ネットの反応

1
これがエンジェルスという組織の器の大きさなんだろうな。どっかで出ていきやがったなって思ってるんだろうな。滲み出てるよね。大谷選手は折に触れてエンジェルスに対して感謝の意を表明してるのに…。大谷選手は良い選択をしたなとつくづく思います。
1-1
日本とはFAの制度が大きく違いますが、日本でも現役引退や海外移籍では無く他球団へ移籍し契約の内容的にほぼ戻ることの無い選手の背番号はすぐに埋めると思いますよ。
今回のマイナー契約選手は前の背番号が17なので、希望があったのかもしれませんし。
1-2
賛否両論ありましょうが、まあ仕方ないですよ。
エンゼルスで野球人生を終えたのでもないし、欧米の文化として然もありなん…と言う感じかと。まぁここは次に17番を付けた選手にエンゼルスが期待をかけてのこと…とでも思っておきましょう。
一番大切なのはこれからの大谷選手の活躍でありそれを応援すること。そしておそらく彼の性格を考えればそんなこと全く気にしていないでしょうし。

1-3
ちょっと寂しい気もするけど、アメリカっぽい気もするね。逆にエンゼルスがいつまでも大谷のいないことを寂しがったり、ドジャース大谷を讃え憧れていたら、エンゼルスはドジャースに勝てないよね。エンゼルスもそりゃ前に進まないと。
1-4
移籍が活発なメジャーであなたみたいな思考で経営してる球団は少ないと思うよ
引退ならともかく他所へ移籍した選手の背番号をいつまでも空けといて何になるんだ?
若手に与えて 期待の選手だと鼓舞する方が全然良い
1-5
永久欠番でもないんだし、背番号すぐ使っても良いと思うがね。
新しいその選手に、大谷選手みたいな活躍をして欲しいとか、そういう期待があって17番になったのかも知れないし。
今回の選手は、前球団でも17番つけてたようだから、まぁ仕方ないと思うがね。
1-6
6年在籍していていい時も悪い時も毎日試合を観ていた球団だし愛着が湧いていたので移籍には複雑な感情や寂しさなんかがあったけどこれで後腐れなく綺麗さっぱり。もうエンゼルスには何の感情も無くなったから却って楽になった。
1-7
エンゼルスの経営やら勝つ気のない姿勢やらのダメ出しはいいとして、別に背番号17を誰にしたってよくないか?
それとも永久欠番にしろと?大谷を応援するのはいいが、今更古巣にそんな皮肉浴びせる資格は貴方にないでしょ
1-8
その発想が最も器が小さい。
出ていった選手に気を使って謎の欠番にするより、今いる選手の要望を叶えてあげた方がいいでしょ。
大谷は新天地で頑張る。エンゼルスも残った戦力で頑張る。お互い前に進んでいるんだからネチネチ言うなよ。
1-9
エンゼルスに居たときの背番号ユニフォームだってOHTANIの名前があるんだから充分じゃないかな。それこそプレミア感あるし、大谷さんもそんな事を気にする暇ないですよ。
1-10
何も知らないくせに知ったような事を言うなよ。エンゼルスは大谷が出ていく前にお礼の声明を発表してた。移籍する選手に最大限の敬意を払い感謝を伝えてたよ。

2
松井秀喜がヤンキースから出たときは、ヤンキースが「松井の功労を認め1年間空き番号にする」と声明を発表するくらい、松井のことを大切にしたのにFAで出て行った大谷に対してはエンゼルスはドライですね

大谷が殿堂入りしたときはエンゼルスのユニフォームを着けない可能性ありますよ

2-1
オーサーコメントの内容には目は通して、背番号を引き継ぐ選手の背景くらいは確認した方が良いと思う。ヤンキースの松井の件については、ヤンキースなりの感謝の仕方という事で褒めれば良い。かといって日本人的感覚で他の球団が同じことする必要はない。

エンジェルスは少なくとも、メジャーにおいて大谷の二刀流が懐疑的であった時代に、二刀流を前提とした契約をかわし、最初からローテーションを大谷仕様にしてくれた。DHは当時プホルズがいたのに関わらず、あけてくれた。少なくともエンジェルスでノビノビやって頭角を出せたところはエンジェルスを評価するべきであるし、この事を認識していたら背番号の事でここまで悪くいう気は起きないと思う。

2-2
別に空いている背番号充てるなんて普通のことだし、ましてや大谷の6年間の功績は立派だけど、別に欠番にしろなんて、大谷のファンに言われる筋合いはないでしょ
ましてやもう古巣なんだからどうでもいいし、大谷が殿堂入りするとして、球団選択するのにこれだけで判断材料にはなるわけもない
2-3
こういった時の対応の仕方が、その球団の伝統や良質な経営理念として出る。エンゼルスの経営理念は、こういう対応をするってことなんじゃないかな。
つまりエンゼルスの体制は、大谷レベルでもリスペクト云々的な考えや概念がない、または劣っている…てことだと思う。
まあ、考えは人それぞれ、球団もその組織それぞれ…なんで、俺はどっちでもかまわないけどね。大谷も、たぶんなんてことない…て思ってると思う。
2-4
ヤンキースオタが昔話をする時、第一に上がるのがジーターとリベラ。その次が松井なんやで。初メジャーが29歳だったせいで活躍期間は短かったけど、ヤンキース黄金期のアイコンの1人になってる。大谷とは違うベクトルの凄さよ。

2-5
今後何があるか分からないけど、基本的には10年契約した以上、殿堂入りするころには大谷=ドジャースのイメージになってるでしょう。
2-6
ドライとは思いませんね。エンゼルスはビジネスとして経営判断で二刀流を認めた。大谷は活躍に値する報酬をもらった。ただそれだけ。これをドライと言うのは、悪い意味で極めて日本的。いまだにこんなことで騒ぐような国民性だから世界的に凋落するんですよ。
2-7
もちろん大谷氏は気にもしないだろうが、この辺がエンゼルスという球団のあり方を物語っている気もする。特別優遇を促す話ではないが自チームで功績を作ってくれた(大谷選手に限らずだけれど)選手に対してのリスペクトの足りなさというか・・・・日本で言うところの”不義理”な部分を感じる。何というか(エンゼルスを)応援していた時の何か物足りなさってここだったのかなぁ?と思わされる部分でもあるな。

2-8
そんなに目くじら立てる話かなぁ。
空いてる番号だから、新しい人が着けただけでしょ。元ヤンキースの松井さんと比べる人も居るけど、松井さんはワールドシリーズMVPだしねぇ。ワールドシリーズ優勝に大きく貢献したってのは、デカイと思う。まあ、大谷さんの場合、ワールドシリーズに出れなかったのは、チームが弱すぎなんだけどね。

2-9
大谷選手はFA権を行使してドジャースに移籍した選手、移籍する自由もあるが、背番号17を誰にするかを決まるのもエンゼルスの自由と思うが!?
当の大谷選手は多分それくらいの事は気にしないと思う。
2-10
松井秀樹さんの時はそんな粋な計らいがあったんですね!
エンゼルスは大谷選手が移籍したドジャースのライバルチームというのもあるかもですね。
3
大谷の引退後は、永久欠番に値する背番号です。もちろん、ユニホームは博物館入り間違いないと思います。
いまから、それだけ期待されている栄光の背番号だから、後任の選手もぜひ頑張ってほしい。大谷ほどの事は出来ないだろうけど、レギュラーをつかんで活躍してほしいものです。
4
エンゼルスにとっても大谷にとっても意義のある6年間だったのかな。
エンゼルスは大谷に払った年俸は6年間で最終年の3000万ドルを含めても6000万ドルぐらいでしょ。こんなコスパはMLB史上かってなかったしこれからも決してないでしょう。
大谷は他球団では認められなかったかもしれない二刀流を含めて自由を得られたし。
それが7億ドル契約に繋がったわけだし。
双方ビジネスライクに割りきってこれで大谷もエンゼルスに後ろ髪を引かれることもないだろう。
4-1
MLB の場合 FA になって初めて 高額な契約を 手にすることができます。
また大谷選手が本領を発揮しだしたのは4年目からの3年間です。 だったら6年間で6000万ドル ならこんなもんでしょう。
4-2
二刀流挑戦の意義はあったけど、MVPだからといってチームが劇的に強くなったわけじゃないよね。
規定クリアできる投手とDHのコンビはどこのチームにもいる。
大谷選手の代わりはいないけど、二刀流の代わりはいくらでもいるということ。
4-3
永久欠番にしないあたり、どんな思いだったかハッキリして何よりです。20年後には伝説になるであろう選手の(MLBでの)出生の地。
エンゼルスとしても永久欠番にすれば語り継ぐことも出来るのになんともまあ勿体ない事を…()

4-4
ベーブ・ルース以来の選手なのにね。せめて、次のスター選手が現れたら譲るとかの配慮があってもいいと思うが、まあ、そういうチームだったのだろう。

4-5
欠番クラスになると通算本塁打やら通算勝利数やらの継続記録が重視されるイメージ。二刀流としてのシーズン記録は対象外なのでしょう。
4-6
二刀流は、アメリカ人にとってただ1人でしょ?
メジャーとNFLの両方でオールスターに出場したボー・ジャクソンを必ず言いますよ(^^)
4-7
ドジャースに行った大谷の背番号をドジャーがつけるのか・・・
と思ったら、スペルが違った。
4-8
二刀流の代わりなんて誰もいないよ。草葉の陰のベーブ・ルースくらいだね。
4-9
本人は何とも思ってないと思うよ。
4-10
ボー・ジャクソンの名前が出てディオン・サンダースが出ないってことは無いだろう
5
一方では高級スポーツ車と同等の価値を付け、一方ではマイナー契約の招待選手に与える。どれ程多額の利益を生み出してチームの資金面に貢献した選手でも出て行ってしまえば敵の選手であり、その後に背番号だけで価値を見出せないとの判断かな?こんな扱いじゃあ、引退する時にエンジェルスの選手であった事を誇る事はなさそうだね?チームが弱かったから、投打の両方で出場する機会があった訳で、投手陣、野手陣が強力であれば、結果はこれまでの実際とは違ったかもしれない。メジャーに行く際に、この弱小チームを選択したのは当たりだったという事だね。