があったりする。
2 – 8
一般も小さな自動車さんでも、ちゃんとやっているところは、ありますよ。ディーラーの下請けで車検やっている所もありますよ。
2 – 9
今の日本は 実際に働く人へ金を支払うという文化が無い。忙しければより多くの収入があるわけで、それで
新たに人を雇って育成し、事業を拡大するのが基本なのだが
日本の最近の経営者は そう言った考えは持たず、
顧客が増えても 現場に負担だけを押し付け、
収益だけを懐に入れる事しか考えない。

2 – 10
キャパオーバなんですよね。そもそも、車検制度を見直す必要がある。昔に比して車の作製技術は向上しているのに、車検制度だけ旧態依然としたままなのはおかしい。

現代では、単なる税金巻き上げシステムになっているだけだよ。
これからは初回登録から4年で一回。その後は3年に一回程度で十分だろうよ。

3
整備担当者個人の判断とは思えないですよね。
店ぐるみ、会社ぐるみで指示とか許可があったと考えるのが自然。
不正の程度によっては不具合による事故を招いて顧客の命が脅かされたり、逆に顧客が過失致死などの罪を犯す事になりかねない。
徹底的な調査と再発予防を。
3 – 1
ディーラーで車検通す車だとスピードメーターの誤差なんて基準値を超える事が無いだろうけどダメだよな。前々から忙しい時はやっていたんだろうね、内部告発かな?
3 – 2
検査合格は、その時点での事で、次の検査迄を保証するものではないと記憶してます。平成の頃、シフトノブを取り替えて、4速のものを5速にした為、表示が違うからと、カバーして表示を正しく書いたけど、それがダメだといわれ、カバーを外して合格だった格安車検を受けた事があります。本質を誤ってしまった例かと考えます。
3 – 3
osu*****少なくとも地元の陸運にそういった人はいないですし印紙は陸運の窓口ではなく売り捌き所(大体は振興会か自家用車協会の窓口)で買って貼るものですがいつの時代の事を仰っているのでしょうか?

3 – 4
ディーラー車検は、トヨタとスズキしか経験していませんが、トヨタは高い上、車検しかしない。
サービスで洗車もしないし、車内清掃なんて絶対してくれない。車検専門店に今はお世話になっています。

ディーラーも車検で稼いでいるのに、このありざま。車検をアピールするなら、きちんと車検しましょうね。

3 – 5
担当者個人の判断というのは、ないでしょう。
あったとしても、経営の都合によってそうせざるを得ない状況だったはす。
3 – 6
この不正って、どうやってやるんだろ?!
運輸局での点検は、運輸局の人がやるでしょ?!まぁ、それにしてもユーザーも一度は自分で運輸局に行って
自分で車検を経験した方が良いね。ユーザー車検ね。

なんでもかんでもアウトーソーシングしてるのはマズいと思う。

3 – 7
会社ぐるみじゃないと思いますよ、
お店は会社から目標だなんだと許容範囲以上を割り当てられる。
それをこなすには、時間も人も足りない、でも現場はそれでもこなさなくてはならない、
だからって許される訳ではないけど、
「上は工夫してやれ」しか言わないだろうし、勿論、不正しろなんて絶対に言わないけど、現場は実績、実績ってせっつかれるからねぇ 最初は1台だけが、だんだん麻痺していってしまったのかなぅ
3 – 8
指定工場取消は重い!オイル交換位しか車のメンテナンスが出来ませんので
サービスの人間は半分以上は島流し確定

3 – 9
>別にそれでも構わんが
オマエら浮世離れした公務員の集まりがえっらそうに、
民間企業の整備不備を指摘できる立場か!とは思う。一応 検査主任は、みなし公務員だからね。

それよりこれからは一台ずつ持ち込み車検となる訳で、浮世離れした公務員さんも忙しくなる訳ですよ。

3 – 10
最低の企業ですね。
信頼感ゼロのディーラーです。
4
元ディーラー勤務ですが、お客さんの為に働いてる整備士もたくさんいます。結局売り上げが全ての店長、役員だらけで毎日圧力かけてきましたね。
会社の経営、自分達の生活を考えればもちろん売り上げは大切です。
でも売り上げだけしか考えないのであれば必然的に整備台数も繁忙期は残業が夜中の2時3時までも当たり前の世界でした。
整備の質を考えたら悪循環でしかないです。
4 – 1
サービス副店長によってアドバイザー含め整備士の仕事のし易さは大きく変わりますよね。と言うか、本社の役員どもが前年以上の目標を立ててそれを強いるからこんな事をする。

4 – 2
知りあいにトヨタにいて2級持ってる子いたけど若くてやめましたね。
だって給料安いんですもん、客はショールームの女の子より下に見るからね、問題があったら整備士が対応するし、やってられないでしょ。
上司の問題もあるけど客も問題あると思うよ。
4 – 3
「近くのディーラ夜遅くまで灯りが消えない」…神奈川の日産ディーラー労基入ってサビ残まみれでアウト、自動車整備関連はブラックばかり。
4 – 4
営業より整備士さんの給料を上げるべきだと思うんだが。
交渉とか時間の無駄でめんどくさいんだよ。
最初から値引きして定価で売ればいいのに。
4 – 5
親類がDラーの元整備士していましたが、とにかく時間優先で安全二の次でボルト締め付けの2重チェックもしない文句も言えないパワハラ職場まだ大きな事故は出ていないがこんなDラーに車預けたくない一般の客は知らぬが仏
4 – 6
自動車整備はブラックですよね。
車が好きって理由で入ってくる人が多かったから使い捨てな環境が続いた結果
若者の車離れや待遇の悪さが知れ渡ってなり手不足。
4 – 7
日本は技術者の冷遇が酷い国ですよ。
企業の使い捨てです
若者が育つ前に辞めてしまうし
高齢化で何年後かには大変なことになりますよ。
なんとかしないとギリギリの状況だと思います。
4 – 8
まあ、客単価を高く取れれば給料上がるし、残業も少なくなる。
結局は工賃×台数で工賃は上げれないってなったら台数で稼ぐしかない。それか必要ない部品交換で部品益稼ぐか。
はっきり言ってこの仕事は儲かりません。
だってお客様は車の検査にお金掛けたくない人が大半だから。
4 – 9
私も整備士学校を卒業後、地元の○産ディーラーに就職しました。当時、3チャンネルあった販売店が合併した直後だった事もあり、それぞれの拠点の風習や考え方、人間関係や派閥に苦しめられました…

そして、新会社になった事もあり、とにかく売上利益効率が至上命題で繁忙期は深夜3時までのサービス残業も当たり前のようにありました。

当時は親と同居してたので、12時前に帰ると「今日早いな」って言われてました。結局、3年で退社したので、学費を出して貰った親には申し訳ないですが、貴重な経験と人間関係(観察)笑は出来たと思ってるので、今は良き思い出です。

いずれにしても、当時より厳しい現状だと、思いますので、現役のセールス&サービスマンの皆さん頑張って下さい。
長文失礼しました。

4 – 10
繁忙期に夜中の2時3時まで仕事することは、
誉められたことではないでしょうが、実際
他業種でもあります。
決して整備士さんだけに限ったことではないです。

忙しすぎるからって、言い訳にはならない。
安全安心のための車検、点検をおざなりにするなら
止めてしまえばよい。

他国のように、不具合が発生した時になおしてもらえれば
それでいいってことになる。
それでも大事故になってない。
日本は車関係に金がかかりすぎる。

5
ただでさえ入庫に厳しいディーラーがこれでは・・・
台数から言っても組織的な指示なのか!?
陸運局だけでなく、客を騙す詐欺まがいのこのような事は許せない!
5 – 1
これが原因で事故が起きてもあなたは勝てません。トヨタの技術力。知識。資金力の前にあなたは無力です。弁護士費用の無駄です。
怖いですね。
5 – 2
この不正って、どうやってやるんだろ?!
運輸局での点検は、運輸局の人がやるでしょ?!まぁ、それにしてもユーザーも一度は自分で運輸局に行って
自分で車検を経験した方が良いね。ユーザー車検ね。

なんでもかんでもアウトーソーシングしてるのはマズいと思う。

5 – 3
信頼してわざわざディーラーに高い値段を払って車検に出す人がほとんどなのに、、
これでは安全性も信頼性もないよな。
5 – 4
車検合格とは受験時に保安基準を満たしていたらOKで分解してまで検査はしません、ディーラーも整備時点で分解点検はキッチリしてるでしょう。
スピードメーター等は相当改造しなければ、狂わないし、ベテラン整備士乗ってみりゃ、不具合なんてすぐ分かりますよ
5 – 5
陸運局、つまり陸自、頭から湯気が出ていそうだ。
数年前の日産、スバル・・ごまかしから、
当局はユーザーの声に耳を傾けてくれているように
感じます。
5 – 6
数十年前に某地であった「車庫飛ばし販売」もトヨタ系ディーラーだった。
しかもその地では最大手。
もう潰れちゃったけどね。
5 – 7
不正はここだけかな?
抜き打ち検査をしたらいいのにと思うけど、陸運局と業界もずぶずぶなんだろうな
5 – 8
完全な顧客に対する詐欺だよ
やらずボッタクリ
5 – 9
トヨタ乗りです。 前回の車検から、トヨタ → 大きい車屋に移行しました。 ある種、正解でした。
5 – 10
車検はデーラーが一番高いのにお金だけボッタクリ。
6
トヨタのお膝元、愛知県での不正。ディーラーでこんな不正が有るとは信じられない。売った車のメンテをできない様な販売店は閉鎖するしかない。組織ぐるみならば、他店舗でも行っている可能性は大。不正車検の車がバンバン走っている可能性がなるのならば、しっかりと調べる必要がある。