生前贈与で父親の財産を減らす
考えられる方法の1つは、前妻の子どもは父親の財産に対して相続権があるのですから、父親の財産を生前に他の現家族へ移してしまうという方法です。

父親の財産は時価1000万円程度の持家と数百万円程度の現預金とのことですが、年間110万円以上の財産を贈与するには贈与税が掛かってしまいますので、自宅を無税で生前贈与しようとすると、約10回に分けて贈与契約書と不動産の登記変更をしないといけません。

そうすると、手続きが大変になりますし、その都度お金も掛かります。そのため、ここでは「相続時精算課税制度」という方法を使うことが考えられます。

遺言があれば、財産を渡さずに済む?

考えられるもう1つの方法は、父親に「前妻の子以外」に遺産を相続させるという遺言書を作成してもらうことです。

ただし、法定相続人には遺留分(いりゅうぶん)という権利があり、前妻の子は遺言で自分の相続割合をゼロとされても、法定相続権の半分は遺留分減殺請求という手続きで他の相続人に請求ができてしまいます。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
実の両親は離婚し、父親が私の親権を取ったにも関わらず、乳飲み子を育てられるわけもなく養子に出された… その後父親は再婚して子ども2人設け、幸せに。
養父母は愛情深かったが、自営業に失敗し、私は貧困と大変さから精神を病んでしまった養母の厳しいしつけの中で育ち、今は養父を見送り養母の介護中。
実父は公務員だったためそれなりの生活と老後を過ごしているらしい。実父からの遺産相続に関しては、その日が来たら権利を主張したい。
2.
酷い父親だと思うけど意外と気のなくなった女性の子どもに自分の血が流れていても冷たい奴も少なくない
もし後妻が略奪婚で相談者が浮気した父と愛人の子だったら流石奪うことしか考えてないなと思ったこういう無神経な家族と付き合うと金目のものは何でもほしがり子だから興醒めする
法律がおかしいのであって本来は前妻の子どもと後妻の子どもに平等分配
3.
問題 父親の前妻の子に財産を相続させたくない!取るべき手段は?
答え 使い切って財産を残さない。
4.
養育費は払ってきたのかな

相談者の母親が不倫して別れたとかじゃ
ないよね?

母子で苦労してるんなら遺留分くらいあげれば?

5.
相続時精算課税を利用した贈与であっても、遺留分はありますよね
6.
最低な父親だな、後妻も後妻子どもも。
言っとくけど、後妻もその子どもも順番からしたら後だからね。最低な父親だけど、自分らより昔から父親だったんだよ。勘違いしないでほしいね。
7.
前妻が相当な浪費家だったとか息子がそうだとか何か理由がありそう
8.
前妻の子にやりたくないって、、、
その子供になんの罪がある。
親の離婚は勝手だが子供には罪はない。
あんたたち心が汚い。
億の財産でもあるならなんとなくわかるが
たかが家と何百万?
ほんと心狭すぎ!
9.
ケチな事を言わずに分けてあげなさいよ。
10.
両親が離婚して姉は母親に弟は父親に引き取られた。父親は仕事の後飲みに行くので帰りも遅く寂しい思いをした弟。弟が高校生1年の時、弟より5歳しか変わらない若い女性と結婚した父親。弟はその女性を「お母さん」と呼ぶのを嫌った。
その後女性は子供を産み弟には辛く当たることもあった。弟は高校卒業と同時に家を出た。父親は新しい家庭を大事にしたが前妻の子供とは連絡を取らなかった。
数十年後父親が病気になったと連絡があった。葛藤したがしばらく会っていない父親には会いに行かなかった。亡くなったと連絡があったが葬式にも行かなかった。
しかし相続だけはしたいと連絡した。後妻に子供が数人いたので相続の金額は微々たるものだったが権利を主張した。
前妻の姉は相続を放棄した。弟の気持ちを考えると相続だけが父親との繋がりだったのだろう。後妻の子供と前妻の子供。子供には変わらないし罪もない。
11.
後妻との婚姻生活が断然長い場合、その財産は2人で築いたものであり、前妻の子に同じ分配で行く法律の方が断然おかしい!
12.
口では何とでも言える。死人にくちなし。先妻だろうが後妻だろうが、子は子。財産分与の権利がある。この後妻の子、厭らしい。
13.
結局遺留分は取られるよ。本来の半分。下手な事はせずそれくらいは払うべき。
14.
贈与して3年以内に亡くなったら事情が変わってくることも書いたほうが良いです。
15.
実子でしょ~酷い父親


スポンサーリンク


16.
遺言は厳密には法的に通用しない。
遺言は記載上の決まりを網羅していないから殆んどが無効とされてしまう。
法律上は遺産相続は基本的に子供が戸籍に記載されていてその人の子である限り拒否はできない。
生前贈与は金額の上限があるからそれ以上は相続税に加算される。
つまりどうやっても相続権は消滅しない。
残念だね!!!!
カネの亡者。
17.
えぇ…薄情すぎませんか…。
せめて本人に直接、「お前には相続させない」って伝えるべきじゃないですか。親として。
18.
私は「前妻の子供」の立場ですが、興味深く読まさせていただきました。
父は数年前に亡くなっていると、最近人づてに知りました。
父が亡くなった事とか相続関係についてとかで父の再婚後の家族から連絡は無かったので、生前贈与してたのかもしれませんね。
19.
わざと、相続時積算制度や遺言に誘導して税理士に相談させるための記事。最近こういう悪質なものが目立ってきたとおもう。
現在の婚姻期間にすら触れてないけど
妻に非課税で土地と住宅は贈与できるし、預貯金もたいしたがくではないなら、そもそも前妻の子供にいくらあります、なんて伝える人いません。たんす預金にでもすればいい。
相続に関することは今はネットで誰でも調べられる。サラリーマン家庭なら人を雇わずとも処理できます。
20.
離婚理由はどうであれ、親が離婚してそれなりの苦労もあっただろうから
人として遺産分けるの当然くらいに思って欲しいですね。
音信不通という事なので養育費なども払ってなかった?なら今更だけど遺産で罪滅ぼししましょう
受け取って貰えるかは分からないけどね。
21.
預貯金を隠して、不動産に抵当権つけるとか。
22.
絶縁して養育費も出してないならせめて遺産でも与えるのが父親の情だと思いますが。異母兄に対して情の無い弟も弟だし。
23.
ひどい話だ。
それでも相続させたくないなら、すべて使い込んで資産をひとつも残さずに死ぬことだ。
24.
面倒な手続きを行政がさせるのに、亡くなった方への固定資産税請求だけは掛かります。
滞納すれば差し押さえされてしまうので注意しましょう。
25.
掛け捨て型の定期保険は?
御年齢が解りませんが。体調も解りませんが。
解約返戻金込で、相応の物を残す。
今の家族の財産には手を振る付けない。
とか。
いま、TV番組CMでも数百万単位、数千円でやってますよね。

セールスの居る会社でも商品は在ったと記憶してます。

そう言う手もある。
それこそ、電話で相談されてみては?
細かく言う必要は無いので、土地建物は住み続けたいから相応のものとなると何れくらいの保険料になるって。

一銭もやりたく無いは、後々騒動になりかねないので、おすすめしたくない。

26.
たとえ前妻の子供だとしても父親は変わりないし自分のお父さんなのになんであげなきゃならないの?ってこの方は思うかもしれないけど
前妻の子もそれは同じであなたにもらう権利があるならその子にももらう権利は当然あると思う!今の家族の方が大事できっと前妻の子どもは捨てたから自分の子供じゃないんですよね…寂しい。こんな質問している時点でこの方の心も貧しくて金の亡者なんだなって軽蔑しました。
いきなり現れた愛人の子なら分かるけど、離婚経験があって子どももいる事が分かって結婚してるわけだし後妻も前妻の子どもに遺産渡すの分かってて結婚してるくせに!
27.
う~ん・・
28.
前妻の子供だろうが、自分の子だろうから。。
お父さんもしっかり分けた方が良いよ。
29.
前妻の子供に遺産を渡したくないというくらいだから
父親は前妻の子供に愛情ある対応していたとは到底
思えない

ただし、嫌う事情も分からない、酷い子供かも?しれ
ない‥僅かな財産ですよね?億とかの話ではない
前妻の子供も金銭的に苦しいなら仕事掛け持ちして
働けばいいと思うし、実父親に嫌われてまでしがみ付く財産ではない

どうして前妻の子供を嫌うのか理由も書いて欲しかった。

30.
こんな事言うやつも碌でも無い奴だと思う。


スポンサーリンク